ロード・オブ・ザ・リング
 王の帰還


 月曜日、定時日だから会社を早めに上がって・・・どころか、4時に会社を出る、と言う完全な早帰りで、海老名のWMCに向かい、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ完結編、「王の帰還」を観て来ました。
 上映時間、実に3時間半、と言う大長編、ラス前の上映は、4時45分から。これを観るには早帰りも仕方ない。
 (レイトショーとなる最終上映は、映画が終われば日付が変わっている、と言う有様で、これは翌日の仕事に差し支えるでしょ(^^;)

 公開3日目話題作だけど、やはり、月曜の4時45分から、となると観客は少ない・・・けれど、それでも海老名で一番大きなスクリーンの劇場で、1/3は入っているのですから、やはり大したものです。

 20世紀最高のファンタジーを完全映画化した、21世紀の映画史に語り継がれる傑作シリーズ・・・と、まぁ、期待はすごく大きかったこの映画。
 確かに、スクリーンに映し出された、その内容は、期待に背くモノではありません。

 今回、遂にフロドたち、旅の仲間は、その終わりを迎えます。
 アイゼンガルドに向かったアラゴルンたちは、そこでメリーとピピンと再会。
 そこで、サウロンがゴンドールへ軍を差し向けようとしている事を知ったガンダルフは、ゴンドールの首都ミナス・ティリスへと向かう。
 一方、モルドールへ潜入したフロドたちは、指輪を奪い返そうとするゴラムの企みにまんまとはめられてしまう・・・
 
 前2作でも圧倒的だったビジュアルと、濃厚な内容は、「まだやる事があったのか!」と呆れるまでに更にパワーアップ。
 前作でも、圧倒された大迫力の戦闘シーンは更にスケールアップしていますし、ビジュアルの方も、相変わらずの美しい風景、そして、美しくも壮大なゴンドールの首都、ミナス・ティリス・・・
 いやぁ、参りました。

 前2作で、きちんと創り上げられたキャラクターたちの織りなすドラマもまた見事。
 アラゴルンの、王となるべき資質も伝わって来ますし、決戦に臨む兵士ひとりひとりの不安と恐れが、決意に変わる描写もまた見事。
 あと、レゴラスとギムリの凸凹コンビの友情もいい。
 オークの大軍を前に、
 「エルフの隣で死ぬ事になるとはな」と愚痴るギムリに、レゴラスが、
 「友の隣なら?」と返すと、
 「ならいい」
 と答えた、そのギムリの笑顔には胸が熱くなりました。

 しかし、第1作「旅の仲間」で世界を構築、第2作「二つの塔」で風呂敷を広げた、その物語を、畳まなければならない本作では、残念ながら、進めなければならない物語に、それぞれのエピソードが引きずられ、まとまりと言うか、バランス感覚を欠いているように思えてしまったのが残念な所。
 何と言うか・・・いくつかのエピソードは、明かに説明不足、そして意味不明になっているのです。
 確かに、熱狂的な原作のファン(勿論、監督自身がそうでしょう)の事を考えれば、原作のエピソードを切るに切れないのは判ります。
 (ひょっとしたら、撮影は、原作をきっちり再現して行っているのかも知れませんが・・・DVD版に期待か?)
 でも、この第3作目に与えられた内容はあまりに膨大で、映画と言う枠に納めるにはいかにも苦しかった感じです。

 それを強く感じたのは、ゴンドールの摂政、デネソールと息子ファラミアのエピソード。
 おそらくはかなりのドラマが背景にあると思われるのですが、描写を刈り込まれたせいか、このエピソードは、物語の中ではっきりと浮いてしまっているし、肝心のデネソールが何を考え、何に突き動かされているのがはっきりとしません。
 また、攻防戦のクライマックスに登場する”幽霊軍団”も、その描写はあんまりと言えばあんまり。
 あまりにあっけない攻防戦の終結には、唖然とするどころか失笑すら漏れてしまいました。
 あと、モルドールに潜入した後、囚われのフロドを救出するサムの強さも、おいおい、ってな感じ。
 戦いでは強くないホビットが、オークの砦に単身乗り込んで出会うオークを片端から切り伏せてしまうのはかなり違和感がありました。

 まぁ、そうした問題点は散見されるのだけど、物語は進んで、クライマックスの指輪の破壊で用意されたドラマは、あまりに残酷なものでした。
 世界を救ったのは、”小さきもの”ではなく・・・しかも、それは崇高な決断ではなく、単なる偶然、結果として世界が”救われた”に過ぎないのです。
 (まぁ、この辺りの描写、どうも原作とは微妙にニュアンスが異なるようですが・・・)
 そして、その事を恥じ、英雄とされる事に戸惑うフロドと、各自、成すべき事を成し遂げた旅の仲間たちとの対比は、エンディング部分に微妙な陰を落としていました。

 こうした微妙なドラマを内包するエンディングは、指輪を葬ってから延々30分余りも続き、これはさすがに長い印象。
 まぁ、普通のエンターテイメント作品であれば、戴冠式で終わりとし、あとは流してしまう所でしょうが・・・「その後」のフロドを描く事も必要な本作においては、この長さも必要だったのかなぁ・・・
 (まぁ、戴冠式で終わらず、最後にホビットたちの村に戻ったのはよかったと思いましたが)

 膨大な内容の原作と、上映時間との狭間で苦しんだのは、その映画の出来映えを観ても判るし、その結果、様々な問題を抱え込んでしまったのだけど、それでも、3時間半に渡って、スクリーンに釘付けにし、そしてその時間の長さを感じさせない、その力量はとんでもないもの。

 この映画、確かにただものではありません。
 20世紀、原作・「指輪物語」が、”ファンタジー”と言うジャンルそのものを生みだし、その後に多大な影響を及ぼしたのと同様、この映画は、21世紀の映画に強い影響を及ぼす事になるのではないでしょうか?

 (2月16日 WMC海老名にて)


戻る