Kー20
怪人二十面相・伝


 1941年12月、日本は米英と和平条約を締結、太平洋戦争は起きなかった。
 これは、そんな歴史を持つ日本での物語。

 1949年。
 明治維新後も階級社会が続く日本の帝都では、怪人二十面相と明智小五郎との対決が世間の注目を集めていた。そんなある日、サーカスで活躍する遠藤平吉は、雑誌記者と言う男から、明智と羽柴財閥の令嬢・葉子との結納の様子を写真に撮るよう依頼されるが・・・

 21世紀になって怪人二十面相は・・・と思いましたが、この映画、二十面相が登場する「世界」を創作する事で、そこに説得力を生み出してみせました。
 その「世界」は、太平洋戦争の起きなかった日本、と言う大胆な設定。
 それを、現代の上海と、大がかりなCGでもって説得力のある映像にしてスクリーンに出して見せた、まず、それが凄い。
 日本の特撮映画の最先端を進むROBOT、なるほど、これなら世界に出せるでしょう。
 冒頭、飛行船からオートジャイロが発進し、眼下に広がる「こうなったかもしれない東京」の風景には圧倒されました。
 確かに、「ALWAYS 続・三丁目の夕日」でやってはいるけれど、ROBOT、さすがです。

 そして、登場する二十面相・・・とは言っても、この映画、肝心の二十面相はなかなか登場せず、主役となるのは二十面相に間違えられたサーカスの曲芸師平吉で、彼が修練によって二十面相に「なる」のが、この映画の中心です。
 それじゃ、まるで「バットマン ビギンズ」・・・実際、この映画、アメコミの映画化作品に影響されているなぁ、と思います。この他にも、平吉が多用する射出アンカー付きロープを使ったアクションなど、まるで「スパイダーマン」ですからね。
 もっとも、影響はあるにせよ、こちらは歴史のあるオリジナルのキャラクター、「怪人二十面相」。
 そして、安易にワイヤーアクションやCGに頼る事無く、実際に、人間が身体を張って、ビルをよじ登り、跳び、走る(これもまた「ヤマカシ」のようだ、と言われればそうなのですが)、”生きた”アクション、ドツキ合いよりも追いかけっこに徹したアクション、と、この映画ならではの見せ場があってなかなか見せます。
 ただ、欲を言えば、もう少し、物語に工夫と深みが欲しかったかな。せっかく、いい俳優を揃えているんだし。

 これなら、アメコミの実写映画に充分対抗出来ます。正に、世界に通用する娯楽作になりました。

 (12月31日 TOHOシネマズららぽーと横浜にて)


(作品データ)

 ■監督

佐藤嗣麻子

 ■出演

 遠藤平吉 ・・・ 金城武,

 羽柴葉子 ・・・ 松たか子

 明智小五郎 ・・・ 仲村トオル

(その他のキャスト)
  國村隼  高島礼子  本郷奏多  益岡徹
 今井悠貴  斉藤歩  木野花  要潤  串田和美
 嶋田久作  小日向文世  大滝秀治  松重豊  鹿賀丈史

 ■コピー

違う! オレは二十面相じゃない!

 ■Link

http://www.k-20.jp/


戻る