フォー・ベンデッタ


 これは’80年代にイギリスで発表されたグラフィック・ノベルを原作にした、近未来ポリティカルフィクションです。

 物語の舞台は近未来のイギリス。
 第三次世界大戦の後、イギリスは、保守派政権による独裁国家となっていた。
 政府は、戒厳令と徹底した言論弾圧によって、反抗する人々を押さえつけていた。
 11月5日の夜。夜間外出中に自警団に逮捕されそうになったイヴィーは、仮面を着けた「V」と名乗る謎の男に助けられる。 彼はその晩、政府の建物を爆破すると言うテロ行為を平然と行ってみせた・・・!

 この映画の主演は、イヴィーを演じたナタリー・ポートマン。映画中で髪を切られスキンヘッドになってしまうのが話題となっています。
 そして、もうひとりの主人公と言うべきVを演じているのは「マトリックス」や「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのヒューゴ・ウィービングだけど、これは最初から最後までまったく素顔を見せないという特異な役柄になっています。

 Vのモデルになっているのは、1605年11月5日に、国王の暗殺を狙ってイギリス国会議事堂の爆破未遂事件を起こして処刑されたガイ・フォークスという人物。
 国民は国王の無事を喜び、今でもイギリスでは11月5日を「ガイ・フォークス・デー」として記念し、その夜は多数の花火が打ち上げられるのだと言います。

 Vは独裁政府に反抗するテロリストで、ヒロインも彼を支持する立場。
 原作は勿論、映画の舞台もイギリスなのだけど、これは、同時多発テロ後に急速に保守化が進んだアメリカの現状を批判する姿勢が見え隠れします。
 勿論、劇中の独裁国家は、その内実やビジュアル面でもヒトラーのナチスを下敷きにしているのだけど、それを隠れ蓑に、現代アメリカの抱える矛盾に迫っていく。そんな製作者たちの意図がうかがえるのです。
 Vの演説の中の「よくない政治が行われている時、その原因を知りたかったら鏡を見ろ」と言う言葉は、これは民主主義社会における痛烈な大衆批判です。

 これは、言わば9.11後の世界を、テロリストの側から描いたもの。
 テロリズム、そして、復讐と言う血なまぐさいキーワードを軸に、この映画は、観客の倫理感と正義感に揺さぶりをかけていく。
 エンターテイメントの仮面を被りながら、こうした危険なメッセージを発するこの映画、かなりの問題作だと思います。

 (5月1日 WMCつきみ野にて)


戻る