いろいろと作業する
今日は、のんびり1日、いろいろな作業をするつもり。
まずは、先日、リヤウィンドウに貼ったステッカー(インテル入ってる、ってヤツのもじり)が、切り文字タイプの為、機械洗車でもやったら剥がれそうなので、これに透明カッティングシートを上から貼って保護します。 透明カッティングシートは東急ハンズで、一般用(室内用)を購入(45cm×10cmで70円)。 出来ればプロ用(室外にも対応)で行きたかったのだけど、まぁ、ステッカーの保護程度の目的であれば構わないでしょう。 作業自体は、必要な大きさに切って貼るだけ。 薄いプロ用と違い、一般用は厚手で馴染みにくい部分はあるのだけど、平面に貼るだけなら楽チンです。 |
次は、常時搭載している足踏み式空気ポンプ(台湾製)のナットが外れ、使えなくなっていたので、これを修理。
デッドストックとなっていたM6ナットを使い、どうせだからと緩み止めの為にダブルナットにして固定します。
それと、先日、譲って貰ったPIAAのバルブを装着する事にしました。
バルブは、PIAAのスーパーホワイトで、これは以前、装着していて明るく好印象だったので、ラッキーと思っていたのですが・・・ケースの中に入っていたのは、どう見てもPIAAのプラズマ・イオン・イエローバルブ。(実は、これも以前に使っていたことがある)
実際に装着してみての感じは、さすが高効率だけにイエロー光とは言え、純正以上の光量を出してはいるようですが・・・やっぱり気分的に暗いように感じてしまいます。
ま、使い続けるかどうかは、ちょっと使ってみての結果になりそうです。
で、お次は先々週に行った川崎のまりも商会に出掛け、先日、目を付けておいたFD3Sのスペアタイヤを購入することに。
FD3Sのスペアのテンパータイヤはアルミホイール(エンケイ製)で軽いのが魅力です。
但し、惜しい事にサイズが結構違う(R32の125/90−16に対し、135/70−16。外形で35mmくらいの差がある)ので、そのまま使用する事は出来ませんが、ホイールはサイズ(16−4T)もPCDもホイールピン数も同じ。
そこで、タイヤは履き替えればよい、と判断して購入に踏み切りました。
価格は¥1500。
うーん、嬉しくなる価格だなぁ。(^^)
まりも商会では、テンパータイヤの付け替えは出来ない(機械の制限による)ので、タイヤはそのまま持ち帰り、帰りにディーラーに寄って付け替えの相談をしました。
日産ディーラーのサービス工場の機械でも難しい、との事でしたが、これについては預かりにさせて貰えれば、専門のタイヤ屋さんで付け替えをやってくれる、と言うので、作業を依頼しました。
さて、お次はホームセンターへ向かい、いろいろと物色。
クルマいじりにも関係があって、ここではタッチアップペイントを購入、白の塗料が剥がれて来た「GT」エンブレムを補修することに。
タッチアップペイントは、ホンダ用「チャンピオンホワイト」を購入(\530)。
箱スカのエンブレムに使われている白はちょっとアイボリーっぽいのでぴったりでした。
さて、と一段落して帰ろうかな、と思ってふと何気なくエアコンの送風口に目をやると、ルーバーがちょっと傾いでいる。
そう言えば、センター部のダクト、縁にヒビが入っているんだよなぁ・・・と思って直そうとすると、縁の部分が折れ、ポロリと取れてしまいました。
仕方ないので、ホームセンターに逆戻りして瞬間接着剤を購入、さて、直すぞ、といじり始めたら・・・ボロボロと折れていくんだわ、縁の部分が。(-_-;)
結局、送風口全体をインパネから取り外し、本格的に修理となりましたが・・・何とか直し終え、元通りにはめ込んで、よしゃあいいのにカップホルダーなんか付けたりしたら・・・また折れた。
どうやら、経年変化で、送風口の縁の樹脂自体が脆くなっている(接着した所とは別の所が折れた)ようです。
・・・ってな訳じゃ仕方ない。
再度、ディーラーに向かい、送風口の部品も注文しました。
と言う訳で、今日は1日、クルマいじり。
組み替えたタイヤと、エアコンの送風口は来週には届くので、この続きはまた来週、となりました。(^^;
(走行:134913km)
[戻る]