10月の日記


10月30日

 ■速度違反

 日曜日、天気予報は曇りのち雨だったんだけど、空は何とか青空で・・・どうしようかな。
 あまり気乗りもしないけど、2週に一度くらいはCBRを回してやんないと、と思ってCBRに跨がり、磯子から首都高を走ってみよう、と。

 このルート、数年前にネズミ取りにひっかかったことがあるので、そのルートを避け、磯子から首都高へ。
 でもって・・・本牧辺り、三渓園の手前で、後ろに赤灯、しまった、覆面か・・・
 正直、速度など余り気にしてなかったが、タコメーターの針は真上のパワーバンドを指していたから・・・4速に入っていたらヤバいな。

 三渓園出口付近の路肩に寄せ、覆面に乗せられて、速度計を見た。
 「119km/h」
 少々、安堵。青キップだ。

 どうやら、先日、この区間で二輪車の単独事故があったそうで、重点取り締まりをしていたらしい。
 基本、専用道は赤キップ域でないと止めないが、そう言う事情があったので二輪だから止めた、と言うことか・・・

 とりあえず、青キップだし、2年以内の前歴もないので、今回は反則金だけで済んだけど・・・暫くはおとなしくしていないとなぁ・・・ まぁ、何にしたって3万円は痛いが・・・

10月29日

 ■お台場

 まぁ、半分仕事でお台場へ。
 ビッグサイトで開催されていた「トラックショー」を見に行った。

 ビッグサイトに行く途中で何かイベントをやってるのに気がついた。
 ・・・何だろ? ちょっと早めに切り上げて帰りに寄ってみるか。

 で、行ってみた。

 「モータースポーツジャパン inお台場」。
 へぇ・・・入場無料かぁ。
 モータースポーツ関係の各種展示なんだけど、これがなかなかの内容。
 写真のような車両展示だけでなく、デモ走行まであった。
 カルソニックGT−Rの走る姿を久々に見たし、サプライズだったのは、マツダ787B。
 レーシングロータリーの澄んだ咆吼には、ほんと、鳥肌が立った。
 こちらはレプリカ車の展示。
 そして、こんなヒストリックカーの展示も・・・

 あー、凄い楽しい、コレ。
 こんな面白いことやってると判っていたら、もっと時間をかけて見られるよう、早めに出て来たのになぁ・・・残念。

10月26日

 ■「カウボーイ&エイリアン」

 水曜の定時日、仕事の後で友人と待ち合わせ、食事の後で映画。
 
 映画は、「カウボーイ&エイリアン」。

 これは、本格的な西部劇。
 アメリカ映画のお家芸たる西部劇世界に、エイリアンの地球侵略と、そのエイリアンに滅ぼされた別の星のエイリアンの復讐、と言うドラマを被せたのが、この映画のアイデア。
 ただ、そのエイリアンの存在が、いかにもとってつけたようなものになってしまったのが惜しい。
 しかし、ダニエル・クレイグの颯爽とした“カウボーイ”っぷり、オリヴィア・ワイルドの凜とした存在感を始め、キャラクターの魅力と、西部の熱いドラマが、そんな弱点をカバーしている感じ。
 (それならば、このキャスト&スタッフで本格西部劇を・・・と言うのも無茶な願望か)

10月22日

 ■土曜日は、映画

 夕べは、何だか目が冴えて、4時近くまで眠れなかった・・・そんなんで、寝不足の土曜。天気もよくないので、映画に行くことに決め、午後になって、雨の上がった所で出掛け、ブルグ13で映画を観ることに。

 まずは「ブリッツ」。
 これは、ジェイソン・ステイサム主演のクライム・サスペンス。
 こいつは面白い。イギリス版「ダーティー・ハリー」と言われる映画だけど、これは続編を期待したいところ。

 もう1本、「電人ザボーガー」を。
 これは、同題の70年代特撮TV番組を映画版にリメイクしたもので、その「時代」を知る、かつての少年向け。
 そんな観客層に合わせ、悪ふざけに近い遊びとお色気を加え、更に意外にも重いドラマを盛り込んで・・・これはもう盛り沢山、お腹いっぱいの印象は、正にB級グルメの味わい。

 ちなみに、この映画観ていたのは、殆どが中高年、子供などひとりも観ていなかった、さすがに。

10月13日

 ■「猿の惑星:創世記」

 今日は、仕事の後、チネチッタのレイトで「猿の惑星:創世記」。

 これは、名作「猿の惑星」の、その最初を描く映画。
 最近流行の「エピソード:0」ってやつ。

 これは、オリジナルの「猿の惑星」に敬意を捧げつつ、独立した作品に仕上げたもの。
 父子の関係を軸としたドラマ、“知性”と言うものを考えさせる内容、そして、スピード感溢れるアクションと内容は盛りだくさん・・・更に、ひとりぼっちのシーザーが、虐げられながらも、仲間を得て、自分の居場所を見つける、と言うビルディングスロマンにもなっている。
 このビルディングスロマンの出来が素晴らしく、思わず、シーザーに感情移入してしまう。
 それ故、エンディングで暗示される人類の破滅、それさえも悲劇に感じなくなってしまうのだが・・・これはいささか複雑な心境になった。

10月 5日

 ■「ワイルドスピード MEGA MAX」

 水曜の定時日、会社を早めに上がってTOHOシネマズ海老名で「ワイルドスピード MEGA MAX」。

 これは、ヴィン・ディーゼル主演のカーアクション映画の最新作。

 元々、アメリカの若者に人気の“ライス・ロケット”(日本製スポーティーカー)をメインにしたストリートレースの世界を描いたこの映画、徐々に方向性を変え、本作では元々のストリート・レースの世界からは遠く離れてしまったなぁ。
 列車強奪、銃撃戦、肉弾戦・・・このままではありふれたアクション映画に、と言う不安を吹き飛ばす、クライマックスは金庫破りは怒涛のカーアクション。これには、もう唖然、もう笑ってしまうような出来映え。

 エンドロールの後、最近のアメリカ映画にはよくある事なのですが、これもまた続編への含み、か。
 しかし・・・おいおい、本気でやるのか??

