1月の日記
1月31日
■1月に観た映画
2014年、最初の1ヶ月で観た映画は・・・
「ハンガー・ゲーム2」
「ルパン三世 VS 名探偵コナン THE MOVIE」
「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」
「ハンナ・アーレント」
「セッションズ」
「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」
「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」
「もらとりあむタマ子」
「大脱出」
「眠れる美女」
「フィルス」
「麦子さんと」
「ジャッジ!」
「母の身終い」
「ふたりのアトリエ 〜ある彫刻家とモデル」
「ソウルガールズ」
「エンダーのゲーム」
「黒執事」
「小さいおうち」
「アイム・ソー・エキサイテッド!」
「ゲノムハザード ある天才科学者の5日間」
「ビフォア・ミッドナイト」
「キリング・ゲーム」
「ドラッグ・ウォー 毒戦」
「オンリー・ゴッド」
「オン・ザ・ロード」
・・・26本か。
普通だったら、1年で観るような本数だなぁ・・・
今月は冬休みがあったのと、最後1週間で8本と言う追い込みが効いたなぁ。
1月26日
■日曜は・・・
今日も午前中は天気は持ちそう。
と言うことで、今日はCBRでひとっ走り。
午後は、ブルク13で映画。
今日は、「アイム・ソー・エキサイテッド!」と「ゲノムハザート ある天才科学者の5日間」の2本。
「アイム・ソー・エキサイテッド!」は、ペドロ・アルモドバルのコメディだけど、ゲイねたと下ねた中心のギャグに笑えず、これはちょっと期待はずれ。
「ゲノムハザード」は、導入部は期待させたのだが、その後の展開がぐだぐだで・・・西島秀俊の熱演も空回りに思えてしまった。
1月25日
■土曜は・・・
今日は、暖かくなるとの予報だったので、久々にバイクに乗ろう、と思っていたのだが・・・生憎の曇り空。
でもまぁ、確かに寒さも和らいだので、午後、バイクで出掛けた。
・・・それにしても、ダブルブレストの革ジャンに革パン、それに白いマフラーを襟元に巻いてシルバーのオープンフェイスのヘルメット、って何時の時代のバイク乗りだ。(自爆)
今日は、2時間ほど走って帰宅。
その後、ムービルで「小さいおうち」。
帰宅後、今日はもう一仕事。
数年前から自宅でアーロンチェアを使っているのだが、先日、某所の会議室にあったアーロンチェアに座っているうちに、ウチのは大分ヘタっているなぁ、と思い知らされた。
勿論、まだ保証期間内なのでOHサービスも受けられるのだが・・・その間、使えなくなるのも困るし、自分でやってしまおう、と。
そこで、座り心地の要となるパーツ、“バナナクッション”を買った。
座面先端に入っているこれがヘタって潰れ、そうすると腿の裏を支えることが出来ずに身体が前にずれて安定しない・・・と言うことなので、これを交換するのがOHの基本になる。
外した古いものは潰れて半分くらいの厚さになっていた。
そこに新しいクッションを突っ込んで両面テープで固定、でいいのだけど、折角なので、座面も外して清掃してから、新しいバナナクッションを取り付け。
更に、今回、同時に購入したヘッドレストも取り付けて終了。
ヘッドレストは純正ではないのだけど、違和感は全然ない。
アーロンチェアで数少ない不満点が、ヘッドレストがないことだったのだけど、これでもう文句なしだ。
座ってみると、お尻の落ち着きがよく、新品の座り心地に戻った感じ。
¥3800円でこれだけ効果があるんだったら・・・これはもっと早くやればよかったなぁ
1月24日
■続・DELLのサービス対応
今日、サービスからあらためて電話があって、更新期間の延長を行った。
しかし、リモートでの作業となったのだが・・・専用アプリを作動させてのこととは言え、自分の前のPCを遠隔操作で他人が操作していると言うのは何となく気持ちが悪いものだ。
これで漸く注文通りの仕様となったのだが・・・やはり、Win8は使い方がよく判らないし、スリープに入ると復帰しないし、SDカードを読み取らない時があるし・・・と言うことで、相変わらずレッツノートを使っていたり・・・
1月23日
■DELLのサービス対応
今日、漸く、マカフィー・リブセーフの有効期限についてのメールが来た。
更新サービス期間の延長作業をするから、PC使える環境にして電話するように、との内容。
当然、仕事中なので対応出来ない、それでは24時間対応サポートの人間に引き継いで、夜に対応、となった。
