8月の日記


8月31日

 ■8月に観た映画

 8月に観た映画は・・・

 「終戦のエンペラー」
 「ペーパーボーイ 〜真夏の引力」
 「李小龍 マイブラザー」
 「ABC・オブ・デス」
 「マジック・マイク」
 「ローン・レンジャー」
 「パシフィック・リム」
 「ワールド・ウォーZ」
 「素敵な相棒 〜フランクじいさんとロボットヘルパー」
 「オーガストウォーズ」
 「最愛の大地」
 「少年H」
 「トゥ・ザ・ワンダー」
 「ホワイトハウス・ダウン」
 「タイピスト!」
 「ムービー43」
 「エンド・オブ・ウォッチ」
 「ガッチャマン」
 「風立ちぬ」(3回目)
 「上京ものがたり」
 「マン・オブ・スティール」
 「スター・トレック イントゥ・ダークネス」

 ・・・ええと、22本か。
 今月は先月よりは多くなったけど・・・連休もあったし、映画観に行く時間もあった割にはそれほどでもない、かな。
 やはり、8月は大作多くて、上映本数が少ないからかなぁ・・・そう言えば、邦画は4本しか入ってないし。(「終戦のエンペラー」はそう言えば邦画じゃないんだった・・・)
 
 明日は、映画の日だけど、何観っかねぇ・・・

8月24日

 ■土曜日は・・・

 昨日から気になっていたのだけど、40cm水槽の青ザリガニの姿が見えない。
 そこで、今日は、水槽の水替えの後、部屋でザリガニの捜索。
 (まぁ、1日以上経ってしまっているので、既に干涸らびているとは思うのだが)
 しかし、半日探しても見つからず・・・一体、何処へ消えたのだか?

 夕方、捜索を諦めて映画を観に出掛けた。
 映画は、「ガッチャマン」。
 ネット上でかなり手厳しい批判を早くも受けている映画だが・・・なるほど、こりゃ仕方ない。
 人類存亡の危機なのに、映画は二重三角関係のラブコメを延々とやっているんだから。
 ラブコメやりたいなら、もっと他の設定があるだろうにねぇ・・・

8月18日

 ■夏休み9日目

 今日で夏休みもお終い。

 今日は、午前中から横浜・みなとみらい辺りをぶらぶら。
 去年出来た「原鉄道模型博物館」にも行ってみる。
 ・・・すげぇなぁ、ここ。
 まぁ、道楽もここまでやれば一流だ。
 走行音にまで拘り、レールと車輪をわざわざ鉄で作り替える(通常の鉄道模型は真鍮製)わ、架線給電しているわ、惰性走行させるために駆動系を作り替えるわ・・・こりゃスゲえ。
 しかも、コレクションにも圧倒される。
 
 昼は、三井ビルディングの1階のレストランでうな重・・・いいな、ここ。落ち着いた感じで。映画観る時の食事はここはいいなぁ、と思ってしまったり。

 その後、109シネマズMMで映画「タイピスト!」。
  これは、タイプ早打ちコンテストを題材にした映画だが・・・所謂、スポ根映画もフランス人の手にかかると、かくもお洒落に仕上がる、と言うことに感心。
 これは楽しい映画だった。

 帰宅後、ちょっと体調が変。何だか、身体が火照る感じ。
 今日は、暑い表と、冷房の効いた室内との出入りを幾度もしたから・・・ちょっと身体に堪えたか?
 確かに熱っぽいようだし、今日は早めに休もう・・・明日から仕事だし。

8月17日

 ■夏休み8日目

 ・・・と言っても、もういつもの土曜だなぁ・・・

 午前中は、クリニックに行ってクスリを貰い、その後、水槽の水替え。

 午後は、食事の後で、ブルグ13へ映画を観に行く。
 先週の日曜のアレで懲りていたので、事前にチケット購入しておいてよかった・・・今日のブルグ13は凄い人で、ロビーでは、人を掻き分けるようにしなければ前に進めないほどだった
 映画は「ホワイトハウス・ダウン」。
 6月公開の「エンド・オブ・ホワイトハウス」の後発で、“二匹目のどじょう”感があったのだけど・・・これはビックリ、二匹目はどじょうどころかうなぎが出て来たようなもの。
 これは面白い。ローランド・エメリッヒ監督、さすが。

