素敵な相棒
フランクじいさんとロボットヘルパー
 

 これは、年老いた宝石泥棒と、家事ロボットの奇妙な交流を描くヒューマンドラマ。
 監督のジェイク・シュライアーは、これまでプロモーションビデオやCMなどを手掛けて来た映像作家で、長編映画はこれが初めてとのことですが、これはなかなか見事な映画になっています。

 宝石泥棒だったフランクは、泥棒稼業から足を洗い、今は森の中の一軒家でひとり静かに暮らしている。
 老人性痴呆症の出ているフランクを息子のハンターは気遣い、週に一度は遠路はるばるやって来て、家事などの手助けをしていた。
 ある週末、ハンターが高性能の家事ロボットを購入、フランクの日常の世話をさせる、と言う。
 ロボットを毛嫌いしていたフランクも、息子の折角の親切を無碍にする訳にも行かず、その世話を受け入れているようになっていく。
 やがて、ある事をきっかけに、フランクはロボットをアシスタントにし、泥棒稼業にカムバックする事を思いつく。
 そして計画を練るうちに、フランクは俄然、やる気を出し、体調も改善していく。ロボットも、フランクの生活に張りが出て、健康になるなら、と協力して・・・

 この映画、なかなかキャストは豪華。
 主演のフランクにはフランク・ランジェラ、その子供役がジェームズ・マーズデンとリブ・タイラー。フランクの通う図書館司書にはスーザン・サランドン。
 こんな出演者を、ジェイク・シュライアー監督は、見事にまとめています。

 ロボットは、一見ASIMO風。ややずんぐりした感じですが、これは中に人が入って動かすものであるため仕方のない所でしょうか。ただ、のっぺりした胸部デザインは、余りに不細工で、この辺り(ASIMOと言うお手本もあるのですから)、もう少し格好よく出来なかったかなぁ、と思います。
 また、近未来の描写は、様々はアシストロボットから、携帯電話のデザインまで、なかなか凝った設定で、近未来と言う世界観にリアリティを与えているのもいい所です。

 物語としては、これは一種のバディ・ムービー。
 気に障る相棒と、次第に打ち解け、やがて無くてはならない存在になって行くのを描いているのも、定番の流れとは言え、これはいい出来映え。
 そして、一人と一台で取り組む仕事には適度なサスペンスが仕組まれて盛り上げます。

 クライマックスは、警察に追求されたマックスとロボットの決断です。
 長年の経験で証拠は始末したし、痴呆症のフランクの証言には証拠となる価値がない――ただ、問題はロボットのメモリーには全てが記録されていること。
 フランクを刑務所に送らないようにするため、ロボットは自分の電子脳を初期化してしまう事を提案します。
 痴呆が進んだフランクの経験やノウハウは全てロボットのメモリーにあるだけ。資料は全て焼却してしまったし、もう、フランクの脳にもはっきりとは残っていません。
 リセットボタンを押すと言うことは、かけがえのない最後の相棒をなくすと共に、自分の宝石泥棒としての生涯を葬る事なのです。
 でも、ロボットはフランクを守るためにそれを提案、フランクは覚悟を決めてリセットボタンを押し、ロボットは静かにフランクの胸に頽れる・・・静かなシーンだけれど、何とも切なく哀しいシーンに胸が締め付けられました。
 
 エピローグは、痴呆症の老人介護施設で過ごすフランクが、ロボットを見る度に、何かを思い出しかけるシーン。
 妻の事さえ忘れてしまった老人が、それでも忘れ切れない大事な相棒・・・何とも言えない余韻を残す映画でした。
 

 (月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

ジェイク・シュライヤー

 ■出演

 フランク ・・・ フランク・ランジェラ

(その他のキャスト)
 スーザン・サランドン  ジェームズ・マースデン  リヴ・タイラー ピーター・サースガード
 ジェレミー・シスト  ジェレミー・ストロング

 ■コピー

スイッチを切っても切れない関係 

 ■Link

http://sutekinaaibou.com/ 


戻る