帰宅後、24時間対応サポートに連絡するも、案の定、24時間対応サービスの担当者には引き継がれていない、何とか話しをつないで状況説明したのだけど、更新サービスへのリンクをメールに添付してない、それでは、とサービスの担当がリモートコントロールしようとしたら、担当者のPCが壊れて、今日はここまで。
やれやれ。
1月22日
■「ソウルガールズ」
今日は、「エンダーのゲーム」を観るつもり・・・なのだけど、大きなスクリーン、しかも字幕となると、その条件を満たす劇場が少なく、結局、川崎まで足を延ばして109シネマズ川崎のIMAXシアターで観ることにした。
そして、109のラインナップを観ると、観たかった「ソウルガールズ」も上映しているので、早めに仕事を上がり、2本を連続鑑賞。
で、まずは「ソウルガールズ」。
これは、アボリジニ初のソウルシンガー・グループとなった女性たちを史実に基づいて描くもの。
「ドリームガールズ」のオーストラリア版か、と思って観ていたら、彼女らの“ツアー”と言うのがベトナム戦争の前線、と言う事に意表を突かれる。
ツアーバスの代わりに装甲車に乗ってのドサ回り・・・決して製作費は高くないと思われる映画でありながら、ベトナムの戦場をよく再現しているのにも感心したし、勿論、戦場を背景にして歌われる60年代ソウル・ミュージックの名曲の数々に、舞台裏で繰り広げられる、彼女たちそれぞれのラブロマンス、と内容は盛り沢山。
当初、カントリーミュージックを歌っていた彼女たちは、マネージャーになったデイヴから「カントリーは夢破れて故郷で感傷を歌う白人のものだ。ソウルは、大事なものを奪われて、それでも決して諦めない魂を歌うんだ」と、ソウルミュージックへの転身を図る。
圧巻は、終盤のステージ。
正に、「諦めない魂」で歌う、渾身のソウルには胸が熱くなった。
しかし・・・ろくでもない映画を「愛」だの、「感動」だのと持ち上げるくせに、こうした本当に泣ける映画に冷淡だよなぁ・・・って言うか、最早、洋画は当たらないが定説なので、仕方ないのかも知れないけれど。
■「エンダーのゲーム」
今日、本命の「エンダーのゲーム」はIMAXで。
IMAXの大スクリーンで観る映像は大迫力だったけど、隣の席の女性客はコンビニ袋をがさがさやりながらずっとアイフォン握りしめて何やら観ていたので集中力を削がれた部分がちょっとあったのが残念。
これは、1985年に出版され、ネビュラ賞とヒューゴー賞と言うSF小説の2冠を達成した、オースン・スコット・カードのSF・エンダーシリーズの第一作目を映画化したもの。
戦いに駆り出される少年少女、傷つきやすい主人公・・・少なくない日本のアニメ作品の源流のひとつとなったであろう作品がこの物語なのだが・・・そのテーマを発展させた「エヴァンゲリオン」などが作られてしまった後の現在にあらためて映画化されても、発表時に感じられた斬新さは既になく、また、「ゲーム化する戦争」と言う視点も、湾岸戦争を経た後では、現実に追いつかれてしまった感があり、今、これを映画化することについては疑問を覚えたりもした。
1月19日
■日曜は・・・
今日は、CB750も帰って来たことだし、ちょっと出掛けて、それから映画「キリング・ゲーム」と思っていたのだけど・・・寒いし、お腹痛いしで、出掛ける気力喪失・・・今日はぐうたらしているつもり。
そこで、横浜の「チョイモビ」を申し込んでみたのだけど・・・この申し込みにはアンドロイド4.0のスマホか、アイフォンが必須。
はらのEモバは、アンドロイド4.1なのが災いし、申し込みすら出来なかった。
残念。
(そーゆートコでユーザー限定してどうするかな・・・)
■映画の楽しみ方
先日観た「ジャッジ!」は面白かった。
水曜観た「麦子さんと」は久々にじわり、と来た。
だけど、当然のように、映画には好き嫌いもあるし、万人向けってのは絶対ない。
(はらも、ホラーを面白がる事が出来ないのですよ・・・)
・・・とは言っても、嫌いな映画だったからと言って、ただ「面白くない」と言っては勿体ないなぁ、と。
折角、観た映画を「つまらない」とクサす前に、お金出して観ているんだから、その分は楽しまないと、勿体ない。
ストーリーがダメでも、映像を楽しむ、あるいは好みの俳優が出ているから、その芝居を楽しむ、雰囲気を楽しむのだってアリ。
もっとひねくれて来ると、何故、この映画はダメなのか、ここをこうすりゃ面白くなりそうなのにな、と考えながら観るのも退屈しないでしょう。
はらは、ケチで貧乏性なので、たまに金出して観る映画、しっかり楽しまないと損だと思ってしまうのだけど・・・そんな考えはおかしいのかな?
