「マルコビッチの穴」


 夕べ、会社帰りに「マルコビッチの穴」を観て来ました。

 主人公のクレイグは、腕前一流、だが未だ世間には認められていない人形師。
 無収入の彼は、妻のロッテに勧められて、就職するのだが、勤め先の会社は、ビルの「7と1/2」にある、と言う、妙に天井の低い変なオフィス。
 仕事中、彼は奇妙な穴を見つけ、入ってみると、それは、俳優、ジョン・マルコビッチの脳に通じる穴だった。
 彼は、同じフロアに務める美女マキシンと共に、「15分間だけマルコビッチになれる」と言う商売を始める・・・

 この映画、設定自体はかなり無茶なんですが、それを大きな破綻なくコメディチックな不条理劇に仕立てた手腕はなかなかのもの。
 アカデミー賞の監督賞・脚本賞ノミネートにも納得です。
 とにかく、マルコビッチの脳に通じている穴、だけでも物語を引っ張るパワー十分で、それだけを題材にドタバタのコメディの1本くらいは作れそうな所に加え、主人公と妻とマキシン、それにマルコビッチを加えた四角関係の愛憎劇(しかもマルコビッチの脳を除いたロッテが己の「男性」に目覚めてしまい、マキシンを愛し始めてしまい、挙げ句にはマキシンも誰かの意識が入っているマルコビッチでないと満足出来なくなる、と言うように倒錯していく)、「穴」の存在と、それを利用して不老不死の存在となる方法、と、様々な要素を突っ込んで、映画は暴走気味に突っ走ります。

 扱っているテーマは結構シリアスなものが多いのですが、それをギャグとして笑わせる、と言う点では、この映画、かなり人が悪い。その意味では「アメリカン・ビューティー」に通じるものがあるかも知れません。

 また、お笑いと言うよりはインパクトのあるシーンとして印象的なのは、CMでも使われたマルコビッチが自分の脳を覗くシーンなんですが、もうひとつ衝撃的(^^;だったのが、チャーリー・シーンが本人役で2度目の登場をする場面。
 このシーンのお陰で、ラストの衝撃が軽減されてしまいました。(^^;
 (本人、よくあれをOKしたなぁ・・・ほんと、チャーリー・シーンで何でもやるってよなぁ、って感心した次第)

 この映画、主役はやはり、ジョン・マルコビッチでしょうが、女優陣の好演も目立ちました。
 マキシンを演じたキャスリン・キーナーもよかったけれど、ロッテ役のキャメロン・ディアスは、「え、これがキャメロン・ディアスなの?」ってな感じの役が印象的でした。

 あと、冒頭のシーンを始め、随所に入れられている人形劇(操り人形)の操演は見事です。
 本当に、「人が入っているんじゃないか?」って思わせる程の演技(これが更に伏線になっている)は見所のひとつだと思います。

 (9月29日 みなとみらい・ワーナーマイカルシネマズにて)


[戻る]