テラフォーマーズ
TERRAFORMARS


 これは、累計発行部数1000万部超と言う、貴家悠/橘賢一による同題の人気コミックを、三池崇史監督が豪華キャストを揃えて実写映画化したもの。
 人類の火星テラフォーミング計画により火星に送り込まれたゴキブリを駆除する任務を担った15名の隊員の戦いを描くSFアクションです。

 21世紀、爆発的に増加する人口対策として人類は火星テラフォーミング(地球化)計画に取り組み、火星の過酷な環境に耐える生物として苔とゴキブリが送り込まれた。
 それから500年が経過した西暦2599年。
 テラフォーミングの状況を確認し、ゴキブリを駆除するために小町小吉ら日本人男女15名が乗り込む宇宙船バグズ2号が火星に到着。
 ところが、彼らの前に姿を現したのは、ゴキブリから異常進化した人型生物“テラフォーマー”だった……

 この映画、公開前より悪評が伝えられ、その後の評判も決して芳しくないものなので覚悟して観に行ったのですが……ああ、成る程、と言う感じ。
 原作コミックは部分的にしか読んだ事はありませんが、「進化した人型ゴキブリと、動物の遺伝子を組み込んだ改造人間が戦う」と言う突拍子もない設定を、時間的にも空間的にも大きなスケールで描いた物語で、これは日本映画がまともに実写で撮れる映画ではありません。
 ハリウッドの大作ならともかく、予算的にも技術的にも限界のある日本映画の枠の中で、それでも観客を愉しませなければならないとしたら……もう「仮面ライダー」にしてしまうしかない、と三池監督が考えたのもやむを得ない所ではないでしょうか?
 物語は原作第1巻のバクズ2号編に限定、しかも、キャラクター設定を変えて全員を日本人としました。物語のスケールは小さくなりましたが、そこは映画開始程なく火星に舞台を移し、テラフォーマーズと改造人間との戦いの連続で押し切る、と……
 確かに、B級SFアクションと割り切れば、これはこれであり、と思いますし、結構面白く観られてしまったのが正直な所――勿論、私が原作に思い入れがない、と言う所もあるのでしょうけれど――もっとも、三池監督も割り切って作ったせいでしょうか、設定や演出は相当粗く、基本の物語自体は原作に準じているのですが、全体的に安っぽく、いい加減に出来ているのは頂けません。
 冒頭の西暦2599年の日本の都市の光景がまるで「ブレードランナー」で、本多博士のクルマがこれまたスピナーのパクり、と言うのはさすがに感心したものではありません。
 そこから始まって、あれ?と思う辻褄の合わなかったり、説得力のないシーンが幾つも出て来るのが残念。
 また、邦画としては豪華な第一級のキャストを揃えつつ、彼らの“変身”した後の姿が、原作より離れて“怪人”化してしまっているビジュアルはどうかと思うし、実際に日露ハーフなのに日系ロシア人に到底見えないメイクの太田莉菜も気の毒に思いました。
 演出にしても、テラフォーマーの不気味さと言うか生理的嫌悪感を覚えさせるような部分が足りなかったのは残念だし、その圧倒的な存在感や対峙した際の恐怖感を出せていないのも、アクションとしては物足りません――ただし、テラフォーマーズの外観は原作コミックではかなり黒人をイメージさせるものになっており、特定人種への恐れを感じさせるものだったので、これは映画化する際のやむを得ない改変だったのかも知れませんが……

 しかし、この出来映えは、三池監督のせいと言うよりも、日本映画の実写でこれをやろう、と言う企画そのものに問題があると言わざるを得ません。
 むしろ、三池監督は日本映画の限界の中で、プロとしてやるべき仕事は最低限やっている訳で、日本映画として、このスケールの内容はアニメ以外にやりようがない、と言うのが現実なのだと思います。
 先日観た「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」とあらためて比較するまでもなく、現在の日本映画の限界を感じる映画だったと思います。 

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

三池崇史 

 ■出演

 小町小吉 ・・・ 伊藤英明

 秋田奈々緒 ・・・ 武井咲

 武藤仁 ・・・ 山下智久

 ナレーション ・・・ 池田秀一

(その他のキャスト)
 山田孝之  ケイン・コスギ  菊地凛子  加藤雅也  小池栄子  篠田麻里子  滝藤賢一
 太田莉菜  渋川清彦  長尾卓也  青木健  黒石高大  福島リラ  小栗旬

 ■コピー

俺がやる。 

 ■Link

http://wwws.warnerbros.co.jp/terraformars/ 


戻る