キング・アーサー


 夏休み明けの月曜日、休み明け初日と言う事もあって、定時ですぱっと会社上がって映画を観に行く事に。
 映画は、「キング・アーサー」。

 これは、よく知られているアーサー王伝説ではなく、その1000年も前に実在したと言われているブリテン王アーサーの“実像”を描こうとする歴史スペクタクル。
 アーサー王伝説でお馴染みのエピソードやキャラクターを多く借りながら、歴史の中のアーサー王を再現しようとしています。
 監督は「トレーニング・ディ」のアントワ・フークワ。

 物語の舞台は、5世紀のブリテン(現イギリス)。
 ブリテンのローマ領地を守って来たローマ軍の司令官アーサーと彼の騎士たち。
 しかし、ブリテンでの戦いから開放され、故郷へ戻ることを許されるはずだったその日、先住民であるウォードに包囲され、更に侵略者サクソン人の脅威が迫る北の地から、ローマ人貴族一家を救出せよとの使命が下される・・・

 この映画は、アーサー王の話ではなく、ローマの軍人、アーサーがブリテン王になるまでを描く映画です。
 ランスロットを筆頭にする円卓の騎士たち、王妃グネヴィア、魔術師マーリンなどのお馴染みの人物は登場するけれど、そこには「アーサー王伝説」のきらびやかさはありません。
 もっとも、”伝説”ではなく、よりリアルな”現実”のドラマとして作り込まれた物語には深みがありますし、登場人物もなかなか魅力的。

 ただ、リアル作られた為に、物語として盛り上がりに欠ける部分が散見されるのが残念な所。
 クライマックスの戦闘シーンでのランスロットの最期など、アーサーに忠誠を尽くしていたランスロットが、グネヴィアへの恋慕を優先したが故に、武運に見放されるのですが・・・この辺り、盛り上げようとすればもっと盛り上がると思うのですが・・・

 ・・・この物語って、ひょっとしたら「七人の侍」?(^^;
 アーサーに従う円卓の騎士は7人、彼らはブリテンの地を守る為、先住民ウォードと共に侵略者であるサクソン人と戦うのですが・・・この展開って
正に「七人の侍」そのもの。
 小さな戦闘シーンを積み重ね、終盤に大人数の戦闘シーンを持って来てクライマックスとする構成自体も類型的。
 
 ヨーロッパ騎士道の中核たるアーサー王を新たな視点で描くと言う狙いはよかったものの、出来上がった映画は、よくある歴史スペクタクルに収まってしまったようです。

 (8月16日 WMC海老名にて)


戻る