年をとった鰐
&山村浩二セレクト・アニメーション


 この「年とった鰐」は、「頭山」でアカデミー賞・短編アニメ部門にノミネートされたアニメ作家、山村浩二の新作。
 フランスの童話作家レオポルト・ショヴォーの「年をとったワニの話」をもとに、原作のタッチを生かし、アニメ化したものです。

 ナイル川に住む、1匹の年をとったワニが主人公だ。
 ピラミッドが作られるのを見た程長生きしたワニは、リウマチで身体が動かなくなり、餌を取るのが面倒になってひ孫ワニを食べてしまう。
 仲間から追われ、ナイル川を下って海に出たワニは、そこで1匹のタコに出会う。
 タコはかいがいしく新しい友人の世話をし、彼のために餌の魚を取ってやったりする。
 だがその晩、ワニはどうしてもタコの足を食べたくなってしまうのだ。
 こうしてワニは1晩に1本ずつタコの足を食べはじめた・・・

 ワニは、食い尽くしてしまったタコに対し、「美味かった」と思い、苦い涙を零し、そして一人っきりになってしまった事に退屈するのです。 生理的欲求と善き感情と身勝手さ、それら丸ごと抱えているのが正に「生きる」と言う事で、その矛盾を見せるのが狙いではあるのでしょうけど・・・それを悲しい話、或いは皮肉な話と受け止めるかはその人次第ではないでしょうか。
 そんな矛盾を抱えた鰐が最後には神に祭り上げられてしまう所に、はらは皮肉さを感じました。

 このアニメ、原作の絵のタッチのままで動かしている、と言う所は大したもので、こうした地味ながらも手間のかかる仕事は、確かに山村作品らしいものではあるのですが・・・いささか地味なものであり、「頭山」のようなインパクトはありません。
 (まぁ、そこもまた山村作品らしいと言えばそうなのでしょうけど)
 今回の上映作は、これ1本のみで、正直、物足りない気分になりました。

 この「年をとった鰐」に加え、今回の上映では「山村浩二セレクト・アニメーション」と題して、何本かの短編アニメが同時上映されました。
 「ビーズゲーム」は色とりどりのビーズが生物進化の道をたどり、互いに食ったり食われたりの闘争を繰り返しながら最後は核戦争に至るというもの。
 「スワンプ」は沼地の上で戦う騎士たちが、生きる為にしなければいけなかった事は・・・と言う作品で、これらはいずれも軍備に汲々とする人間を風刺するメッセージ色の強いもの。

 「おとぎ話」は、だまし絵をつなぎ合わせたようなユニークなアニメで、これは山村作品に通じるものがあるかな、と思いました。
 はらとしてはかなり楽しめた作品です。

 雑誌やカタログの切り抜きをコラージュし、そこにナレーションを幾重にもかぶせた「フランク・フィルム」。ジャズに抽象的なアニメを組み合わせた「色彩幻想」の2本はあまり趣味に合わず、いささか退屈でした。

 (8月15日 渋谷・ユーロスペースにて)


戻る