 映画の後、ちょいと買い物。
 熱帯魚の餌を買いに行った際には、パールグラミィのいいのがいたので、思わず5匹、買ってしまった。
 帰宅後、水合わせしてから90cm水槽へ。

8月16日

 ■夏休み7日目

 今日は、とうとう外へ出なかったなぁ・・・1日、部屋にこもって映画レビューを書き、ホムペの更新など。

 ■防水スマホカバー

 先日、雑誌付録についていた防水スマホカバー。
 バイクに乗る時などいいなぁ、と思っていたのだが・・・それ以前に、風呂の中でスマホを使う、と言う、まるで最近の若者のような真似をしてしまったり。 

8月15日

 ■夏休み6日目

 今日は夏休みの恒例となりつつある、いわきの「アクアマリンふくしま」へ。

 しかし、去年からヘタレて来て、もうバイクでは長距離が走れない・・・去年同様、今年も、クルマで出掛けることにした。
 しかも、今年は朝もヘタレて、8時過ぎに出掛けると言う有様・・・で、首都高から常磐道を走って行くが、途中、SAに寄るつもりでうっかり出てしまう、と言う大チョンボをやらかす。一体、何をボケていたんだか。
 もう、自分はアテに出来ない。守谷SAでしっかりナビ設定・・・これで、目的地に着くはずだ。(爆)

 いわきで常磐道を降り、下道走って・・・昨年同様、行ける所まで行ってみる。
 Jビレッジを過ぎ、昨年は進入禁止だった区域に踏み込んで行くと・・・写真のような状況だ。
 多数の汚染土を詰めた袋。 周囲の田畑も(一面の緑なので一瞬、判らないが)、農耕放棄されて草原になっている。
 家も、庭などは草ぼうぼう・・・震災で傷んだ箇所を放置している建物も少なくない・・・この状況に、唖然とする。

 今年は、去年より更に16kmほど北上出来たのだが・・・余りに滅入る状況なので早々にUターンし、いわきに戻る。
 例によって、「いわき ら・ら・ミュウ」に行くが・・・大混雑であった。
 駐車スペースなく、結局、隣の商業施設の駐車場にクルマを停め、義理で買い物をして「ら・ら・ミュウ」へ。
 (しかし、ここで買ったかじきメンチは正に絶品であった)

 「ら・ら・ミュウ」では、昨年と同じ漁師定食を注文したのだが・・・混雑していて、出て来るまでに一時間近くも待たされた・・・それにしても、もう人気も完全復活だなぁ・・・

 食事後、市場を見に行くが・・・かじきメンチ+定食でおなかいっぱい。岩ガキにそそられはしたが・・・さすがにもう入らない・・・
 そして、水族館へ。
 アクアマリンふくしまの駐車場もいっぱいで・・・これだったら、クルマ動かすんじゃなかった・・・さっきの駐車場からの方が近い・・・

 この日は、通常なら5時閉園となるところ、7時まで延長、と言うことでなかなか人が少なくならず・・・あまりゆっくりと見て回れなかったせいもあり、4時過ぎに引き上げることにした。
 それに、Uターンラッシュのピークは今夜夜とのことだったで・・・

 だが、帰りの常磐道、意外な事に流れは案外スムーズ。
 途中、2〜3カ所で渋滞にハマったものの、いずれも10分程度で抜けられるものだった。

 ■「トゥ・ザ・ワンダー」

 20時前にららぽーと横浜着。
 今日は、この後、夕食して映画の予定。(←相変わらず忙しい予定を組む人)
 
