マギー
これは、アーノルド・シュワルツネイガーが、その脚本に惚れ込み、自らプロデュース&主演した映画。
意外な事に、シュワルツネイガー初のゾンビ映画となるそうです。
感染するとゾンビ化する、歩腐症ウィルスの流行により大混乱に陥ったものの感染者を隔離する対策により何とか社会機能を回復させつつあるアメリカ。
郊外で農場を営むウェイドの16歳の娘マギーも、感染者に噛まれ感染してしまった。
将来を悲観して家出したマギーだが、警察に保護され隔離所に収容され、ウェイドは探し出して連れ帰る。
感染した以上、発症は避けられず、マギーが人間でいられなくなるのも時間の問題だが、ウェイドは最愛の娘の為に何が出来るのかを悩み続けるのだった……
この映画、シュワルツネイガー主演のゾンビ映画とは言え、派手な立ち回りがある訳ではありません。
(まぁ、30年前ならシュワルツネイガーがゴツイ銃を振り回してゾンビの群れをなぎ払う映画もあり得たでしょうが……)
シュワルツネイガー演じるウェイドは、勿論、頑強な肉体と精神を持つ、アメリカ人が理想とするようなタフガイではあるものの、それでも尚、病気に対しては無力であり、娘を救う術を持ちません――まぁ、そこに、かつて強大であったアメリカが身動き出来なくなっている現在の世界情勢を重ねて見る事も出来る、と言う点では時代性を捉えた一面もありますし、数多作られたゾンビ映画がなかなか描けなかった、「人でなくなる恐怖」と「家族を失う悲しみ」を中心に持って来て、父と娘の意外な程に切なくも美しいドラマとなっているのも見所でしょう。その上に、ゾンビ映画ならではの、人外のものとなった人が人を襲う恐怖を描き、しかも、時限爆弾のように、それが何時始まるのか判らない、と言うサスペンスを盛り込むのです。
なるほど、これは確かに大したものであり、シュワルツネイガーが惚れ込んだのにも納得です。
また、アメリカ映画としては、低予算の部類であり、更にシュワルツネイガーがノーギャラで出演した事から超低予算となってしまいましたが、それでもマギー役には名子役として知られ実力十分のアビゲイル・ブレスリンを起用するなど、要点を押さえた作りだけになかなか見せます。荒廃した世界も、予想外のスケールの大きさで再現するなど感心させられました。
マギー役のアビゲイル・ブレスリンは随分大きくなりましたが、丸ぽちゃの印象は変わらず。難しい役ですが、期待通りの巧さを見せています。
また、シュワルツネイガーもこの静かなドラマの中でいい演技を見せていたと思います。
クライマックスとなるシーンは、ウェイドの決意に、マギーが発症しているかいないのかと言うサスペンスを重ねたもので、胸を熱くさせながらも手に汗握らせる、と言う少々やり過ぎなものと思いました。
ほんとに最後までこれだから……
それにしても、「ザ・ガンマン」のショーン・ペンが肉体改造してまでアクションをやるかと思えば、一方でアーノルド・シュワルツネイガーが演技派を目指す、と……この歳になって守備範囲を広げようとするハリウッドのベテラン俳優の積極性には舌を巻きます。
(2016年 2月13日 ヒューマントラストシネマズ渋谷にて)
(作品データ)
■監督
ヘンリー・ホブソン
■出演
ウェイド・ヴォーゲル ・・・ アーノルド・シュワルツネイガー
マギー・ヴォーゲル ・・・ アビゲイル・ブレスリン
(その他のキャスト)
ジョエリー・リチャードソン
■コピー
娘として守るのか――。
ゾンビとして殺すのか――。
■Link
[戻る]