1月18日
■土曜は・・・
午前中は、通院してから、バッテリー交換に出していたバイクを引き取りに行き、それからいつものように水槽の水替え。
午後は、シネマ・ジャックで映画。
映画は、「母の身終い」と「ふたりのアトリエ 〜ある彫刻家とモデル」。
1月17日
■「ジャッジ!」
この映画、どうもTVドラマ的なお気楽コメディのような印象で、当初は観るつもりがなかったのだが・・・どうも評判がいい。
そこで、まずは観てみるか、と映画館へ。
これ、笑えるコメディでありながら、業界の裏を覗く面白さあり、製作者の熱いスピリットあり・・・内容は盛り沢山。
痛快な逆転劇の後で、爽やかに締めたラストも気持ちよく、これは、なるほど素晴らしい出来。
世の中、決して捨てたもんじゃない。清濁合わせ呑み、だからこそ世の中は面白い・・・そんな風に思えるこの映画だった。
1月15日
■DELL、セットアップ完了
これで、やっと使えるようになった。
DELLのサポートにメール連絡した結果、標準添付のアドビソフトについては、インストール済みの専用ユーティリティでダウンロードすることになっているのだが、このダウンロードユーティリティが導入されていなかった、と言うオチ。
DELLのサポートにアクセスして、ユーティリティをダウンロード、これでアドビソフトをインストールして完了。
アンチウィルスソフトは、マカフィーのリブセーフが標準添付のはずで、これを購入時36ヶ月更新サービスを申し込んだのだが・・・これは30日有効の試用版しか導入されていなかった。
こちらについてはメールで問い合わせするも音沙汰なし。仕方ないのでこれはマカフィーの正規版を新たに購入。
これで使えるようになったが・・・Win8、使い難い・・・これは慣れるまで暫くかかりそう、と言うか、生理的にダメ。
iTuneもダメなので、最近流行の「直感的に使える」操作系ってのは自分には受け入れ難い、と言う事なのかも知れない。
キーボードは使い物にならないし・・・結局、使い慣れたレッツノートを今も使っている、と言うオチなのが何とも・・・
1月12日
■日曜は・・・
今日は、買い物に行こうとCB750を引っ張り出したのだが、バッテリー上がりで始動せず・・・まぁ、CB750、イモビとかついてて暗電流大きいからなぁ・・・
仕方ないので、CB750をバイク屋まで押して行ってバッテリー交換を依頼。
(まぁ、バッテリー自体もそろそろヤバかったのだ)
その後、CBRにトップケースを載せて買い物に行く。
それにしても・・・寒いから億劫だったのだけど、バイクを見ているうちに気分が高揚して来て、少し遠回りして行ってしまった。
買い物の後、PC入れ替えの作業。
・・・ちょっと気になったので、DELLのPC、あらためて状態をチェックすると・・・アンチウィルスソフトが試用版しか入っていないことが判明。
標準でも12ヶ月の更新サービス付きだし、オーダー時に36ヶ月の期間延長を申し込み、納品書にも書いておいてコレか。
「即納・5営業日で納入」のはずが3週間かかるわ、同梱のアドビ・フォトショップは入っておらず、標準添付のはずのアンチウィルスも試用版のみか・・・まったく、DELLのPCも結構買っているけど、ここまでヒドいのは初めてだ。
とりあえず、再度、サポートに連絡。
やれやれ・・・
1月11日
■土曜は・・・
先日来たDELLのPCのセットアップ。
通信環境を整え、アンチウィスルソフトを設定、同梱のOFICEをインストールし・・・ あれ?