 で、食事を済ませた後で観た映画は・・・
 「トゥ・ザ・ワンダー」。
 テレンス・マリックの新作だ。
 やはり、前作「ツリー・オブ・ライフ」で懲りたか、上映館が少なく・・・観客はもっと少ない。(はらの観たレイトショーは4人)

 これ、判りやすい映画ではないか。
 (勿論、テレンス・マリックにしては、と言う前置き付きだけどね)
 映画冒頭に出て来る、モン・サン=ミッシェルの修道院がそのモチーフだ。
 「幸せ」に至る「愛」・・・「愛」はそこに確かにあるのだけど、揺れる心によって波間に消え、そして現れる。
 それは、干潮時に現れるモンサンミッシェルへの道のようなもの。
 そして、その先にある「幸せ」と言うものの、その高みに至っても尚、それが輝かしいものであるとは限らない。
 「愛」、「結婚」、「神」・・・そうしたテーマを美しい映像で綴った叙情詩。
 これが、テレンス・マリックの映画。
 他の映画とはまるで違い、ほとんどの観客には理解されず、それでも、俳優たちはノーギャラでもよいから、と出演を切望し、映画が作り続けられる・・・
 映像で語る、孤高の詩人。
 それが、テレンス・マリックなのだ。
 そのことをあらためて意識させられた映画だった。

 映画を観て、帰宅したのは12時過ぎ。
 本日の走行距離、600km・・・さすがに疲れた・・・

8月14日

 ■夏休み5日目

 夏休みも既に5日目、今日も映画に行く。

 映画は、手頃な所だと109シネマズ川崎でしかやってない「最愛の大地」に、もう1本、「少年H」で行こう。
 2本共、戦争について正面から取り組む真面目な映画で見応えがありそうだ。

 「最愛の大地」、13:30の回を観るとして・・・その前、10:30からの「少年H」にすれば、間に昼食(ちょっと忙しないが)を挟んで行けるか・・・と思って出掛けたのだけど、109シネマズ川崎、大混雑。
 既に「少年H」は、上映20分前で、最前列端のみ。「最愛の大地」も中央は埋まり始めている。
 こうしたマイナー映画でコレだから、「ローン・レンジャー」など、朝10時の段階で、「おふたり並んで席が取れるのは21:45の回ですー」となっていた。

 そうか、今日は水曜でレディスデー。
 女性客がやたらと多い・・・しまったな、15日に出掛けようとしていたのだけど、これは入れ替えた方が正解だったか・・・

 とりあえず、「最愛の大地」のチケットを買い、TOHOシネマズへ。
 (チネチッタでは既に始まってしまっていた) 
 が、TOHOシネマズは、109より多少マシな状況とは言え、ここも混雑していて・・・結局、午前中の鑑賞を断念。
 109シネマズに戻って、15:50の「少年H」のチケットを買った。

 で、仕方ないのであちこちぶらぶらして時間を潰し、ゆっくり昼食を食べてから、13:30の「最愛の大地」。(結局、コレも満席)
 これは、アンジェリーナ・ジョリーの初監督映画。
 ボスニア内戦に引き裂かれる恋人たちの運命を描く作品。
 自身、国連の難民高等弁務官事務所の特使を務めるアンジーだけあって、紛争地における悲劇を熟知しているから描ける内戦の悲劇と、女性への性暴力をこれでもか、と描く。 アンジーの怒りが判る容赦ない内容もそうだが、淡々と脚本通りに撮っている感のある冒頭から徐々に迫力を増し、運命の交錯するラスト3シーンは見事なもの。これには圧倒される。

