マインド・ゲーム


 雨の日曜。
 なかなか出来ないでいたホムペの更新をやっていましたが、午後になって雨が上がったので、横浜駅までちょいと出掛け、映画を観て来ました。
 
 映画は、「マインド・ゲーム」。
 これは、ロビン西の同名コミックを、劇場版「クレヨンしんちゃん」のアニメーター、湯浅政明が脚色・監督した長編アニメ。
 製作は、「アニマトリックス」などを製作した、STUDIO4℃です。

 漫画家志望の青年、西は、初恋の女性みょんと電車の中で偶然再会。彼女が姉と営んでいる焼鳥屋を訪れた。
 そこやってきた、姉妹の父から借金の取り立てをしようとする二人組のヤクザ。
 店で暴れるヤクザに、西は無惨に殺されてしまう。
 あの世に行った西だが、根性と気力でこの世に舞い戻る。
 西は、人が変わったようにヤクザに反撃、姉妹と共に逃げ出した!
 ヤクザの車を奪い、追いかけてくるヤクザたちを振り切るように橋から海にダイブした西と姉妹を、海から巨大なクジラが現れて車をひと飲みしてしまう・・・

 この映画、実写とアニメを奔放に組み合わせ、アニメも絵柄がコロコロ変化します。
 その色彩の鮮やかさ、動きの奔放さは正にアニメならではの表現。
 また、スピード感と、パワーが画面から溢れ出るようなエネルギッシュな映像表現もすごい。
 これには本当に圧倒されます。
 決してお高くとまった芸術作品ではないし、絵柄にも癖があって観る人を選ぶ作品だとは思いますが、日本のセルアニメの表現の可能性として、正に最高レベルの1本でしょう。

 この映画、声の出演に吉本興業が全面協力。
 西役の今田耕司他、吉本のタレントが顔を揃え、全編コテコテの大阪弁。
 まぁ、このノリは実は声だけでなく、演出も全体的にそう。
 ちょっと過剰に感じられる表現、やり過ぎ寸前の演出は・・・これも大阪のノリかもしれません。(^^;

 映画を貫いているのは、主人公である西の心理状態と言うフィルターを通して世界を見る、と言うこと。
 西の「生きたい」と言う気持ちが、物語を引っ張り、「周囲の人々と共に生きたい」と言う気持ちが、「可能性」を広げていく。
 それを、アニメならではの自由さでもって、映像表現を爆発させるようにして描いたクライマックスにはある種の爽快感がありました。

 (8月15日 ヨコハマ・シネマソサエティにて)


戻る