ファインディング・ニモ
大晦日の今日、大掃除も済んだし、クルマも洗った、バイクも点検を済ませて・・・さて、映画でも観に行くかな。
(・・・って、最後の最後までコレばっかだなぁ。毎年のことだけど(^^;)
で、携帯出して上映チェックし、みなとみらいの「ファインディング・ニモ」を選択。
結構、混んでるかなぁ、と警戒したのですが・・・殆ど満席の館内で、幸運にも、ド真ん中、3つ並んだ空席の真ん中をゲット。
ほぼ、ベストに近い状態で鑑賞する事が出来ました。
(ちなみに、「ラスト サムライ」はこの日もチケット売り切れ連発!)
「トイ・ストーリー」、「モンスターズ・インク」で知られる3D−CGアニメスタジオ・ピクサーの最新作は、オーストラリア・グレートバリアリーフに暮らす魚たちのお話。
イソギンチャクを住処をするカクレクマノミ、マーリンは、亡き妻との間のひとり息子、ニモが心配でたまらない。
学校への初登校の日、ニモは、あれこれ気遣う父親に反発して外洋に出た挙げ句、ダイバーに捕まり、連れ去られてしまう!
人間の手からニモを取り返すべく、マーリンの冒険の旅が始まった・・・
ピクサーの3D−CGアニメは、1作ごとに、その進歩に驚かされるけど、これもまたスゴい出来映え。
CGによって作り出されたのは、正に実写と見まごうばかりの海底世界。
その映像技術、そして、その世界の広がり。
まず、この海底世界に圧倒されます。
そして、その中を泳ぎ回る魚たちも、擬人化された部分と、リアルさの絶妙なバランスでもって、生き生きと、コンピューターの作った海を泳ぎ回ります。
これだけ魅力的な世界が出来れば、あとは物語はオーソドックスで構わない。
(「となりのトトロ」がまさにそんな映画でした)
でも、そんな舞台で繰り広げられる物語は、確かにオーソドックスであるものの、これぞ娯楽映画、と言った感のあるもの。
息子の救出に向かう父・マーリンに、次々に襲いかかる危機、それをかわしていくスリルとサスペンスが骨格になるのだけど、そこに、ドリーと言う爆笑もののラフメーカーでもって笑いを絡ませ、救助を待つニモとのカットバックによって緩急をつける絶妙の構成。
しかも、その映像は美しく、そこに映画的なダイナミックなアクションを入れる、と言う贅沢極まりないもので、観る者を最初っから最後まで引きつけます。
なるほど、これは、大人から子供まで楽しめる傑作。
これは大人気も頷けると言うものです。
まぁ、これだけのものを見せられると、なかなか文句もつけにくい。
ひとつだけ注文をつけるとすれば、ピクサーアニメにお馴染みだった、エンディングのNG集がなかった事くらいでしょうか。
(12月31日 WMCみなとみらいにて)
[戻る]