プリインストールしてあるはずのフォトショが入ってないぞ。
仕方ない、これはDELLのサポートに連絡。
その後、ATOKとホームページビルダーを入れて、ひとまず設定終了。
早速、使ってみるが・・・確かに速いし、さくさく動くけど・・・Win8、慣れていないせいもあって使いづらいなぁ。
また、平坦なキーはタイピングし辛く、キートップの文字も見辛い・・・こりゃ、キーボードは今まで通りリアルフォースを使おう。
午後は映画。
黄金町のシネマ・ジャックで、「眠れる美女」と「フィルス」。
1月10日
■「大脱出」
金曜日、仕事を定時で上がって、横浜・ムービルで「大脱出」。
これは、シルベスター・スタローンとアーノルド・シュワルツネッガーと言う、かつての2大肉体派アクション俳優共演となるアクション映画。
肉体派の2人がタッグを組んだ作品だけに、破壊とアクションの、派手で、でも大味なものを予想していたが、出来上がった作品は、意外にも、知能戦の様相を見せ、それでいて、らしい見せ場もたっぷり盛り込まれた仕上がりで、思っていた以上に満足出来た1本。
1月 8日
■「もらとりあむタマ子」
今日は、仕事を早めに上がって、黄金町のシネマ・ベティで「もらとりあむタマ子」。
これは、「苦役列車」の山下敦弘監督が、「苦役列車」でもヒロインを務めた前田敦子主演で撮った最新作。
まぁ、元々オフビートな持ち味が特色の山下監督だが、この映画、「苦役列車」ほどのドラマがなく、緩い上にあっさり仕立て。
ある意味、前田敦子のアイドル映画とも言える内容で、80分にも満たない中編映画ながら、これはちょっと辛いものがあった。
1月 7日
■来た
先月オーダーしていたDELLのPCが漸く到着。
デカい、重い、これが17インチノートか・・・こりゃ折り畳めるデスクトップだな。
1月 6日
■「世界がもし100億人になったら」
先日、 「世界がもし100億人になったら」(スティーブン・エモット)と言う本を読んだ。
これは正直、ぞっとする内容を含んだ本。
内容は、今世紀中に確実に来る、世界人口・100億人時代、その時世界と人類がどうなるかをまとめたものなのだが、 これを予測した科学者に、筆者が最後に行った質問、それがこの本のラストで、これが非常に恐ろしいもの。
その問いは、 世界人口が100億人時代に向け、あなたにひとつだけ出来ることがあるとすれば何をしますか?と言うもの。その答えは・・・
「息子に銃の撃ち方を教えます」
1月 5日
■日曜は・・・
今日は、午前中に昨日先延ばしにした水槽の水替え。
例年であれば箱根駅伝ツーリングに出掛ける所だが・・・今日は天気よくないし、しかも寒い。更に、喉が痛くてちょっと咳が出るなど体調もいまいちなので、バイクに跨がる気が起きず・・・今年は、箱根駅伝ツーリングはなし、か。
まぁ、かつては大手町のスタート地点まで行ってから、1区から順に箱根まで走っていたのだけど、それが平塚で引き返すようになり、茅ヶ崎までになり、藤沢になって、去年は戸塚で引き返して来た。今年はとうとう出走せずに終わりそうだな・・・
さて。
それでは、と、映画を観に行く事に。
映画は「魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛乱の物語」。
これ、「風立ちぬ」、「ももへの手紙」と共に、アカデミー賞・長編アニメーション部門の日本代表候補作品になっている。それならば、観ておかないといかんだろう、と。
・・・しまった。
[新編]と言うので、全くの新作、仕切り直しか、と思っていたのだけど、これは続編じゃないか・・・そんなんで、話に全然付いていけない。でも、これはなかなか楽しめた。
特に、ほむらが街の異常に気づいてからの展開は、「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」のよう。
あの、見慣れた世界が変容していく感覚を30年ぶりに味わう事になるとは・・・
また、正に悪夢を描き出したと言える映像には圧倒されたし、ほむらとマミの魔法バトルも見応えがあった。
これは確かに凄い。
前2作を観ていない事もあり、謎の多い物語を理解出来なかったもどかしさもあるけれど・・・これは下手に追いかけるとはまってしまいそうな予感があって、ちょっと怖い・・・
映画の後で、遅い昼食。
寒いし、ラーメンでも・・・と思っていたのだけど、ブルク13に新しく入ったカキ料理店が気になり、昼食はカキ飯定食とした。
