「キス・オブ・ザ・ドラゴン」
今日は、いつものように月曜の定時日。
定時で会社上がって、とりあえず、つきみ野まで行って、窓口の前で悩みます。
「キス・オブ・ザ・ドラゴン」か「DENGEKI」か「セイブ・ザ・ラストダンス」か・・・
うーん、どれもグッと来るモンがないなぁ・・・と、迷った上で、結局、「キス・オブ・ザ・ドラゴン」を観る事にしました。
ジェット・リー主演のアクション映画。
今回、ジェット・リー自ら製作に加わり、流行のワイヤーアクションも合成もあまり使わず、生身のアクションに拘ったようだけど、これはさすがに凄い。
さすがのジャッキー・チェンも年のせいでアクションのキレが鈍っている現在、ここまでのアクションを見せてくれるのは、ジェット・リーしかいないでしょう。
麻薬の秘密取引の現場を押さえる為にパリを訪れていた、中国政府の凄腕エージェント、リュウ捜査官。
しかし、取引現場のホテルで、協力していた筈のフランス警察の警部が、麻薬の売人をリュウ捜査官の拳銃で射殺。
その罪をリュウに被せ、口封じの為に、リュウを殺そうとする。
命辛々ホテルを脱出したリュウは、無実を証明しようとするのだが・・・
この映画、製作と脚本はリュック・ベッソンですが、この脚本はかなりヒドい。
特にヒロインのジェシカ親子の設定は中途半端もいい所。クライマックスとなる捕らわれたジェシカの娘の救出にしても、これが物語本来の流れ(リュウが無実を証明し、悪徳警官を倒す)との関連が希薄な為に、ここでのリュウの行動に感情移入が出来ないのです。
この辺り、親子を無事救出しなければならない理由を、本来の物語に関連付けしておけばいいと思うのだけど・・・
他にも悪徳警官サイドの対応の間抜けぶり、時間の混乱、登場人物の行動の不可解さなど、脚本のメタメタぶりは「沈黙のテロリスト」にも匹敵する程。
また、これは映画の出来とは関係ないのだけど、フランス警察を腐敗しきった暴力組織として描いている点、これはベッソン流の表現暴走だとは思うのだけど、さすがに大丈夫なのか?って思ってしまいますね。(^^;
あと、パリが舞台で、登場人物の殆どがフランス人と中国人なのですが、皆、英語を喋っている点も気になりました。
まぁ、これは最初っから国際市場を意識して作られた映画だからなのでしょうが、”中華思想”の代表みたいなフランス人と中国人が英語を喋っているのにはやはり違和感があります。(^^;
しかし、そんな問題を吹き飛ばしてしまうのがジェット・リーのアクションです。
ジェット・リーのアクションは、ジャッキー・チェンに較べれば技の華美さに欠け、スクリーンの見栄えは劣りますが、その分、速度とキレ、そして本物の格闘技である証の「痛い」と言う部分では逆に圧倒。
コミカルな部分をまるっきり廃し、正にジェット・リーの印象そのままの、真面目でカタいアクションを存分に見せてくれました。
序盤のホテルからの脱出劇から始まって、ボートでの襲撃、そして逃走に至るシーンは、この種のアクションとして屈指の出来。
クライマックスの警察署にリュウが単身、殴り込みに行くのはさすがにやり過ぎとは思うけど、”人間凶器”ジェット・リーの凄さを表すのに、これ程のシチュエイションはないでしょう。
ただ、リュウがカンフーの使い手である他に、針治療の名手である、と言う設定はどうか。
タイトルの「キス・オブ・ザ・ドラゴン」も針のツボの名前だったりするのだけど、あまり有効には活かされていないような設定に感じるなぁ。
(8月27日 ワーナーマイカルシネマズつきみ野にて)
[戻る]