「アンダーワールド」


 月曜の定時日、恒例の映画鑑賞は、「アンダーワールド」。
 これは西洋ホラー界の2大モンスター、吸血鬼と狼男が登場する映画なんだけど・・・これが、ホラー風味まるでなし、このモンスター同士が現代のブダペストで銃撃戦を繰り広げると言う、一風変わったアクション映画。
 監督は、MTVやCMで活躍、数々のSFX映画にも携わってきたレン・ワイズマンで、劇場長編映画はこれが初めてとなります。

 遙かな過去より死闘を繰り返して来たヴァンパイア(吸血鬼)とライカン(狼男)。
 600年前、ライカンの首領、ルシアンを倒してよりライカンの勢力は弱まり組織立った反抗は行われていない。
 そんなライカンの残党狩りをしていたヴァンパイアの女戦士セリーンは、ライカンたちがひとりの人間を追跡している事に気づく。
 どうやら、ライカンたちは密かに仲間を集め、何かを企んでいるらしい・・・その秘密を探ろうとするセリーンだが、上役のクレイヴンは何故かその動きを嫌い、セリーンをライカン追跡の仕事から外そうとする・・・

 吸血鬼と狼男と言う、いささかありふれた感のあるキャラクターを使いながら、そのキャラクターが本来持っていた特性に縛られずに、この映画はスタイリッシュな映像とアクションを目指そうとしているのが判ります。
 その映像は、冷たく青みがかった独特のもので、確かに他の映画にはない、この映画だけの世界を作り出しているように思います。
 アクションの方は、と言うと・・・これが何となく日本製アニメみたいな感じ。
 これはアメリカでは斬新かも知れませんが、日本アニメを見慣れていると、どこかで見たような既視感を感じるかもしれません。

 吸血鬼と狼男が銃撃戦を繰り広げ、しかも吸血鬼ならではの吸血シーンがない(さすがに狼男は変身します(^^;)など、”らしくない”と批判されているこの映画ですが、映画を観て思うのは、この映画、元々、「マトリックス」のような、斬新なアクションを描きたいと言う目的が先にあり、「マトリックス」がそのアクションの説明としてバーチャルリアリティを導入したのと同様、超人的なアクションに説得力を与える為に、「吸血鬼」と言う設定を導入したのだ、と考えれば納得がいきます。
 要するに、この映画、モンスターと超人の戦いが描ければよく、「吸血鬼」や「狼男」を描くつもりはなかったのではないでしょうか?

 主演のケイト・ベッキンセールは、今までの女性的な役柄からイメージチェンジを図ってアクションに挑戦していますが・・・これが何とも頼りない感じがします。
 大体、アメリカ映画でのアクション女優と言うと、それなりに鍛え上げているものですが、ケイト・ベッキンセール、黒のぴったりとしたレザースーツになるとよく判るのですが、何とも細く、少女っぽい感じ。
 まぁ、そんな女性がアクションをする、と言うのが新鮮なのかも知れませんが・・・それこそ、そんなシーンは日本製アニメでは幾らでもある訳で。(^^;
 私的には、ケイト・ベッキンセールの格好や髪型から、「銃夢」のガリィを連想したのだけど・・・これが元ネタってことはないのかな?

 まぁ、映像とアクションはなかなか、特にその映像と雰囲気はなかなかいい感じ。見せ場となるアクションもふんだんに盛り込んで・・・しかし、それでいて物足りなく感じるのは、物語が弱いこと。
 「人間」と関わり合いのない、「地下」の世界の物語に、観客を引き込むには、この映画どうにも物語の力が弱い感じです。
 レン・ワイズマン監督、映像畑出身なだけに、そのジャンル出身者にありがちな物語の弱さってのが表に出てしまったように思います。

 (12月1日 WMCつきみ野にて)


戻る