ブルークラッシュ


 土曜日、この日は真夏を思わせる暑さで、そんな陽気に押されて、サーフィン映画、「ブルークラッシュ」を観に行く事にしました。

 この映画、内容としては、サーフィンを題材にした、スポ根系のアメリカン・サクセスストーリー。
 サーフィンの聖地、ハワイ・オワフ島に暮らす、アン・マリーがその主人公。
 プロ・サーファー志望の彼女は、1週間後に開催される、サーフィンの大会、”パイプライン・マスターズ”に出場を予定しているのだが、かつて大波に巻かれて海底の珊瑚に打ち付けられ、溺れかけた恐怖が、彼女の身体をすくみ上がらせている。
 ”パイプライン・マスターズ”会場のノースショアは、サーファーがパイプラインと呼ぶ、大きな巻き波の名所だ。
 その大波を克服しなければ、大会での優勝は勿論、プロとして成功することさえおぼつかないのだが・・・

 努力家で貧しいヒロインに、家族と友情、それに、ヒロインが恋する男性を配置したその設定と、物語は、ある意味、凡庸なものであって、特別なものではありません。
 (もっとも、はらはこの手の映画が基本的に好きなのですが)

 主人公、アン・マリーを演じたのは、殆ど無名のケイト・ボスワース。
 際立った美人ではないものの、素朴で、真面目な感じがするのは、この種の映画のヒロインとしては必須条件。
  元々、運動能力は高いようで、この映画でも、かなりの部分のサーフィンシーンを自分自身で行っているようです。
 脇役には、”戦う女”、ミシェル・ロドリゲス。
 この映画でも、三白眼の凶悪な目つきは健在。(^^;
 (しかし、ボクシングからカーアクション、ガンアクション。この映画では、サーフィンにジェットスキーと、アクションも万能だなぁ)
 その他、サーファーとしては有名で実力もある人が多く出演してはいますが、この映画、出演者の方は、そのネームバリューで劇場に観客を呼べるような感じではありません。
 物語は凡庸、出演者のネームバリューもない・・・それでも、この映画を、正に映画として成立させているのは、そこで描かれているサーフィンが紛れもない本物だからでしょう。
 そのスピードと迫力。その、本物が持つ力こそが、この凡庸な物語をして、最後に感動を与える原動力になっているのです。

 「キャスト・アウェイ」他、数多くの海洋シーンの撮影をこなした水中撮影のベテラン、ドン・キングによる、大波の中、水面スレスレのアングルから、サーファーを捉えた、ダイナミックかつ、スリリングなカメラワークは圧巻。
 波高10mに迫る大波が作り出すパイプラインの中を滑り抜けるサーファーを、至近距離から撮影した、そのスピード感と迫力は、思わず鳥肌が立つ程の見事なもの。
 CG全盛の中で、まだまだ実際のカメラワークでこれだけの映像を生み出せるものなんだ、と舌を巻く思いです。
 これを、大スクリーンで観るだけでも、この映画を観る価値があるだろうと思います。

 (7月5日 WMC海老名にて)


戻る