バハールの涙


 これは、イスラム国(IS)紛争で、イラクのクルド人自治区で実際に起きた出来事を元にした人間ドラマ。

 イラクのクルド人自治区をISの武装勢力が急襲、弁護士のバハールら一族のうち、10歳以上の男は全員殺され、幼い息子はISの戦士にする為に拉致され、バハールは他の女たちと共に性奴隷にされてしまう。
 妹はレイプされた後に自殺し、ひとり途方に暮れるバハールは、その後、4回も奴隷として転売されるものの生き抜き、脱走する。
 その数ヶ月後、息子を救出するため、クルド人女性武装部隊“太陽の女たち”の指揮官となった彼女は、最前線でISと戦っていた。
 全員がISの性奴隷だった過去から命知らずの勇猛さで知られる彼女らは、味方からも特別視され、宗教上の教えで「女に殺されると天国に行けない」と信じるIS戦士らにとっての脅威でもあった……

 これは、今年度のノーベル平和賞を受賞したナディア・ムラド氏と同じ、イラクのクルド人、ヤズディ教徒を襲った悲劇。
 ムラド氏は、ペンを以て戦ってノーベル賞を得ましたが、この映画の主人公バハールは、銃を持つ事を決意します。
 「被害者でいるよりは戦いたい」と言う、女性兵士らは死をも恐れる事がありません。何故なら、“魂の殺人”とも言われるレイプ経験が彼女たちから全てを奪っているから。ただ、その中で、「息子を救い出す」と言う目的意識があるが故にバハールは、そんな部隊を率いる事になります。

 映画はフィクションですが、語られる物語は、エヴァ・ウッソン監督が実際にイラクの難民キャンプで取材した、クルド人女性たちの証言を元としており、戦争に巻き込まれ、そして戦場に赴いた女性らの“真実”を描き出そうとしています。
 多くの人々に観て貰う事を狙った為でしょうか、虐殺や女性の虐待、レイプなどの直接的な描写は控えめではありますが、そこで何が起きたのかを伝えるには充分以上。そして、脱出のサスペンスに、臨月の女性を絡め、脱出途中の国境で出産、と言う壮絶なシーンを描くのは女性監督ならではの部分でしょうか。
 そして、彼女ら女性兵士を取材する隻眼の女性ジャーナリスト、マチルドは、映画「プライベート・ウォー」で描かれた、メリー・コルヴィンをモデルとしており、これまた戦場に生きた女性の姿を活写します。

 バハールを演じるのは、ハリウッドでも活躍するイランの美人女優、ゴルシフテ・ファラハニ。魂から何かが抜け落ちたようなバハールを、埃まみれで熱演します。
 そんなバハールが母の顔に戻るラストは、出来過ぎかも知れませんが、この映画の救いとなるものではないでしょうか。

 未だ問題燻るIS紛争の一面を切り取った本作は、今、世界で何が起きているのかを知らしめ、そして考えさせられる、静かで熱いものを持っているように思います。
 

 (2019年 2月 2日 シネスイッチ銀座にて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

エヴァ・ウッソン

 ■出演

バハール ・・・ ゴルシフテ・ファラハニ

マチルド ・・・ エマニュエル・ベルコ

 ■コピー

母 vs IS

 女に殺されると天国へ行けない

 ■Link

http://bahar-movie.com/

戻る