ウェルカム!ヘヴン


 月曜の定時日、いつものように会社上がって、つきみ野へ・・・と思っていたのだけど、なかなか席を離れられず、あっと言う間に18時過ぎ。
 これじゃ、お目当ての「ストーカー」はまるでダメ、次の候補の「戦場のピアニスト」も、これまた時間が悪い。
 ふと思いついて、海老名のWMCをチェックしてみると、「ウェルカム!ヘヴン」が19:40分から、とまずまずのタイミングで観られそう。
 そんな訳で、海老名に向かいました・・・が、ここもまた平日、しかも、併設のサティが休み、と言う事もあるけれど、人が全然いないなぁ。(^^;
 まぁ、近くにもっと綺麗で大きくて新しい、ヴァージンシネマが出来てしまった、と言う事もあるけれど、ここも案外穴場かもしれません。
 ただ、設備は垢抜けず、快適さではつきみ野の方が上ですが・・・

 これは、”この世”と”あの世”の物語。
 神が敬われなくなった現代、天国に昇る魂は減少し、天国が過疎化が進んで破産寸前、そんな天国の作戦本部では、この現状を打破する為、二流のボクサー、マニの魂を救済する事が必要と判断、工作員として、天国の歌姫、ロラが選ばれた。
 一方、地獄の方でも天国の動きを察知、ウェイトレスをしていたカルメンを工作員として地上に送り出す。
 ロラはマニの妻、カルメンはマニの従姉妹だと称して、マニとの共同生活を始めるのだが・・・

 ひとりの男の魂を、天使と悪魔が奪いあいつつ共同生活する、と言う設定から、普通の物語であれば、男を中心に三角関係のドラマが発展するのだろう、と思うけれど、この物語、なかなか一筋縄ではいきません。
 二転三転するドンデン返しがしかけてあって、ストーリーは混沌とし、正直、よく判らないのです。
 いや、そもそも、この物語のマクガフィンとなるマニの魂がどれほど重要なのか、そこが全然見えず、物語の牽引力になり得ない辺り、この物語はどうにも判らない、と言うか・・・正直言って出来はよくない。

 そんな訳で、その物語には大いに不満もあるのだけど、映画に仕組まれた仕掛けが面白く、それだけでも、この映画は楽しめます。
 今まで、いかにも女性的で、と言うより少女っぽかったペネロペ・クルスに思いっきり男性的な地獄の使者を演じさせたのが注目されているけれど、この映画、その他のキャストもすごく豪華。
 それに、天国が50年代のフランス映画の雰囲気でモノクロ(しかもフランス語)、地獄が現代のアメリカ映画の刑務所のイメージ(こちらは英語)でまとめる辺りのアイデアも奇抜で面白い。
 (ちなみに、”この世”は現代のスペイン)
 また、ロラが天国のクラブで歌って踊るステージシーンも、往年のミュージカル映画みたいでなかなか見せるし、カルメンが「カンフー・ファイト」を踊るシーンもいい。

 そんな訳で、物語を重視して観ていくと辛いけど、この映画、そうした遊びの部分を楽しみながら観ていく分には、なかなか面白い映画です。

 (2月17日 WMC海老名にて)


戻る