10月 3日

 ■「とある飛行士への追憶」

 まだ、下痢は治らない。
 まぁ、薬は効いているのか、今日は、1時間毎に便所へ駆け込む、と言う状況でもなかったから、よくはなっているのだろう。
 そんな状況なので、あまりムリせず、会社を定時で上がって・・・でも、真っ直ぐは帰らず、ららぽーと横浜で「とある飛空士への追憶」。

 これは、犬村小六のライトノベルを、マッドハウスが長編アニメ映画化したもの。

 これはいろいろ文句言いたくなるなぁ・・・。

 映画の中心は、「身分違いの恋」、要するに「ローマの休日」。
 まぁ、ありきたりのメロドラマの設定で、その状況を生み出す為と、ある種の特殊事情から戦場を描く、その狙いは判る。
 でも、この物語、その「戦場」描写を甘口にしてしまっている。
 まぁ、“大空の騎士道”くらいは多めにみるとして、敵に対し「ごめん」と詫びるような兵士とは如何なものか。
 それを主人公の「優しさ」とする物語の甘口さには、正直うんざり。
 戦場の厳しさ、そこに生きる兵士のアンビバレンツを描かずして「戦争」を描く資格などなし。。

 また、メカニック描写もおかしい。
 まず、主人公の乗る水上偵察機。
 折りたたみフロートははっきり小さすぎ、あんなもので飛行機は浮かない。
 また、空戦可能な運動性と強度を持ちながら、前方機銃を持たない、と言う素っ頓狂な設定もおかしい。
 空戦可能なら前方機銃を持たせるのが道理、前方機銃なしなら高速だけに賭けて強度と運動性を落として軽量化する、そう言うもんだ。
 また、電池で飛んでいる、と言う設定なのにエンジン音がするとか、「オーバーブースト」とか訳ワカランこと言ってるし(それ言うなら「オーバーロード」だろ、モーターなんだから)。
 敵側の「真電」もね。
 モデルありとは言え、エンテ翼の機体のアレンジはまずまずだが、これもおかしい。
 なんで、せっかく推進式ペラにして、武装の機首集中やらない?
 しかも、射撃した空薬莢バラ撒いて・・・プロペラ、ぎたぎたになるだろがっ!
 (推進式ペラの機体は薬莢回収するのが通常)

 空戦描写も、ありゃ、どう見ても、くっつきすぎ。
 迫力を狙ったのは判らないでもないが、まったく「リアル」な描写じゃないよ。

 まったく、ねぇ・・・確かに、物語の狙いも判るし、恐らく話題になっている原作はいい出来なのだろう。
 でも、この出来はねぇ・・・少なくとも空戦シーンは「スカイ・クロラ」と言うお手本もあるんだし、見られるものにして欲しかったなぁ。

10月 2日

 ■日曜は・・・

 出張中から、腹具合がおかしかったのだけど、帰宅後、ほっとしたら本格化してきた。
 1時間ごとにトイレへ駆け込み、この状態では映画を観に行く訳にもいかないなぁ。

 昼過ぎに、出張先で貰ったのと同じ下痢止めを買って来て服用。明日まで様子みて、改善されなかったら医者へ行こう・・・と。

10月 1日

 ■ウズベキウタン出張(7日目)

 機内で2時間ほど仮眠したら、もう明るくなってる・・・そうか、東に飛んでいるんだものな。
 
 眼下には中国の大地。
 仁川着、9:23。
 仁川発成田行きは9:30フライトの筈で、間に合うタイミングじゃない・・・が、アシアナ航空、荷物載せ替え次第飛ばすから急げ、と。
 (遅れたのはお前のせいで、オレのせいじゃないぞ)

 乗り換えの手続きを済ませ、飛行場のアナウンスを聞くと、成田行き、10:00に遅らせて離陸、と言う。
 ここで、土産の煙草を買い、9:50に飛行機に駆け込む。
 
 ふう、間に合った。
 したら、機内アナウンス。
 「本機、お客様の搭乗を待って遅らせておりましたが、これより出発します」
 だって。
 だから、遅れたのは、アシアナのせいであって、オレのせいではない、と・・・

 機内食には蕎麦が出ました。
 おいしいねぇ。
 やはり、日本人には鰹出汁が必要だ。

 成田着は11:55。
 結構、トバしたな、遅れを30分以内にして来たか。
 これが、日本・韓国のクオリティか・・・
 (ウズベキスタンでは時間通りにいかないのが当たり前になってくるんである)

 荷物を受け取り、NEXで横浜へ。
 帰宅は15:00過ぎ。

 あー、疲れたぁ。

戻る