どろろ
これは、手塚治虫の同名コミックを、塩田明彦監督が柴咲コウと妻夫木聡主演で映画化した伝奇アクション。
戦乱の世の覇者たらんとして、魔物たちに我が子の肉体48カ所を捧げた醍醐景光。生まれ落ちた子供・百鬼丸は自分の肉体を取り戻すため、妖怪や魔物を1匹ずつ倒していくことになる。そんな百鬼丸が持つ妖怪征伐の力を帯びた刀に目を付けた盗人のどろろは、いつかその刀を盗もうと百鬼丸と共に旅する事になる・・・
原作では百鬼丸が二十前後の青年、どろろは十歳そこそこの少年(本当は少女)と言う設定。
それが映画版になると、百鬼丸が二十代の青年、どろろも同じ年頃。「少女」ではなく「女」になっています。
映画は、それでもどろろに「オレは男だ」と言わせるのですが、これはどう見ても無理があります。
これが不自然でなく通るのは、せいぜい10代前半まで。「HINOKIO」の多部未華子は、ちゃんと男の子に見えましたが、あの歳くらいまでが限界でしょう。
つまり、どろろの役は、もう10歳は若い女優が演じるべきでした。(でなければ役柄を原作から変えるか)
これは致命的なミスキャストだと思います。
どろろを演じた柴咲コウは、主演の妻夫木聡と、私生活でも恋人同士だそうで、その話題性が映画のヒットにつながるという計算からでしょうか?
もしそうだとすると、つまらぬ理由で映画の完成度を下げたものだと思います。
こうした重大なミスキャストに加え、この映画は、その背景とも釣り合わないのです。
映画は、ニュージーランドロケを敢行したそうで、「ロード・オブ・ザ・リング」でも使われた、その雄大な風景、それ自体は素晴らしいものではあるのですが・・・この映画にそれが必要であったかどうか。
雄大な風景、広大な草原は、正に妖怪が棲む、”何か”いそうな雰囲気の対極にあるもの。
撮影をニュージーランドで行ったが故にモブシーンが制限され、妙に小さい物語になってしまった辺りを含め、このロケ地選定もミスとしか言い様がありません。
また、妖怪の造形や、その登場も雰囲気に欠け、途中展開される妖怪との戦いは、まるで懐かしのTV特撮「仮面ライダー」の如き雰囲気。
「妖怪討伐」が、これじゃブチ壊しです。
この映画、勿論、物語が悪い訳でなく、主演の妻夫木聡は、従来と雰囲気をガラリと変えて見事な役作りを見せてくれています。ロケ地だってそれ自体が悪い訳じゃない。
つまり、素材自体は悪くない。にも関わらず、このチグハグな出来栄え、と言うのは・・・料理人が味付けを失敗したからか。
やはり、塩田明彦監督には不向きな題材だったのかなぁ・・・
(2月3日 川崎 チネチッタにて)
(作品データ)
■監督
塩田明彦
■出演
百鬼丸 ・・・ 妻夫木聡
どろろ ・・・ 柴咲コウ
醍醐影光 ・・・ 中井貴一
(その他のキャスト)
瑛太 杉本哲太 土屋アンナ 麻生久美子 菅田俊
劇団ひとり きたろう 寺門ジモン 山谷初男 でんでん
春木みさよ 中村嘉葎雄 原田芳雄 原田美枝子
■コピー
物語が、動き出す。
■Link
[戻る]