スウィングガールズ
ジャズやるべ♪
金曜日、仕事を終え、つきみ野のレイトで「スウィングガールズ」を観て来ました。
これは「ウォーターボーイズ」の矢口史靖監督の新作。
まぁ、タイトルからして「ウォーターボーイズ」の二番煎じ、柳の下にそう何匹もドジョウがいる訳ではないでしょうが・・・
・・・あ、でも好きですよ、この手の映画。(^^)
勿論、すごく期待して観に行きました。
山形の山河高校に通う友子は、夏休みの補習をサボる口実に、野球部の応援に出掛けたブラスバンド部に弁当を届ける役を買って出る。
遊び半分で出かけた友子とその仲間の少女たちは、時間に大幅に遅れて球場に到着。炎天下にさらされた弁当のせいで、ブラスバンド部員は食中毒を起こしてダウン。
友子たちは、部員に代わって野球部の応援をする羽目になった。
初めての楽器を手に、猛特訓が始まるが、ようやく音が出るようになった矢先、ブラスバンド部員が復帰してお払い箱。
しかし、音楽の魅力に目覚めた少女たちは・・・
これ、矢口史靖監督の前作、「ウォーターボーイズ」もそうだったんだけど、詰めが甘いと言うか、「もうちょっと」と言う物足りなさがある映画です。
いい部分も数多くあるんです。
盲人用信号機の発信音から、ジャズは「教えられるもの」ではなく、自分の中から「生み出すもの」だと気付く瞬間はぐっと来ますし、ラストの演奏会での盛り上がりは、これまた「ウォーターボーイズ」と同様、鳥肌が立つような感じ。
これは本当に見事でした。
実際に音すらロクに出せなかった少女たちが、特訓を重ね、ここまで出来るようになった、と言うのは大したもの。その努力は並大抵のものではなかったはず。
(ドラムの豊島由佳梨はドラムの叩き過ぎで腱鞘炎となり、トローンボーンの本仮屋ユイカは唇が腫れ上がり・・・この中では売れっ子の上野樹里は練習時間が取れずに上達が遅れ、涙した事もあったと言う)
だからこそ、そうした頑張りが画面から見えて来ない、それがどうにも勿体ない感じ。
また、スピード感とギャグを多用する矢口監督得意の手法だけど、この映画ではちょっと空回り気味と言うか、浮いてしまっているような・・・
ギャグは滑ってしまっている例が多い(爆笑すると言うよりも失笑するような感じ)し、スピード感のある演出は、せっかくの設定を生かし切れず、説明不足を感じさせる事がしばしば。
この辺り、人間関係をじっくり描けば、クライマックスの見事な演奏に感動が加えられるのに、と感じられて残念です。
また、「ウォーターボーイズ」でもあった、あんまりと言えばあんまりな、ご都合主義見え見えの展開が気になりました。
「ウォーターボーイズ」では勢いで乗り切ってみせたのですが、この映画、そこまでのパワーはなかったようで・・・(^^;
友子を演じた、上野樹里は、よく動く手足と、くるくる変わる表情で意外なコメディエンヌぶりを発揮。
なかなかの芸達者ぶりを見せてはくれているんだけど・・・優等生タイプの上野樹里が、考えの足りないトラブルメーカー、と言うのは、ちょっと合ってない感じでした。
あと、TVドラマ版の「世界の中心で、愛をさけぶ」で、亜紀のクラスメイトの元気っ娘を演じていた本仮屋ユイカ(来年のNHK連ドラ主演決定)が演じる引っ込み思案の優等生もなかなかよい感じでした。
ただ、竹中直人演じる数学教師は、ミスキャストだったかな?
この役は、もっと若い人がやった方がよかったのではないでしょうか。
まぁ、物足りなさはありますし、お約束と言えばお約束、定番中の定番の映画ではあるんだけど、クライマックスで盛り上げ、爽やかに締めたエンディングはなかなか気持ちいい。
日本青春映画、やはりいいもんだな、と思います。(^^)
(9月17日 WMCつきみ野にて)
[戻る]