バトルフィールド・アース
今日は、東京モーターショーに行って、案外、早く見て回れたので、その帰りに「バトルフィールドアース」を観て来ました。
この映画は、新興宗教・サイエントロジー教会の教祖である、L・ロン・ハワードの原作小説を、サイエントロジーの信者であるジョン・トラボルタが映画化したもの。
まぁ、新興宗教の教祖様が原作を書き、それを信者が映画化する、と言うのは、日本でも、某宗教団体による「ヘルメス/愛の如く」とか、現在上映中の「太陽の法」などの例があり、一定の観客動員数が見込まれる(少なくとも、信者は観る)ので、映画会社としても「堅実な商売」と言う所になるのでしょう。
そんな背景もあって、期待半分、不安半分で観に行ったのですが、内容としては、特に宗教臭さも説教臭さもない(尤も、サイエントロジーの教義自体知りませんが・・・(^^;)破滅後の世界を描いたSF映画でした。
西暦3000年。
20世紀末、強大な力を持つサイクロ人の襲撃により、僅か9分で人類は壊滅、生き残った人類はサイクロ人の奴隷となるか、サイクロ人の目の届かない山奥でひっそりと暮らすようになって1000年・・・今や、人類は絶滅に瀕していた。
そんな現実に反発した主人公のジョニーは村の長老に逆らって旅に出るが、彼もまたサイクロ人の奴隷となってしまう。
奴隷となったジョニーは、ふとしたきっかけでサイクロ人の言葉と文明を学び、そして、ひそかに反乱の機会を伺うのだった・・・
この物語から判るように、物語自体はSFとしては古典的で、目新しさはありません。また、主人公が人間的に成長していく部分も薄いし、ラブロマンスの部分も薄く、男同士の友情も、存在はするのだけど、胸を熱くするドラマにはなっていない。
元の小説がかなりの長編で、それをはしょってまとめたせいでしょうか、ドラマ部分は、どうにも感心した出来ではありませんでした。
で、売りの特撮部分とアクションは、これはそれなりによく出来てはいるものの、どっかで観たようなシーンの連続でねぇ・・・
(銃撃を受けながら柱の間を走り、破片がスローで飛び散るシーンは、「マトリックス」でしょ、
スローのアクションはジョン・ウーだし、
サイクロ人の 飛行機は「スターウォーズ」だし、
サイクロ人の母星の都市の風景は、まるっきり「ブレードランナー」でした。(^^;
ついでに言えば、ジョニーの旅立ちとその行程は「もののけ姫」か)
確かに、映像としてはよく出来ている(でなきゃ、上記のパクリ部分など、失笑させるだけなんだけど、ちゃんと観れるものにはなっている)んだけど、その、変な出来のよさが逆に物語を嘘っぽくしているのは困りもの。
大体、9分で文明を壊滅させられ、石器時代まで文明レベルが低下している人類が、ちょっとだけ知識を身につけただけで、1週間で1000年前の(^^;ハリアーを飛ばし、核爆弾1個で、サイクロ人の母星を破壊してしまうのですから・・・この辺の矛盾、シナリオ段階でちょっと考えれば判りそうなもんなんだけどな。(^^;
また、全体的に画面が暗く、汚く、判り辛く、何がどうなってるんだか、理解するのが難しいのは困りもの。
(まぁ、主要な観客の筈の信者たちは、当然、教祖様の本は読んでいるので問題ないのだろうけど・・・)
主人公は特徴的なヘアスタイルで判るのだけど、それ以外の登場人物の判別がし難いのにも参りました。
ジョン・トラボルタは、主演の割には、敵役だったりしますが、これはこれで大熱演。
主人公のジョニーを演じたバリー・ペッパーは、「グリーン・マイル」にも出演しているのですが、何となく存在感が希薄で、みなの信頼を無条件に受ける、今回の主人公役にはちょいと違和感がありました。
(11月4日 横浜・相鉄ムービルにて)
[戻る]