 映画の後、次が始まるまで5分、劇場を出て、即Uターンで次の劇場に飛び込み「少年H」。
 これは、妹尾河童の同名小説を映画化したもので、小学生だった主人公が中学を卒業するまでを、太平洋戦争と重ねて描くもの。
 この映画で特筆すべきは神戸大空襲のシーン。
 実際にオープンセットに火を放って撮影されたこれは正に迫真。
 焼け跡のシーンも、実際にオープンセットの残骸の中で撮影したそうで、それまで、これはリアルな上にインパクトも強いものがあった。
 また、映画の中で繰り返し語られる、「その目で見て、何を感じたか」。決して周囲に流されず、自分で考えて、正しい道を進む事の大切さを訴える内容には考えさせられる。
 しかし・・・10〜15歳、と言うのは男の子が一番成長する時代。
 その5年をひとりの子役(吉岡竜輝)が演じるのは、さすがに無理があるんじゃ・・・

 映画の後、夜はサッカー日本代表の対ウルグアイ戦。
 見せ場は多かったけどねぇ・・・いくら南米チャンピオンとは言え、ホームで4点も取られるか・・・

8月13日

 ■夏休み4日目

 今朝も6時過ぎには目覚め。
 睡眠不足・・・のはずだけど、なかなか目覚めすっきり。 これが休みの効果、ってヤツか・・・
 (仕事があったら、起きるのが億劫になってしまうのだが・・・)

 下痢は止まった、でもちょっと腹痛が残り、微熱もある。
 そんなんで、午前中は部屋で身体を休め、午後、映画を観に出掛けた。

 映画は「素敵な相棒」。
 これは、年老いた宝石泥棒が、息子から贈られた家事ロボットを相棒に泥棒稼業にカムバックする、と言うもの。
 なかなか見応えのある映画で、また、キャストが豪華なことでも驚かされた。
 しかし、これほどの映画が、この公開規模とは・・・

 もう1本、「オーガストウォーズ」。
 これは、2008年に起きた南オセチア紛争を舞台にした映画。
 戦場にひとり取り残された息子を救う為に果敢に戦場に飛び込んで行く若い母親を描いた映画。
 これはなかなか面白い挑戦をしている映画で、幼い子供の目には、戦場の恐怖が、彼の好きなファンタジーアクションの一場面に見えてしまう、と言う設定。
 敵の戦車は、悪の魔王のロボットに、火災の炎は魔王の配下の龍に、と言う具合。
 まるでトランスフォーマーのように戦車がロボットに変化していくビジュアルはなるほど見応えあり。
 また、T−72戦車を始め、ロシア軍の実物の装備類が映し出されるのも興味深い。
 これもなかなかの映画だが・・・おいおい、これも有楽町スバル座では1週間の限定公開とは・・・どうなっているんだ、一体?これだから、興味ある新作映画を押さえて行くのが大変なんだよな・・・

8月12日

 ■夏休み3日目

 今日は朝から腹具合がおかしく、下痢便が止まらない。

 でも、今日は、チケットを既に押さえてある「パシフィック・リム」を観に行かねば、と言うことで、昼前に出掛ける。
 映画館は、川崎の109シネマズ。
 川崎駅前の薬局で下痢止めを買い、昼食は・・・悩んでいるうちに時間が厳しくなり、結局、カレースタンドに駆け込んだ。
 で、「パシフィック・リム」だけど・・・これは凄い迫力と重量感。
 日本の怪獣もの映画に影響を受けたデル・トロ監督、よくぞまぁ、と言う所。
 ここまでのものを作れるなら、もう、ウワサされている実写版のエヴァなどいらな・・・もとい、このクオリティで出来るなら観たいぞ!
 ただ、デル・トロ監督、日本の特撮・アニメをよく研究していると思うのだけど、この映画には、「見栄を切る」ような動作が見られずアクションの緩急がいまいちだったのと、「萌え」要素が圧倒的に不足していたのが惜しい。
 この辺り、ザックは上手いんだけどねぇ・・・
 心配していたヒロインの菊池凛子だけど、もう「銃夢」か「攻殻機動隊」かと言うイメージでなかなか悪くない。
 また、出番は少なかったものの芦田愛菜は、デル・トロ監督に「あの年にして完全な俳優だ」と舌を巻かせたのだと。
 (撮影時、泣きわめく様が真に迫っていて「本気で怖がらせちゃった?」とデル・トロが気に病んでいたのに、カットの声で、愛菜は一瞬で素に戻ってしまったそうだ)

