カンフー・ハッスル

ありえねー!


 毎年、元旦には伊勢原へ初詣。その後、映画と言うのが、はらのお決まりの元旦の過ごし方。
 ってな訳で、夕食後、みなとみらいのWMCに「カンフー・ハッスル」を観に行ったのですが・・・これがまたまたチケット完売。

 仕方ないので、それからWMCつきみ野まで移動、20:50からのレイトで「カンフー・ハッスル」を観る事にしました。
 
 これは、「少林サッカー」のチャウ・シンチーが、監督・製作・脚本・主演を兼ねたアクション・コメディ。
 今回はカンフーを題材にした映画になっています。

 ギャングが街を牛耳っていた時代。
 街を支配していたのは、斧を武器にするギャング団「斧頭会」だった。
 だが、そんなギャング団の支配も貧しい地域には及ばず、豚小屋砦と呼ばれる安アパートの人々は、貧しいながらも平和な日々を送っていた。
 そこに街のチンピラ、シンがやってくる。
 「斧頭会」の名を騙って、豚小屋砦の住民から小銭をゆすり取ろうとしたシンだったが・・・

 この映画の面白さは、見た目と実力のギャップ。
 冒頭、いきなりシンに血反吐を吐かせるおばさんに始まって、冴えないおじさんや、大家のおばさんが実は武術のとんでもない達人で、ばったばったと敵をなぎ倒していくのです。
 これ自体はよく使われる手法で、その意外性がカタルシス生む訳なのですが、この映画、そのギャップを極端に大きくする事で、これを笑いにまで昇華させています。
 そして、この映画は、これを執拗に繰り返します。
 
 映画の見せ場は、そうした描写と合わせて繰り返されるアクションシーン。
 これ、使用される京劇風の音楽と合わせ、基本的には意外なくらいオーソドックスなカンフーアクション。「少林サッカー」より、はるかに真面目な戦いとして演出されているのですが・・・その内容があまりにも現実離れしているのが笑いを誘います。
 しかも、それはより強大な敵が登場するにつれてスケールアップ。
 これを、「少林サッカー」の成功もあって、こちらもパワーアップした製作予算と強力な製作スタッフの力で、ハリウッドのSFX作品に劣らないレベルの映像の迫力をもって見せるのです。
 下手にやれば失笑を呼ぶしかない描写を、大まじめにやって、本物の笑いをとる。
 これは、本物のエンターテイメントです。

 物語としては、勧善懲悪の単純なものだけど、アクションを見せる活劇としては、これで充分。
 エログロ描写は抑えられ、年齢層を問わずに楽しめる内容ですし、特撮にはお金を掛け、大規模なオープンセット(多分、上海にあるヤツ)を上手く活かし、大作映画風な豪華さとスケールの大きさも感じさせます。
 これは、娯楽作品としてよく出来た映画だと思います。

 (1月1日 WMCつきみ野にて)


(作品データ)

 ■監督

チャウ・シンチー

 ■出演

 シン     ・・・ チャウ・シンチー
 大家    ・・・ ユン・ワー
 大家の妻 ・・・ ユン・チウ

(その他のキャスト)
  ラム・チーチョン  ブルース・リャン  ホアン・シェンイー  チャン・クォックァン
  ティン・カイマン  ラム・シュー  ドン・ジーホワ  シン・ユー  チウ・チーリン
  フォン・ハックオン  ジア・カンシー  ユエン・チョンヤン  フォン・シャオガン

 ■コピー

ありえねー。

 ■Link

http://www.sonypictures.jp/homevideo/kungfuhustle/index.html


戻る