これで栄養つけて、体調も回復させたいしね。
これで冬休みは終わり。
明日から仕事だ。
1月 4日
■土曜の映画
今日は、映画を観に行こう、と。
土曜日だから、いつものように水槽の水替えしてから出掛けるか・・・映画は、「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」に、傑作との評の高い「セッションズ」。
これが両方とも観られるとなると・・・新宿だな。
映画の予定を確認、「セッションズ」を公開しているシネマカリテの上映ラインナップを見ると、ここで「ハンナ・アーレント」も上映している。
あ、それじゃ「ハンナ・アーレント」も観たい。
と言うことで、水替えは明日やることにして新宿に行く時間を早め、今日は3本立てで行こう、と。
まずは、1本目、シネマカリテ・10:30からの「ハンナ・アーレント」。
この映画、10月公開だと言うにまだまだ人気で、10:30の回は満席だった。
「ハンナ・アーレント」の後、1時間ほど時間があるので、その間に武蔵野館に行ってチケットを買い、それから昼食。
昼食は「すずや」の熟成肉トンカツにしたのだが・・・ちょっとハズれ。
熟成肉の臭みがちょっと気になってしまった。
2本目は「セッションズ」。
これは、身体障碍者のセックスをテーマにした、ちょっと変わったヒューマンドラマ。
その後、新宿武蔵野館で、「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」。
これは、ジム・ジャームッシュの4年ぶりの新作。
凄くスタイリッシュな映画だし、映像も凝っている。 ただ、これは好き嫌いが別れるかなぁ・・・はらは正直、ハマれなかったなぁ。
1月 3日
■箱根駅伝・復路
今日も、「箱根駅伝」、復路をTV観戦。
首位で走り出した東洋が、ぐんぐんリードを広げ、実力で勝ると思われた駒澤は、その実力を発揮出来ずに2位のまま・・・と、まるで去年、東洋が日体大にやられた展開そのままだった。
レースの主導権を握る、とはこう言うものか・・・
映画の後、KN’sファクトリーにクルマを預けに行き、その後で、ブルク13で映画「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」。
1月 2日
■箱根駅伝・往路
今日は、これまた恒例の「箱根駅伝」観戦。
今年は第90回の記念大会、と言うことで史上最多となる23校が出場。
“戦国駅伝”と評されるように、混戦になるか、と思いきや・・・その駒澤、東洋、早稲田、明治、日体大、と言う強豪校と、シード権争いがやっとのその他、と言う、二分化されたレースになっている感じだった。
結果は、東洋大が設楽兄弟の活躍もあって往路優勝。
明日は、3冠達成すべく追う駒澤を、東洋が振り切れるかどうかが見物、か・・・
何にしても楽しみだ。
駅伝観戦の後は、109シネマズMMで映画。
■「ルパン三世 vs 名探偵コナン THE MOVIE」
今日の映画は、「ルパン三世 vs 名探偵コナン THE MOVIE」
久々に劇場のスクリーンで観るルパンで、いろいろなネタは散りばめられていて、確かに、面白いのは面白い。
でも、2009年のTVスペシャルの続きだなんて・・・設定が全然判らないぞ。
1月 1日
■あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
2014年、これからの1年が実りあるものでありますように。
謹んでこれを祈願し、新年の挨拶とさせていただきます。
■年の始めは・・・
NHKの「年の始めはさだまさし!」。
これも毎年恒例になってしまったなぁ・・・
しかし、ディズニーのエレクトリックパレードのテーマと、「デンデラ竜」のメロディが似ている、と言うのには大爆笑してしまったぞ。
■元旦は・・・
元旦は、いつものように新春のお参り。
帰宅した後、友人が貸してくれたコミック「trash」を読む。
夕食の後は、これまたいつものように映画館へ。
■「ハンガー・ゲーム2」
今年の元旦の映画は「ハンガー・ゲーム2」。
段々、判って来たけど、この話、女性によって書かれた女性向けファンタジーなんだな。
対象年齢からすると、むしろ“少女マンガ”的物語、と言うべきか・・・
平凡な、垢抜けない少女が、イケメン2人との関係に悩む・・・って、正に少女マンガ。
そう言えば、向こうで少女層に大人気だった「トワイライト」シリーズも、そんな話だったっけ・・・
[戻る]