 今日はもう1本、「ワールド・ウォーZ」。
 これは、ブラッド・ピット主演と言う、希に見る「ゾンビ映画」大作。
 この映画、原作は、人々をゾンビにする謎の疾病の封じ込め作戦を、作戦成功の後に振り返る、と言うスタイルの物語で、世界の各国が、その国様々なやり方でゾンビと戦う、壮大なスケールのものだったと言う。(原作は未読)
 ところが、この映画、物語を大きく改変、パンデミックの瞬間からを描く映画とし、ブラッド・ピットをヒーローとして描くものにしてしまった。
 この改変、何だか失敗しているように思えます。
 序盤、危機に陥ったブラピ演じるジョニー一家を国連が救助に行く、と言う展開が不自然だし、物語は中盤に大きく規模を縮小、クライマックスは平凡なゾンビ映画並みの、小さな物語になってしまった。
 (クライマックスに、ロシアでの大戦闘が描かれる予定だったと言うが・・・予算超過したか??)
 正に竜頭蛇尾もいい所の展開で、これは残念。

 映画2本目の後、冷房の効いている中なのに異常な発汗・・・何だか身体の具合がおかしいな・・・帰宅して熱を測ると37℃・・・ちょっと熱出ているか、と言う事で早めに休もうとするが・・・こんな時に限って目が冴えてなかなか眠れなかったり・・・

8月11日

 ■夏休み2日目

 夏休み2日目・・・って言っても昨日は仕事してたし、休みは実質今日から。

 そんなんで、ぼーっとしていたが・・・あ、そうだ。
 CBRを定期点検に出していたんだっけ、と思い出し、バイク屋に引き取りに行ったが・・・バッテリーが弱っている、と言うことで追い充電をしており、引き取りは午後となった。

 昼食後、あらためて引き取りに行き、その足で映画を観に行く。
 「パシフィック・リム」は、字幕+3Dで観られるのは川崎しかないので、「ワールド・ウォーZ」・・・いや、時間的には「少年H」だな、とブルグ13に行ったのだが・・・さすがにこの暑さのせいもあって映画館は大混雑。
 軒並み、チケット売り切れ・残席少の状況で・・・観るのを諦めて帰って来た。

 しかし・・・それにしても暑い。
 アスファルトの上はまさに炙られるようで・・・これはさすがにバイクで出掛けたくなくなるなぁ・・・ってゆーか、もう出掛けるのは勘弁状態。

 そんなんで、後は家に戻ってぐうたら。

8月10日

 ■夏休み1日目

 今年の夏休み初日は休日出勤。

 朝、CBRを定期点検に出してから、CB750で出勤・・・って、クソ暑い、ってか熱い中、空冷のバイクなど乗るものじゃないな、エンジンの熱とアスファルトの照り返しで、足を火傷するかと思った・・・

 仕事の後、TOHOシネマズ海老名で「ローン・レンジャー」。
 ジョニデ、今度は西部劇か・・・確かに面白い映画ではあるけれど、やはり西部劇は今や難しい映画だと思うなぁ・・・

 しかし、ジョニデの新作が、公開2週目から早くも公開縮小。
 洋画は、本当にウケなくなってしまったなぁ・・・

8月 6日

 ■火曜は・・・

 仕事で名古屋へ。 
 仕事は思っていたよりも早めに終わり、まだ時間があったので、このまま家に戻るのも勿体ないなぁ・・・と、言う事で、名古屋港に行った。
 お目当ては「名古屋港水族館」。
 名古屋港水族館も久しぶりだが、随分と設備が拡大され、見所沢山。これはいい水族館だなぁ・・・

 で、夕方まで楽しんで、18時過ぎの新幹線で帰路についた。
 

8月 4日

 ■日曜は・・・

 とりあえず、日曜は体調回復に努めるべく、家で大人しくしていよう・・・と、思っていたのだけど、結局、バイクで走り回ってしまう。
 その後、バイク屋に定期点検を予約、帰宅後、ちょいとバイクイジり。

