1月の日記


1月24日

 ■「オーシャンズ」

 日曜、甥っ子が前から観たい、と言っていた「オーシャンズ」に連れて行く事に。

 これは、「WATARIDORI」のジャック・ペランによるネイチャー・ドキュメンタリー映画の最新作。
 なかなか面白いけど、ちょっと気になったのが、映画としてのまとまり。
 物語は、いささか脈絡に欠けているようだし、エピソードも共有するテーマに欠け、寄せ集め感が強い。
 人類の環境への影響や、温暖化防止の重要性、そして生物多様性の維持などのテーマも持たされてはいるが・・・どれも映画の骨格になるに至らず、映像の迫力と巧みな演出で押して見せるだけの映画になってしまっているように感じた。

 寄り道してから帰宅、さて、仕事を・・・と思うが・・・全然進まず。
 やはり、仕事を家でやるのはムズカしいなぁ・・・

1月23日

 ■「サロゲート」

 土曜は・・・仕事、どうにもならなくなっていて、自宅で企画書を作成。
 夕食後、先日、新作したメガネを引き取りに横浜駅前まで出るついでに、気分転換に映画を1本。

 映画は「サロゲート」。
 これ、「アバター」がなかったら、こっちこそ「アバター」になったんじゃないかな?
 ただ、予算は、これ大分少ない。
 クラスとしても、ブルース・ウィリス出ているから、とりあえず拡大公開されているけど、内容的にはDVDスルーになっていてもおかしくない、B級クラス。
 その癖、妙に風呂敷を大きく広げているのが気になる。

1月17日

 ■「かいじゅうたちのいるところ」

 今日は、「かいじゅうたちのいるところ」。
 これまた、結構イタい、大人も考えさせられる映画。
 しかし、これを着ぐるみで撮るのかぁ・・・これはこれで恐るべき出来映えではある。

 昨日観た「BANDAGE」と、この「かいじゅうたちのいるところ」の2本、似ているんだよなぁ・・・

 コドモがね。
 自分にそっくりな存在見つけて、惹かれて、好きになって。
 でも、似ているところが嫌になって別れる、と言う流れ。
 これ、要はオトナになる為には、己を知り、その嫌な所も全部知って、それで成長しなければ、と言う事なんだろうけど・・・
 両方共、そうしたビルディングスストーリーとして見応えあり。

1月16日

 ■腕が痛い

 この10日ほど、原因不明の左上腕部疼痛に悩まされている。
 
 上腕部、外側にじわりと来る痛み。
 神経痛の刺すような痛みではなく、重くて鈍い痛み。
 打ち身でも筋肉痛でもない、そもそも腫れもなければ発熱もなく、痣もない。

 仕事にも集中出来ず、よく眠れず、今日は近所のクリニックへ。
 そこでも、明確な原因判らず。
 とりあえず、レントゲン撮って尿取って血液取って、まずは検査、と。

 今日はとりあえず湿布して貰って、痛み止め貰い、そんでもって検査結果待ちだけど・・・この痛み、どーにかならないもんか・・・

 ■「BANDAGE」

 正月明け、漸く、面白そうな映画の公開が始まり、「どれから観ようかなぁ」と悩む事に。
 
 この週末は、とりあえず、「今度は愛妻家」と「かいじゅうたちのいるところ」に決めた。
 で、金曜日に「ミレニアム」、と。

 今日は、クリニックでの診察後、109シネマズMMに向かったのだが・・・「今度は愛妻家」、チケット完売か。
 じゃ、仕方ない。
 急遽、横浜駅に出てから電車で川崎に移動。
 「ミレニアム」、「かいじゅうたちのいるところ」、「今度は愛妻家」の3本の中で時間の合いそうなものを・・・とチェックしたが、どれも時間待ちあり。
 そこで、作戦変更、とりあえず、待たずに入れる「BANDAGE」にするか、と。
 青春映画は好きだし、これ、キャストもなかなかだ。
 予備知識なしで観たのだけど、これはいい映画じゃないか。
 音楽映画としてではなく、青春映画としてもよく出来ている。
 青春映画とは、何でもない若者が、自分を知り、そして未来に踏み出して行く映画だ。
 薄っぺらで、弱虫な、自分自身が大っ嫌いな自分・・・それを知り、そして認めた上で、そんな自分を乗り越えて自分の未来を開いた若者たちの姿に、ほろ苦い感動を覚えた。 

 あと、北乃きいを見直した。
 健康的で清純な、「ポスト長澤まさみ」路線(他に南沢奈央とか)で、このタイプにありがちな、育ちはよさそうだけど、個性が・・・って印象だったんだけど、この演技力かぁ・・・これは、むしろポスト宮崎あおいと言うべきか。
 U20世代では抜きん出た感じだなぁ。

