「ボーイズ・ドント・クライ」


 「サウスパーク」を観た後、折角、渋谷まで来たのだから・・・とぶらぶらしているうちに、シネ・クイントでこれを上映している事に気づき、呼び込みに誘われるまま、「ボーイズ・ドント・クライ」、観る事にしました。(^^;

 これは1993年にアメリカで実際に起きた殺人事件を元に描いた作品。
 内容はほぼ実話に沿っている(尤も、主人公の恋人だった女性が「事実と違う」と映画会社を訴えているらしい)そうです。

 性同一性障害(肉体的な性別に対し、精神がそれと異なる)の主人公、ティーナ・ブランドンは、肉体は女性なのに精神的には完全に男性。
 住む街では異端者扱いされ、居場所をなくした彼女は、酒場で知り合った男女に連れられて、別の街で女性であると言う事を隠して暮らし始める。
 そして、彼女は男として、ひとりの女性を愛するのだが・・・

 この映画、全体的に閉塞感が強く息苦しいような感じがしました。
 それは、主人公を取り巻く状況そのものでしょう。
 しかし、ブランドンは、そんな中でも、男以上に男らしくあろうとします。
 そう、タイトルにもあるように「男の子は泣かない」――男は、強く優しくなければならないのです。
 そして、そんな彼女に「理想の男らしさ」を見た、ラナは、ブランドンを受け入れ、愛するようになります。
 そんな二人の強さが、この閉塞状況をうち破る希望の光に見えたのですが・・・

 ブランドンが肉体的には女だと判った時、ラナを除く周囲の人間はパニックに陥ってしまいます。
 この映画の見せ場は、正にここからで、映画は、ブランドンが性同一性障害者と知った周囲の人の反応を描いて行きます。
 それでも、ブランドンを信じ、「あるがままに」受け入れ、愛そうとするラナに対し、周囲の男たちは、ブランドンをレイプする事でしか、自らが「男」である、と言うアイデンティティを維持出来ない。
 そして、パニック状態のまま、レイプの発覚を恐れ、ブランドンを射殺してしまうのです。

 確かに、その男たちはムショ上がりで、情緒不安定の傾向がある、と言う事が映画で描かれてはいるけれど、ブランドンとラナの二人の女性が、あまりに強く描かれているが故に、それと比べる事により「男の弱さ」と見えてしまうのがちょっと残念でした。
 まぁ確かに、「男らしく」生きるのは、男にだって難しいのだけれどね。

 (8月21日 渋谷 シネ・クイントにて)

PS
 尚、この映画で、ブランドンを演じたヒラリー・スワンクは今年のアカデミー賞の最優秀主演女優賞、ラナを演じたクロエ・セヴェニーは助演女優賞を受賞しています。
 そんな所でも、彼女たちは強かった。(^^;


[戻る]