世界の中心で、愛をさけぶ

あの頃、僕は、世界が溢れるくらい恋をした。


 金曜日、仕事上がって、WMC海老名で「世界の中心で、愛をさけぶ」を観て来ました。

 これは、片山恭一の、同題のベストセラー小説を映画化したもの。
 監督は、「GO」の行定勲監督。主演は、大沢たかおに長澤まさみ、森山未來。「GO」にも出演していた柴咲コウと山崎務が脇を固めます。

 もっとも、この映画、恋愛映画と言うよりも、人の生と死、先立つものと残されたものを描く事で、人間とは?人生とは?と言う事を考えさせる重いテーマを抱え込んだ映画です。
 そのテーマの重さ故か、映画は、そのテーマをしっかり描き切ってはいないように思いますが、それでも、そこに描かれた生と死のドラマは、苦しい程に切なく、そして美しいものでした。

 物語の中心を為すのは、1986年、主人公、朔太郎の高校2年生の夏のエピソード。
 誰もがもっとも輝ける、その季節。朔太郎は、ひとりの少女に恋をする。
 クラス1の美少女、成績優秀、スポーツ万能、高嶺の花と思っていた彼女、広瀬亜紀と過ごした夏は、予想もしなかった形で終わりを告げる。
 夏の終わり、不意に倒れた彼女に下された病名は、白血病だった・・・

 この亜紀を演じた長澤まさみがいいんです。ほんとに。
 映画クレジットでは、柴咲コウが上に出ていますけれど、この映画のヒロインは、間違いなく彼女です。
 昨年の「ロボコン」では、ちょっと垢抜けない感じもあったのですが、この映画では文句なし。この映画を観る、多くの人がスクリーンの彼女に恋をするでしょう。
 そんな彼女が演じる亜紀の、正に、輝くような美しさと笑顔。それに若さ。
 (映画中で、記念にウェディングドレス姿で写真を撮るシーンがありますが、あれにはやられました(*^^*))
 それが、病によって蝕まれていくと言う残酷な運命、そして、それをただ見ていることしか出来ない無力感。
 その中で、純粋になっていく朔太郎の気持ち・・・この辺りは、一級の恋愛ドラマと言っていいでしょう。

 また、2人の気持ちを繋ぐ、交換日記ならぬ交換テープ(カセットテープと言うのも”時代”ですね(^^;)も効果的。
 長澤まさみの、ちょっともたもたした喋り方も、木訥として飾らず、そのメッセージを心に響かせる感じで、印象に残ります。
 (原作の片山恭一氏も「納得」だとか・・・)

 ただ、この一級のドラマにノイズを加えたかも知れないのは、映画で付け加えられた、現在(34歳)の朔太郎のエピソード。
 確かに、朔太郎に渡されなかった亜紀の最後のメッセージと、それ故に、昇華出来なかった朔太郎の気持ちを中心に、いわば「謎解き」のように、亜紀の最後のメッセージに迫っていく物語は巧妙と言えば巧妙だし、確かに上手い。
 現在に生きる私たち観客を、朔太郎・高校2年の1986年に連れて行く為の案内人の役を果たすと共に、物語に奥行きを与えた事は間違いないでしょう。
 でも、それは、朔太郎の亜紀との恋愛と別れのドラマに水を差すようなものになっているようにも感じられました。

 恋する想いが愛になる事で、少年の朔太郎が大人へ変わって行くように、死の恐怖と対峙する亜紀の心が次第に透明になっていくのにも胸が締め付けられます。
 このまま死んでしまうのでは、と眠りさえ恐れ、忘れられてしまう事が怖い、と言っていた亜紀が、最後に辿り着いた境地。
 その最後のメッセージで、亜紀との思い出に縛られていた朔太郎が解放されるラストには感動します。

 ただ、ここでも残念なのは、巧妙な構成故か、そこに至る心理描写が不十分に終わってしまった事。
 あと、ラストシーンは、亜紀の行きたがっていたエアーズロックまで行って欲しかったなぁ。
 ちょっと不完全燃焼気味のラストシーンになってしまったように思います。

 とにかく、文句もつけてはしまったけれど、印象的なシーンも多く、なかなか後を引く映画です。
 観てから丸1日経つと言うのに、未だに長澤まさみの笑顔と、エンディングの平井堅の歌が頭を離れません。

 (5月14日 WMC海老名にて)


 

(作品データ)

 ■監督

行定勲

 ■出演

 朔太郎(現在)  ・・・ 大沢たかお
 朔太郎(高校生)・・・ 森山未來
 亜希       ・・・ 長澤まさみ

(その他のキャスト)
 山崎努   柴咲コウ  天海祐希  木内みどり
 田中美里  宮藤官九郎  津田寛治  高橋一生
 菅野莉央  杉本哲太   古畑勝隆  内野謙太
 宮崎将 マギー 大森南朋  松田一沙  西原亜希
 近藤芳正  市川しんぺー  ダンディ坂野  森田芳光

 ■原作

 片山恭一 「世界の中心で、愛をさけぶ

 ■コピー

僕は君を生きていく。


戻る