「ドリームキャッチャー」


 今日は、映画がファーストディサービスで¥1000で観られる日。
 (今日、昨日の2本を観に行けば安く済んだのに〜と今頃後悔(^^;)
 ってな訳で、つきみ野へ映画を観に行きました。
 映画は、「ドリームキャッチャー」。
 出来れば、これに続けて「魔界転生」も観られればよかったのだけど、時間が合わず、今日の所は断念しました。

 これは、スティーブン・キングの同名小説を映画化したもの。

 ジョーンジー、ヘンリー、ビーヴァー、ピートの4人は、幼なじみの4人組。
 20年前の少年時代、不思議な少年、ダヴィッツと出会い、不思議な力を授かった4人は、毎年冬になると故郷の森の中の小屋に集まることにしていた。
 だが・・・今年の冬は何かが違う。
 奇妙な赤い痣をつけた迷い人、森の奥から続々と逃げてくる動物たち・・・そして、どうやら軍隊が動いているらしい。
 一体、この森で、何が起きているのか・・・

 この映画、謎めいた、そして、不気味さと、恐怖をあおるような予告編から、ホラー映画だと思っていたのですが・・・違いました。(^^;
 これ、異星人の侵略モノなんですね。
 近い感じの作品を挙げると、最近では「サイン」でしょう。

 ただ、この映画で惜しいのは、この異星人の姿を、物語の前半ではっきり見せてしまっている事。
 これは、終盤までその姿をはっきりと見せなかった、「サイン」に比べ、演出の下手さを感じてしまう所です。
 正直に言うと、それまで、何か起きているのか判らない不気味さと不安から、かなりの「怖さ」があったのですが、ここで姿を見せられてからは、怖くなくなってしまいました。(^^;
 
 また、描写も首を傾げてしまう部分が多いです。
 主役となる4人が持つ、超能力を含め、4人のキャラクターが描き分けられているように思えない、と言う所から始まって、冒頭の、ジョーンジーの事故(あれでは即死しているようにしか思えない)や、ビーヴァーがつまようじを取ろうとして”ウナギ”を逃がしてしまう(いくら癖でも、我慢するでしょう、普通)などなど、結構、重要なシーンで首を傾げさせられてしまうもので、この辺り、何か変だなぁ、と違和感ばかりを感じました。

 少年時代の回想シーンが入るのは、キングの原作でお約束みたいなもの。
 特に、行方不明の少女を探しに出掛けるシーンなどは、「スタンド・バイ・ミー」を思わせるような雰囲気。
 この辺りのシーンを使って、4人の能力を説明して貰えるとよかったのにな、と思ってしまいます。
 (いじめっ子が出てくるのもお約束みたいなものですが・・・キング自身、何か、トラウマのような思い出でもあるのでしょうか?)

 冒頭、異星人と”ウナギ”が出て来るまでの恐怖の盛り上げはなかなかでしたし、ジョーンジーの頭脳内部を図書館として描写し、異星人に乗っ取られた彼の頭脳の中に残る彼の自我が、図書館の事務所に立て籠もっている、と描写した部分はなかなか面白い。

 そんな魅力的な部分もあるだけに、ホラー映画としても、また、侵略モノのサスペンスとしても中途半端になってしまった感じの仕上がりはちょっと残念に思いました。
 まぁ、キングの小説の映画化作品なんて、大抵が「そんなもの」って事なのかも知れませんが・・・(^^;

 (5月1日 WMCつきみ野にて)


戻る