7月の日記
7月31日
■土曜は・・・
昨日も、11時過ぎまで仕事して、くたくたになって帰宅、食事後、ほぼ何も出来ずに就寝・・・
んで、今日。
午後、少し曇って来た所であれこれするかね、と。
まずは、土曜恒例の水槽の水換え、それから、今日はクルマの車内清掃など。
7月25日
■ワンダーフェスティバル2010 夏
今日は、年に2回の造形のお祭り、「ワンダーフェスティバル2010 夏」に、会社の後輩3人と共に行って来た。
いやぁ、楽しかったけど、暑かったねぇ。
入場は、予定通り13:30。
今回、入場方式見直されたらしく、入場ゲート前はがらがら。
展示は・・・まぁ、いつもと同じ、か。
ただ、今回、屋内に商品購入待ち行列を作らせるようにした為に、ちょっと展示スペース少なめだったかなぁ・・・
(それでも、3時間では回りきれないくらいでしたが・・・)
人出も少し少なかったように感じた。
7月23日
■「借りぐらしのアリエッティ」
今日、仕事帰りに横浜ブルグ13で「借りぐらしのアリエッティ」観賞。
これは、この夏期待のジブリの新作アニメ。
単にミニチュアにしただけではない小人たちの暮らしぶり、身長10cmの視線から見上げる世界・・・その「見たことがない」世界を描くのはアニメーションの真骨頂。
丁寧に描かれた作画と、リアリティを感じさせる肉体の動きは、これはジブリならではの美点。 。
惜しいのは、細部のスケール感がバラバラで、いささかリアリティを欠いた所と、物語の背後に「死」と「滅び」が見える、陰りを帯びた雰囲気もちょっと気になった。
また、これはもう、監督の個性なのかも知れないけれど、動きのダイナミズムにいささか欠ける気がした。
どちらかと言うと、地味な話だけど、この長さ(94分)で、細部描写をやって行くと、話としてはこんな感じか。
それよりも、久々のスタジオジブリ生粋の監督の登場。
これが、世代交代の先駆けとなるのか・・・少なくとも新しいジブリがどのような世界を見せてくれるのか、これからに期待、と言う所。
■横浜ブルグ13
この横浜ブルグ13、最近、どこでもやっているポイント割引(6回観たら、タダ、ってやつ)もないばかりか・・・駐車場のサービスもなしか。
(その為、1300円、払う羽目になった・・・)
この辺りも激戦区なんだから、そんな殿様商売じゃやって行けないぞ。
109だって、客捌きはヘタだが、この辺りのサービスはやってるんだからさぁ・・・
7月18日
■久々の箱根
今日は、朝6時前に起きて、父親乗せてクルマで箱根ドライブ。
梅雨明けで、すっかり夏の陽気でしたが、やはり山の上の空気は気持ちよい。
サス交換したクルマも、箱根路にはいい感じ。
これまで、タイヤが鳴いていた長尾峠も、タイヤがしっかり路面をつかむ感じで、鳴くことが殆どなく、挙動も安定していて、余裕を持って、自在の走りを楽しむ事が出来ました。
あー、気持ちよかったぁ。
昼過ぎには帰宅。
久々の箱根、楽しかったけど、後で、腰に来た・・・
■お役所仕事、か・・・
はらの、夏の密かな楽しみってのはプール通いでして。
がしがし泳いだりはしないんですけどね、やはり、青い空の下、セミの声を聞きながら、のんびり、水に浸かっているのが好きだったりします。
それが、去年、保土ヶ谷プール、工事により行けなかったんですよ。
しかも、野毛のプールも取り壊しになってしまったので、去年は、とりあえず1回、大混雑の本牧に行っただけでした。
で、今年、どうなるのか、と行ってみたんですが・・・
・・・これだ。
全然、工事が進捗していないような・・・1年間、一体、何をやっていたんだ?
工事が始まったのは、去年の6月。
で、工事終了は、今年の8月末・・・って、今年も泳げない、って事か。
工事期間は、これからすると14ヶ月。
開始時期を上手く選べば、1シーズン、営業停止するだけでいいのに、それを2シーズン、棒に振るとは・・・所詮、お役所仕事かぁ。
7月17日
■3D映画
土曜日、WMCみなとみらいで、「トイ・ストーリー3」を3D版で観たのですが、その際に配られたのが、コレ。
「real D」?
