東京モーターサイクルショーに行く


 4月6日、毎年春の恒例、東京モーターサイクルショーに今年も行って来ました。

 かつてはカスタムバイクが主役であったこのショーも、会場が変わるにつれ、内容の方も、すっかり様変わり。
 お台場のビッグサイトで開催されるようになった最近は、東京モーターショーの2輪コーナーのような感じとなっています。
 
 今回は、第30回と言う事で、1970年からの二輪車の歴史を振り返る企画特別展示コーナーが設けられるなど、内容は充実。それもあってか、来場者も多く、会場前には午後になってもチケットを求める長蛇の列が出来ていました。
 (日曜の話。土曜は話によるともっと多かったとか・・・)

■会場の様子■  
まずは、会場の外の無料展示コーナーから・・・


今回特設の1970年代からの二輪車の歴史展示コーナー。
 今なお、人気の衰えない往年の名車たちが紹介されています。

 会場外で、無料展示だったのですが、コレクション自体は、なかなか貴重なものらしく、ガードマンつきできっちり警備されていました。

こちらは、東京モーターサイクルショー名物・カスタムバイク展示コーナー 

 
展示車両がスクーターばっかりなのは、それもまた時代の趨勢か・・・

これまたお馴染みの屋外展示は、中古車・パーツの即売会に、試乗会。
 試乗会は、なかなか乗れない外国車にも乗れたりするので、なかなか人気のコーナーです。

 また、トライアルライダーによるデモンストレーションもありました。
  ・・・ってな訳で、外の無料展示も内容充実。
 結構、外の展示を見ているだけでも楽しくて。
 並ぶのも面倒だから、これでいいや、とか思っちゃったり、しなかったり・・・(^^;
←バイシクル・トライアルのデモンストレーション。
そして、暫く行列に並んだ後、漸く中へ・・・  

 今回、第30回の企画展示に足並みを揃えたのか、会場内、メーカーのブースでも、歴代の名車を展示している例が目立ちました。

こちらはホンダ。
 歴代のCBをズラリと並べた様は壮観です。
 (奥の方から、CB750FOUR、CB750F、そしてBIG-1・・・)

こちらはハーレダビッドソン →

 第1号車(レプリカ?)を展示。

こちらはカワサキ →

 Z1を展示、これと新型のZ1000を並べて歴史と伝統を強調。

 その他、会場では様々な実演、イベントがありました。

←こちらは、スズキブースにて、スズキのレーシングチームの監督と選手によるトークショー。

 

☆ショーの華、コンパニオン☆

 ショーの華のコンパニオンも多数登場。
 ま、確かに目の保養ではあるけれど、彼女ら目当てのカメラ小僧がちょっとウザいのよねぇ・・・
 って、そんな事言いつつ、写真を撮ってるこっちも似たようなモンだけどサ。

←正直、垢抜けないけど、そこに好感が持てるトライアンフブース。
 
 ・・・何故か、配っているのは、映画「デアデビル」のパンフレット。
 (トライアンフのバイクが登場するらしい)
■これに注目■  
初登場、中国メーカーのサンヤン。

 低価格のスクーターをひっさげて、日本市場になぐり込み、と言う感じで登場したサンヤン。
所ジョージ氏プロデュースによるT−MAXカスタム

 イメージは、走り込んだ、ちょっと古いアメ車の感じ。
 スクーターのプラスティクパネルが「錆びる」と言う感覚が面白いです。
ドカティの空冷ツインのツーリングモデル ”ムルティストラーダ”

 アップハンドルの楽チンそうなポジションに、大きめのカウリング、シートの座面も広めで、これは長距離も快適そうです。
 私的にはモンスターより気になります。
ジレラのスクーター・ランナーのカスタム

 銀色に見える部分は、なんと全てアルミ叩き出し!
このテールランプは・・・

 その上のGTウィング風スポイラーと言い、これはスカイラインをイメージしているのかな。(^^;
こりゃ何だ?

 子供用自転車にスクーターのパワープラントをドッキング。
 小さな子供に、エンジン付き乗り物を体験させたい、と言うシロモノ。
 一応、後ろに伸びるアームについたアクセルとブレーキで、保護者がコントロールも出来るとは言うが・・・うーむ。

 今回、もっともブッ飛んでいたカスタムの1台。
仮面ライダー!

 こんな展示もありました。
 尚、手前の車両のベースはホンダ。
 (仮面ライダーと言えば、スズキ車だと思っていたんだけど・・・)

2002年の様子
2001年の様子


戻る