ミシェル・ヴァイヨン
毎年、元旦には伊勢原へ初詣。その後、映画(爆)と言うのが、はらのお決まりの元旦の過ごし方。
・・・ってな訳で、伊勢原から帰って来た後、みなとみらいのWMCに行ったのですが・・・これが見事に軒並みチケット完売。
仕方ないので、一旦、家に引き返し、ECUのROM交換したり、とクルマいじり。
・・・まったく、元旦から何やってんでしょうか。(^^;
その後、夕食をとってからあらためてマイカル本牧へ「ミシェル・ヴァイヨン」を観に行くことに。
これは、フランスのレース映画、原作は、フランスでの人気コミックだそうだけど、脚本、リュック・ベッソンと言うのが・・・チト不安。(^^;
20年に渡って競い合って来たチーム”ヴァイヨン”と”リーダー”。
新エンジンが完成し、ル・マン24時間耐久レースへの復活を果たした”ヴァイヨン”の前に、5年の沈黙を破って”リーダー”もまたル・マンに復活する、と言うニュースが飛び込んで来た。
70回目を数えるル・マン24を舞台に、”ヴァイヨン”と”リーダー”の宿命の対決が始まる・・・!
原作がコミックと言うこともあって、展開はかなりマンガチック。
まるで新谷かおるのコミックのような展開(特にル・マンのゴールシーンとか)は、それはそれで悪くない。
ただ、一番の不満は、レースものに必須とさえ言える、タイムサスペンスの描き方がまるでなってないこと。
スピードのスリルも、削らなければならないタイムサイスペンスがあってこそ盛り上がるもの。
この辺りを欠く映画は、レースものとしては何とも締まりを欠くものとなりました。
そして、スピードを売りにする映画でありながら、ル・マンでの勝負の決着がスピードによってではなく、妨害の排除と、サーキットの外でのアクション、そして、敵方の自滅によってつく、と言う展開も、どうにもカタルシスを欠くもの。
まぁ、予想通りと言うか不安的中と言うか・・・映画内容に関してはかなり不満の多い出来でした。
ただし、描写に関してはなかなか見せるのも事実。
ハリウッドで全盛のCGを極力廃し、実際のカーアクションを捉えた映像は確かに迫力充分。
そして、画面の構図や演出もなかなか冴えてる。
監督は、クルマのCFを数多く手がけているそうですが、確かにそうした映像畑出身らしく、ビジュアルセンスは確かなものを感じました。
エンジンのセッティングを出しているシーンを、カウルに置かれたコーヒカップの波紋で表したのは、クルマ好きをニヤリとさせるものでしょう。
こうした所がドラマに上手く組み込まれていれば、もっと面白くなったのでしょうけど・・・
キャストの方もなかなか。
基本的には、”色の着いていない”俳優を選んだそうですが、なかなか魅力的だったと思います。
ミシェルのサガモール・ステヴナンは思索的な印象で、レーサーらしい雰囲気があるし、ジュリー役のディアーヌ・クルージェはさすがに美しい。ディアーヌ・クルージェは、大作「トロイ」のヘレン役に抜擢されましたが、それも、なるほどね、と言う感じ。
ほんと、これで横道に逸れずにレースをキチンと描いてくれていればねぇ・・・と、完全燃焼し切れない思いが残りました。
(1月1日 マイカル本牧シネマズにて)
[戻る]