1月 6日

 ■仕事始め

 さ、今日から仕事だ。

1月 5日

 ■「アサルトガールズ」

 冬休み最終の今日は、新宿まで出かけて、テアトル新宿で「アサルトガールズ」。

  これは、押井守の8年ぶりの長編実写映画。

 黒木メイサが、アンチマテリアルライフル抱えてモンスターに対峙する・・・ってな映画。
 黒木アリサのボンデージ衣装風戦闘服は悪くないけど・・・これじゃ、押井守が好みの女優を揃えて撮ったコスプレ映画だよなぁ・・・

1月 4日

 ■箱根駅伝ツーリング

 今年は、また箱根駅伝のコースを走るショートツーリングをやってみるかな、と。

 でもって、CB750に久々に跨る事に。
 久々だし、寒いしで、CB、なかなか言う事を聞かない。じっくり暖機運転した後に走り出す。

 まずは、国道1号、9区のコースで鶴見中継所へ。
 中継所、「明日へ走る」の像の前で記念撮影をし、今度は2区のコースで、戸塚へ・・・

 権太坂の登りや、戸塚のアップダウンも先日のランナーの走りと重ね合わせるとなかなか感慨深い。

 今日は何処まで行くかな・・・と思ったが、天気がいまいちだし、寒いし、おまけに道路も混んでいる、と悪条件も重なり、結局、3区の途中、藤沢で引き返し、帰宅する事に。

 帰路、あれこれ買い物をし、夕刻、帰宅。
 

1月 3日

 ■箱根駅伝・復路

 今日も、勿論、箱根駅伝。

 往路、柏原にやられると判っているなら、復路に何か仕掛けをしていてもおかしくない。で、もう一波乱あるか、と思ったんだが・・・結果としては東洋がトップを譲らず、そのまま優勝。
 もっとも、復路優勝は駒沢だったんだけど・・・柏原ひとりであれだけ稼がれては、多少の追い上げでは届かないか。

 しかし、柏原は同区間で2位に4分差をつけているんだからなぁ・・・
 戦国駅伝と言われる昨今だけど、このクラスの秘密兵器を抱えていれば、中堅校でも名門校に一泡吹かせられる、って事じゃないか。
 勿論、かつての早稲田、昨年までの山梨がそうであったように、一枚看板だけでは勝てないのも事実だけど・・・

 今年は、シード権争いがある程度明確であり、また気候のせいで復路では大崩が少なかったせいで波乱も少なく、展開は見えていたのだけど、熱いドラマを今年も堪能した。

 ■「アバター」

 今度は、甥っ子連れて、今度は日本語吹き替えで観る。

 うーむ、やはり、コレは凄い。
 日本語吹き替えもあまり違和感ないし、3Dの字幕は違和感あって目が疲れるから、映像に集中するには吹き替えもいいかもしれないな。

1月 2日

 ■箱根駅伝・往路

 今年も例によってTV観戦。

 今年は、冒頭、1区から昨年とはガラっと展開が変わって飛ばす飛ばす。
 何せ、昨年の区間賞ペースが16位に相当すると言うハイペースだ。
 その中でダークホース、明治が抜け出し、優勝候補の日大の追撃も振り切り、4区まで首位を守る、と言う展開。

 だが、そうか、アイツがいる。 
 最終5区、東洋の“山の龍神”・柏原対策か。それで必死になってリードを稼いでいたのか。
 その東洋に4分半のリードを作ったのにも関わらず、柏原は「抜いてくる!」と笑顔で飛び出し、有言実行でブチ抜いて往路優勝。

 柏原は、同区間2位に4分以上の差をつけている。これじゃ、勝負にならない。
 来年以降、東洋に勝ちたいと思ったら、5区の前で5分以上のリードを作るか、柏原以上のバケモノを発掘して来ないといけない、と言う事だからなぁ・・・

1月 1日

 ■明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。

 2010年、これからの1年が幸多きものでありますように。
 謹んでここに祈願し、新年の挨拶に代えさせて頂きます。 
 

 ■元旦は・・・

 元旦は、いつものように初詣。

 帰宅後、いつのもように映画・・・と思うが、時間が合わず、部屋でPCいじくったり、TVで天皇杯観たり。
 でもって、夕食後に映画。

 ■「マクロスF 虚空歌姫 イツワリノウタヒメ」

 元旦の映画は「マクロスF 虚空歌姫 イツワリノウタヒメ」。
 これ・・・予備知識なしで観たのだけど・・・あ、25年前のアレと同じ事やる訳ね。
 ビジュアル、特にシェリル・ノームのコンサートのシーンはさすがに凄いと思ったが・・・やってる事が相変わらず、ってのは、いい事なのか悪い事なのか・・・

戻る