「ブラックホーク・ダウン」


 定時日の月曜、いつものように映画館へ。
 今日、観た映画は「ブラックホーク・ダウン」。
 ソマリア紛争で起きた2日間に及ぶ米軍の戦闘を、事実に基づいて描く戦争映画です。

 部族間紛争により、30万人にも及ぶ死者を出したソマリア。
 1993年10月、国連の安保理事会の要請を受け、事態の沈静化に乗り出した米軍は、首都・モガディシオを支配するアイディード将軍の副官を押さえる作戦を発動。
 モガディシオのダウンタウンに100名の精鋭部隊を送り込むが・・・ソマリア民兵の攻撃により、部隊の汎用ヘリ「ブラックホーク」が墜落、泥沼の戦闘にもつれ込んで行く・・・

 この映画、製作は、「パール・ハーバー」のジェリー・ブラッカイマー。
 しかし、監督のリドリー・スコットは、いたずらにドラマを盛り上げる事なく、激しい戦闘シーンの連続を、淡々としたドキュメンタリータッチで描きました。
 これが、この映画を、様々な受け取り方を可能とするものとしたように思います。
 リドリー・スコット監督は、戦闘の悲しい結果に反戦の気持ちを込めた、と言いますが、人によっては戦闘シーンでの勇敢な米兵の姿に逆の事を思うかも知れません。
 もっとも、19名に及ぶ戦死者を出した事を悲しむアメリカ側の姿が描かれる事はあっても、1000名以上の死者を出したソマリア側が描かれる事はないのですが・・・まぁ、それを望むのは酷な事でしょう。

 そんなタッチで描かれる戦闘シーンは、確かによく出来たドキュメンタリー風ではあるものの・・・意外に現実感がなく、ヒリヒリするような戦場の緊張感が感じられませんでした。
 この辺り、やはり「プライベート・ライアン」の冒頭20分のシーンの方が凄かった、と言うか・・・ここはスピルバーグ監督の卓越した手腕に改めて感心するべきでしょうか?(^^;
 ただ、現実感に欠けても、リドリー・スコット監督ならではの、観る者の心を揺さぶる、グッと来るようなシーンもあるし、ビートの効いた音楽に合わせた格好のいいシーン(弟のトニー・スコットが撮りそうなものではあるのだけど(^^;)もありますので、そこはさすがと思うのですけど。

 登場人物は、血と泥と埃にまみれ、誰が誰だか判らなくなってしまうのだけど、これが意外にも豪華キャスト。
 主演は、漸く主役らしくなって来たジョシュ・ハートネットですが、その脇を、この所戦争映画づいているトム・サイズモアをはじめ、サム・シェパードに、ユアン・マクレガー、ジェイソン・アイザックス、ウィリアム・フィッチナーとそうそうたるものです。
 (チョイ役で、「ロード・オブ・ザ・リング」で注目の若手、オーランド・ブルームも出ていたりする)

 映画は、政治的な背景の説明を字幕で済ませ、最小限の事前説明で激しい市街戦になだれ込み、2時間以上も戦闘シーンが続きます。
 そこで描かれているのは、事前の計画が崩れ、泥沼にはまって行く人々の姿。
 物事が失敗して行く様を描いていく物語にはカタルシスはなく、確かにこれは戦いの徒労を描いた反戦映画なのかも知れませんが・・・しかし、観た後に残るものがない。そんな所も意外な映画でした。

 (4月1日 WMCつきみ野にて)


戻る