リーグ・オブ・レジェンド
時空を超えた戦い

誰ひとり、ただ者じゃない。


 今日は休日出勤なし、バイクをいじろうかと思っていたのですが、雨が降り出したので予定を変更して、クルマのオイル交換に出かけました。
 オイル交換は思ったよりも待たずに済み(週末だから結構待たされるか、と思ったのですが・・・)、早めに終わったので、ついでに映画を観て帰ろうかな、と。
 で、つきみ野に寄って窓口で時間を確認すると、「リーグ・オブ・レジェンド」の上映1分前。
 これなら待たずに入れるな、ってな訳で速攻でコレに決めました。

 1899年、世界を大戦争に巻き込む事を企む、怪人”ファントム”の計画を阻止する為、特異な能力を持つ者たちが集められた。
 チームを組むのは、「海底二万マイル」に登場するノーチラス号のネモ船長、「透明人間」のスキナー、女吸血鬼、ミナ・ハーカー、不死身のドリアン・グレイ、そして、ジキル博士とハイド氏、そしてアメリカからはトム・ソーヤが飛び入り参加する。
 そんな彼らをまとめるのは、小説「ソロモン王の宝窟」に登場した冒険家、アラン・クォーターメインだ。

 映画に登場する彼らはいずれも19世紀に書かれた怪奇小説や冒険小説の中の登場人物。
 悪役の「ファントム」は、そのマスクからして「オペラ座の怪人」だろうし、しかも、その正体は、と言うと、これが何とモリアーティ教授。
 (ここまやったらあの名探偵にも登場頂かなくてはいけないのでは?(^^;)
 もっとも、主役のアラン・クォーターメインは、ちょっとピンと来ない人も多いのではないでしょうか?
 (私はちょっと判らなかったです(^^;)
 まぁ・・・何で19世紀末、何で彼らが登場するのか、と言う理由付けも希薄で、どうも、著作権が切れている古い作品の登場人物を借り出して物語りを作ってるような印象も受けなくはないなぁ・・・(^^;

 そんな彼らが繰り広げる冒険活劇は、アクションとスペクタクルの連続で、 正に息つく暇もなし。
 登場人物が元々想像上の人物と言うこともあって、リアルさを求めても仕方のない作品ではあるのだけど、正にマンガの展開を実写でやるような、荒唐無稽さと、その勢いは大したもの。
 また、19世紀末の世界観で作られた「未来兵器」である戦車や機関銃、それにノーチラス号やその内部など、なかなか見せてくれるのもいい。

 ただし、映画としての穴は多いです。
 登場人物それぞれが個性的なのはいいのだけど、そんな彼らが「そこ」にいる理由、それが弱いし、それぞれの個性が、映画の中で十分に活かさせているとも言い難い。
 また、エピソード自体も微妙に外している部分が多く、行き詰まると派手な場面転換を入れると言う、勢いに任せた演出も度重なるとクドくなります。
 あと、主役のアラン・クォーターメインを演じたショーン・コネリーは、アクションをやるにはもう、身体が動かなくなって来たかな、と言う感じ。
 「エントラップメント」の時は、ゼタ=ジョーンズをヒロインに起用してラブシーンを入れさせた程度に元気だったようですが、この映画のショーン・コネリーはさすがに老けたなぁ、と言う感じです。

 まぁ、中身は伴わなくとも、これだけ派手にやってくれれば確かに満足度はそれなり、「観るマンガ」と割り切ればこれはこれでアリでしょう。
 ただ、そう割り切るなら(特にラスト)、もっと脳天気にやって欲しかったぞ。

 (10月18日 WMCつきみ野にて)


戻る