何だか、ただのサングラスで、仕掛けもなさそうだけど・・・ああ、これでちゃんと3Dに見えるんだ。
ふーん。
調べてみると、このタイプは偏光グラスを使い、電子シャッターなどの機構は持っていない、とのこと。
なるほど、こんな簡単なことで3Dで観られるなら、これはいいなぁ。
メガネの上から着用しても、これだけ軽ければ、あまり違和感ないし。
3D映画、これからも進歩して行くのだろうけど、はたしてどうなる事やら。
7月11日
■今週は、刑事映画
今週は、刑事ものの映画を2本。
まず、1本は、「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 〜ヤツらを解放せよ」。
公開4日で100万人を動員したとか言う人気映画を、金曜日、WMC海老名のレイトで観賞。
・・・まぁ、平日のWMC海老名なら、どんな人気映画もガラガラだからね。
お馴染みの湾岸署のメンツが繰り広げるドラマは確かに面白いのだが・・・この3作目、なんとなくまとまりが悪い。
そもそも「踊る〜」のドラマとは、警察vs犯罪者と言うよりも、所轄vs本庁と言う構図にあった。
でも、新たなキャラクターを投入したせいで、その構図がブレ、また、匿名性を高める犯罪者はその姿をぼやかせ、物語の中心が何処にあうか、判らない状態になってしまった。
実は、予告編からの先入観もあって、今回の事件の黒幕を、てっきり小栗旬演じる管理補佐官だと思っていたもので(それならば、上記の状況がくっきり謎解きされる形で決着がつくのか、と読んでいた)・・・何だか、物足りない終わり方だなぁ、と感じてしまった。
青島刑事の熱い台詞も今回は空回り気味、お得意のギャグも滑ってしまい、映画としてのまとまりは寂しい限り。
そろそろ、彼らこそ、“湾岸署”から解放してあげる時期なのかもしれないなぁ。
・・・でも、これだけ客が入っちゃうと難しいのかもしれないけれど。
もう1本、日曜に、「ロストクライム −閃光−」。
これは、伊藤俊也監督による、重厚な刑事ドラマ。
隅田川で他殺死体が発見された。
間もなく定年を迎えるベテラン刑事の滝口は、自ら名乗りを上げて捜査に加わる。
相棒に指名されたのは、所轄の若き巡査部長・片桐。
独自の捜査を進める滝口に苛立つ片桐だったが、被害者が三億円事件の容疑者だったとを聞かされ・・・
これは、力作。
“戦後最大のミステリー”の真相に迫る犯罪サスペンスとしての面白さに加え、事件に関わる人間たちの、汗の臭い、傷の痛み、涙の味までも感じさせるリアルな描写が、この映画の魅力。
往年の刑事ドラマを彷彿とさせる内容で、映画の作りは、「踊る〜」に比べ、はるかに泥臭く、古臭い。
サービスシーンの濡れ場挿入など、古典的な手法だ。
(しかし、それなら川村ゆきえは乳くらい見せんか!)
しかし、見応えあり。
主演の若い刑事役には、渡辺大。
ご存じの通り、渡辺謙の息子ですが、父親そっくりになって来ましたねぇ。
ギョロ目で眉間にしわを寄せた表情もそうだし、声もそっくり。
これで、後は父親同様の評価を得られるかどうか、だな。
7月 4日
■久々に、首都高
先月、クルマのサスペンションを交換し、それからかれこれ500km走ってアタリもついて来ただろう、と思って、昨日、ダンパーを調整。
スプリングに合わせ、減衰力を弱めてみた。
これでかなりよくなった。
人によっては、もっと固い方がいい、と言うのだろうけど、そんな飛ばす訳じゃないし、スポーツ走行もしないのだから、これで十分。
あと、気になるのは、やはり車両姿勢がやや右下がりな事で・・・うむむ、これじゃ、何の為に交換したのか判らないぞ。
で、午後、作業を行った店に行って話を聞いたのだけど・・・納得は出来ないけど、まぁ、こんなもの、らしい。
未だ納得はし難いけど・・・仕方ない、かぁ。
[戻る]