「東京ゴッドファーザーズ」
曇天の日曜日。
バイクでふらりと走りに行きたくなるような天気でもなし・・・ってな訳で、例によって映画を観に行くことに。
映画は、「昭和歌謡大全集」と「東京ゴッドファーザーズ」。
両方共、本来、単館系の作品だけど、川崎のチネチッタで両方共やってくれるというからありがたい。
まずは「東京ゴッドファーザーズ」から。
これは、「パーフェクト・ブルー」、「千年女優」の今敏監督の最新作。
物語の主人公は3人のホームレス。
ホームレス歴10数年の筋金入り、ひげ面で強面のギンと、オカマのハナ、そして家出少女のミユキは、クリスマスの夜にゴミ捨て場でひとりの赤ん坊を拾う。
早く警察に届けようと言うギンだが、「母親になってみたかった」と喜ぶハナは言う事を聞かない。
とりあえず、一晩だけ赤ん坊の面倒を見る事にし、翌日から3人で赤ん坊の親探しをすることになったのだが・・・
緻密な描写で日常をリアル描きつつ、実写では絶対に不可能なファンタジーを作り出すのが今敏監督作品の特徴なのだけど、この映画、序盤から中盤までは「こんなの実写でやったほうがいいよ」と思えるシーンが続きます。
アニメならではのシーンは、終盤になって1シーンだけ、とさえ言える(もっとも、これとて「千年女優」と違い、アニメでないと出来ないと言い切れるもんでもないと思う)感じで、ハリウッドでなくとも、問題なく実写映画化出来そうな内容に思えるけれど、まぁ、それが出来ないのが日本映画の現実、ってヤツなのかも・・・(-_-;)
もっとも、ホームレスと赤ん坊と言う組み合わせの、この映画、実写でやると生々しく嫌らしくなってしまい、この映画の持っている、ファンタジー的な部分が薄れてしまうかも知れませんが・・・(^^;
物語としては、欧米の映画によくあるクリスマス・ストーリー。
クリスマスの日に、仲違いしていた人々が和解し、別れていた人々が出会い、絶望していた人が希望を見出す。
この映画はそんなクリスマス・ストーリーを、宗教色を希薄にして、日本にうまく移植していると思います。
それぞれ過去のある3人のホームレスたちは、拾った赤ん坊を通じて自分たちの過去と向き合い、それまでの生活を変えようと足掻き始める。
そうする事で、今まで彼らと縁がなかった幸運が転がり込んで来る、と言うのは、多少ご都合主義的な部分は感じられるけれど、普遍的で多くの人々に受け入れられる物語だと思います。
この映画、主要キャストに声優を使っていないのですが、それもまたいい感じ。
特に、ミユキの声をあてているのは岡本綾なのですが、これがまた上手い。
最初、こうした役柄が多い田中真弓あたりが演っているのかと思った程です。(岡本綾のイメージとずいぶん違う(^^;)
主人公3人のホームレスの性格付けが上手いし、舞台となる東京の描写も非常にリアル。そして、その舞台で動き回るキャラクターも、リアルさとアニメらしいデフォルメのバランスがとれた絶妙の仕上がり。
その辺り、今までの今敏作品の中でもベストと言える出来で、しかも、今までの作品が持っていた、トリッキーな(ある意味、マニア受けする部分)を抑え、普遍的で、素直なドラマを創り上げたこの映画、なかなかの秀作と思いました。
(11月9日 川崎チネチッタにて)
[戻る]