 午後は・・・あ〜、熱下がってないなぁ・・・医者で処方して貰った熱冷ましを服用、あとは大人しく昨日観た映画のレビューを書いていた。
 夜は早めの12時前に就寝。

8月 3日

 ■土曜は・・・

 ・・・何だか喉が痛い、熱っぽい。
 体調崩したかな?
 体温計ってみると微熱が出ているけれど・・・まぁ、何とか動けるか・・・

 午前中、かかりつけのクリニックに行って、状況説明と生活指導を受けた後、水槽の水替え。
 午後は映画。
 さすがに、新宿でレイトショーを観るとなると、日曜は無理、何とか土曜に観ておかないと・・・で、頑張って行った新宿武蔵野館、まずは1本目。
 「ペーパーボーイ 真夏の引力」。
 これは、ピート・デクスターの同題小説を、ザック・エフロン主演で映画化したサスペンス・・・と言うか、ちょっとビターな青春映画。
 このキャストでこの内容・・・これはちょっと予想出来なかったな・・・

 2本目とは時間に余裕がない。
 滅多にしないことだけど、エンドロールが流れる最中に席を立ち、次の劇場に飛び込む。
 これが開始1分前。何とか間に合ったか・・・
 2本目は、「李小龍(ブルース・リー) マイブラザー」。
 これは、2010年にブルース・リーの生誕70周年を記念し、実弟のロバート・リーが協力して製作した、若き日のブルース・リーを描く伝記映画。
 この映画が描くのは、彼がアメリカで成功する前、生まれてから少年期までを過ごした香港でのエピソードになるのだけど・・・全般として、ありがちな青春モノのエピソードに終始しているのが物足りない。
 肉親である弟ならではの、もっと踏み込んだ描写があってもよさそうに思うのだが・・・

 映画の後、次の映画の開場まで20分・・・仕方ないので、一旦、映画館を出て、近くのロッテリアでハンバーガーを買って食べる。
 これが今日の夕食・・・って考えると新宿まで行って何やってんだか・・・とも思うが、まぁ、映画を観に行ってるんで仕方ない。 優先すべきはまずは映画だ。

 もう1本、今日の3本目は「ABC・オブ・デス」。
 これは異色のオムニバスホラー。
 15カ国から選抜された26名の映画監督が、与えられたアルファベット1文字で始まるタイトルで“死”をテーマに5分の映像を製作する、と言うもの。
 いずれもなかなか見所のある作品ばかりで、見応えのある競作だった。

 映画の後、湘南新宿ライン最終で帰宅。

8月 2日

 ■金曜は・・・

 会社の納涼祭でした。
 芸能ステージあり、模擬店あり、御輿と太鼓あり、といろいろあって、最後は花火。

 久々の花火だけに、今年は人出もスゴかったなぁ。
 その後は、109シネマズMMで映画。
 夕食する時間があるか・・・と思ったけど、案外時間なく、仕方ないので、コンビニでおにぎり買って映画館入り。
 (勿論、上映中の飲食はマナー違反なので、ロビーで食べる)

 観た映画は「終戦のエンペラー 」。
 この映画がスゴいのは日本の天皇と言う存在をきっちり説明して見せていること。
 それも日本人にも納得出来る内容で・・・これは大したもんなだけど、それをアメリカ人にして貰う、と言うこと自体が日本人として複雑な心境・・・

8月 1日

 ■今年の夏は・・・

 梅雨明け直後は暑かったが、8月に入って何だか変な天気だ。
 曇りがちで、気温は余り上がらず(30℃前後)、そして、夕刻になると激しい雨。
 ・・・何だか、東南アジアの夏のようだなぁ。(以前、行ったタイの夏みたいな)

 日本も徐々に熱帯化していると言うことなのだろうか・・・?

戻る