東京モーターショー2001


 10月28日、東京モーターショーに行きました。

 アメリカでの連続テロ事件を配慮し、中止とさえ噂された東京モーターショーですが、オープニングセレモニーなどの一部イベントが自粛されたものの、いつも通りに開催されました。
 (しかし、入場口では持ち物検査が実施され、警備員も例年以上に多いなど、影響はあちこちにありました)

 また、今回の展示は、世界の自動車業界の再編成の状況をまざまざと感じさせますね。
 トヨタとダイハツは共同展示だし、GM/いすゞ/オペル/サーブのひとかたまり。(その隣にはスバルとスズキ)マツダも、ジャガー/ボルボ/ランドローバー/アストンマーチンとまとめてフォードグループとしてブースを出していました。
 また、話題の新型ミニが、なんとBMWブースに置いてあるのも、自動車業界再編成を象徴するような出来事だと思います。

←トヨタ pod

 ソニーとのコラボレーションによって生まれた、「走るAIBO」的なショーカーだけど、左手1本で操作出来る操縦系統、電動回転シートなど、応用によっては福祉車両などに活かせそうな技術が盛り込まれています。
 こんなクルマに、そんな技術をさりげなく仕込んで来るから油断出来ないのよな、トヨタってのは。
会場の様子  
二輪車コーナーで一番、華やかだった
 ホンダブース               →

 ちょっと元気のない2輪メーカーだけど、その中で華やかにやっていたのがホンダでした。
 それに較べ、今年はヤマハの元気がないこと・・・(^^;

↑                      
例によってレガシィを空中で振り回していた
スバルの展示                 


初登場の光岡自動車ブース


 実は、自工会(JMIF)のメンバーでなかったりする光岡ですが、今回は特別参加の初登場。
 「大蛇」と言うコンセプトカーをひっさげての堂々の初登場。

 

●展示車両について  
ミツオカ 「大蛇(オロチ」

 初登場の光岡が持って来たコンセプトカー。
 サイズ的にはディアブロに匹敵する超ヘビー級のスポーツカーですが・・・2350mmのホイールベースから推定して、ベースはNSXかな?
日産 スカイラインGT−R

 プレスディ(木曜)に前触れもなく、いきなり出した新型GT−R。
 日産自動車、やってくれます。(^^;
 (プレビューと広報資料を元にモーターショーの特集号を出した雑誌社は、呆気にとられたことでしょう)
 ショーモデルは、新型Zのお化粧直しと言った感じ。
 今後の熟成に期待したい所。
マツダ RX−8

 これも話題のNAロータリー搭載の4座クーペ。
 一昨年のショーにも出ていましたが、今回は市販間近となっての再登場。
 結構、気になる存在です。
クライスラー(ジープ)のコンセプトカー

 何というか・・・最近、こうしたチョップドルーフみたいなスタイルが流行なのかなぁ?
 (Will VSがそうだし、サーブも似たようなコンセプトカーを出していました)
いすゞ ビギン ファンキーボックス

 これはどう見ても商用車。
 いくらいすゞでもこれはいかんだろー。
カワサキの参考出品車

 流行のスタイルだけど・・・カワサキもこんなの出しちゃうのかぁ・・・
スズキ スカイウェイブ650

 DOHC水冷2気筒638ccエンジン搭載、手動5段変速も選択可能なCVTミッションを組み合わせた世界最大のスクーター。
 ・・・スクーターでここまでやるかぁ?
 (でも、ちょっと欲しい気も・・・(^^;)

 

●モーターショー特別企画
「その時 日本の技術が時代の扉を開いた」
 
スズキ スズライト

 これが日本初のFF(前輪駆動)車です。
スバル レオーネ4WD

 こちらは日本初(世界初?)の乗用タイプの4WD(四輪駆動)です。
 最初のクルマは、FFのレオーネに、ブルーバードの後輪駆動系統を組み合わせて作られました。
トヨタ 2000GT

 
007シリーズで、ボンドカーに使われたトヨタ2000GT。
 これは、映画に出てきたのと同じオープンモデル。(希少!)
日産 スカイラインGT−R

 こちらも希少。
 197台しか作られなかったケンメリGT−Rのそれも赤。
 (・・・ってなことをこの間も書いたよな(^^;)
マツダ コスモ ロータリークーペ

 日本初の量産ロータリーエンジン搭載車。
スズキ RE5

 
こちらはロータリーエンジン搭載の2輪車。
いすゞ ジェミニ NAVi5
            
 電子制御自動変速MT、「NAVi5」を搭載するジェミニ。
 (尚、NAVi5自体はアスカに最初に搭載されたのですが・・・)

(参考)
 ・昨年の様子
 ・一昨年の様子


戻る