「ミッション・トゥ・マーズ」


 本日、またしても休日出勤の帰りに映画を観て来ました。
 ブライアン・デ・パルマ監督の新作、「ミッション・トゥ・マーズ」です。

 さて。
 アクションやサスペンス物で華麗な映像を見せるデ・パルマ監督が挑んだ本格SF大作。
 恐らく、デ・パルマ監督としては「2001年 宇宙の旅」の現代版を作りたかったのでしょうが・・・物語も、そしてデ・パルマ監督が得意とする筈のビジュアルの面においても、「2001年」を越える事は出来なかったように思います。

 物語は2020年。
 NASAの有人火星探査計画の「マーズ1号」の4名のクルーが火星で遭難し、連絡を絶った。
 NASAは、急遽、救難隊の「リカバリー号」を送り出し、「マーズ1号」のクルーの救出に向かうのだが・・・

 この映画、出だしはなかなか期待させたのですが、舞台が火星のシドニア高原と出た所から嫌な予感がし始め・・・そこで出て来ちゃったのが「人面岩」ですからねぇ・・・これで脱力。(^^;

 まぁ、その後、「リカバリー号」の火星行の船内描写と、火星降下直前の遭難あたりはさすがに上手くて引き込まれたのですが・・・そこでテンション上がった分、逆に、その後のクライマックスが物足りないものに思えてしまう・・・
 冒頭の「マーズ1号」のクルーが出発前夜のパーティーシーンの後、次の場面では火星にいると言う(一応、「13ヶ月後」とテロップは出るが)辺りも含め、説明不足と言うか、映画としてのバランスの悪さを感じます。
 (冒頭のシーンなど、火星行きの船内の様子と、火星降下シークェンスのシーンを数カット入れるだけで、随分と印象が変わると思う)

 クライマックスは、人面岩の中に入って、火星人とのコンタクトを得るのですが・・・火星人って・・・あれかい。(-_-;)
 モロCGだったのは、登場したのが立体映像だった、と言う事で、その質感の低さ含めて、まぁ、納得しないでもないけど、あのデザインはねぇ・・・
 そして、その後、火星文明の崩壊と、地球の生命誕生、そして人類に繋がる壮大なドラマが語られるのですが、この辺は、妙に判り易くてねぇ・・・何だかヒネリもなさ過ぎて、何を今更、ってな感じになってしまいました。

 「2001年」に刺激され、そしてそれを越えようとするなら、物語も、ビジュアルも、それを越える事を目指して欲しかったですねぇ。
 CGが使えるようになったとは言え、それでも(いや、だからこそ、か)ビジュアルインパクトで劣り、物語でも敵わないんじゃ、話にならん、とまでは酷評はしませんが、正直、物足りないです。

PS
 冒頭のガーデンパーティーに主人公が乗り付けるクルマ、いすゞが去年の東京モーターショーに出した、ビークロスベースのオープン、「VX−02」ではないか。(^^)
 まぁ、確かに「20年後のクルマ」と言ってもおかしくはない程のブッ飛んだ格好ではあるのだけど。(^^;

 (6月3日 マイカル本牧シネマズにて)


[戻る]