「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」


 土曜日、なーんとなく、活動意欲が湧かなくて、朝は一応起きだしたものの、その後、だらだらとインターネットをやっているだけ、と言う、何とも非生産的な1日を過ごし、どうせ、このままだと夜になってもこの調子だろうなー、と思って、結局、映画を観に出掛けました。
 (それもやはり、非生産的か・・・(^^;)

 テネンバウム家は天才一家。
 父、ロイヤル・テネンバウムは有名弁護士。母エセルも考古学者として知られ、子供たちは全員が十代で社会的な成功を収めた超天才児ばかり。
 長男チャスは不動産投資で巨大な資産を作ったビジネスの天才、次男リッチーは国内大会3連覇のテニスの天才、長女マーゴは12歳にして演劇界の寵児となった天才戯曲家。
 だが、自己中心男、ロイヤル・テネンバウムの起こした離婚騒動で夫婦は別居、テネンバウム家の人々は離ればなれになってしまう。
 それから20年が過ぎ、テネンバウム家の天才児たちの輝かしい経歴も、今や崩壊寸前。
 キャスは妻の飛行機事故死から神経衰弱気味。リッチーは選手を引退して世界中を放浪中。マーゴはスランプから自宅のバスルームに引きこもり。
 そんなところに、弁護士資格を剥奪され、無一文となり、それまで暮らしていたホテルを放り出されたロイヤルがふらりと戻って来た・・・

 これ、出演者がえらい豪華な映画です。
 主人公のロイヤル・テネンバウムにジーン・ハックマン。妻エセルにアンジェリカ・ヒューストン。長男チャスにベン・ステイラー。次男リッチーにルーク・ウィルソン。長女マーゴにグウィネス・パルトロウ。
 さらにダニー・グローバー、ビル・マーレーといった顔ぶれ。
 監督はウェス・アンダーソン。劇中、リッチーの幼なじみの友人、イーライとして登場するオーウェン・ウィルソンは、この映画の共同脚本と製作総指揮に名を連ねている。「エネミー・ライン」の主演俳優には、こんな才能もあったのね。

 物語の方は、その自己中心的な性格故に、一家を崩壊させた父親が、破産した挙げ句に、戻って来て、そこから家族の再生が始まる、と言う、よくあるホームドラマの設定だけど、この映画、豪華なキャストと個性的過ぎる登場人物設定が、この映画を”よくあるホームドラマ”の枠に入れません。
 また、音楽からセット、画面の構図、この辺りは、妙なこだわりの感じられる一級品。
 映画全体を一冊の本として、各章ごとに区切って語ると言う構成は、妙に文芸タッチ。
 (ただ、それが全然意味をなしていない所が、これまた妙)

 この映画、強いて言えばこれはコメディなのだけど、このキャストと設定に引きずられ、笑いの方があまり取れないのがちょっと惜しい。
 このキャスト、この演出をもってすれば、もっと濃密な「何か」を期待してしまうのだけど・・・

 ラストのオチの付け方も、ちょっと強引にホームドラマに落とし込んだような感じで、あと少し、の印象が残る映画でした。

 (11月9日 WMCみなとみらいにて)


戻る