「ラットレース」

ルールはひとつ!ルールなし!!


 金曜日、仕事を終えてから気分転換に映画を観に行きました。
 映画は「ラットレース」。
 いつものようにつきみ野のレイトショーで観たのですが、1200円を出すと200円、返って来ました。
 あ、そういや1日は映画の日だっけか・・・ってな訳で、ちょいと得した気分。(^^)

 ラスベガスのカジノ王が企画した、ルール無用の賞金レース。
 900km先のゴールに、とにかく先着したものが200万ドルを手に出来る、このレースの参加者として無作為に選ばれた男女6組が繰り広げる騒動を描くこの映画は、アメリカ映画がかつて得意としたドタバタ・レース劇(まぁ、このジャンルも「キャノンボール」以降、廃れてしまったのだけど)を現代に復活させたもの。
 複数の登場人物が、様々なルート、それぞれのやり方で、時に相手を出し抜きながらゴールを目指す、この種の映画の場合、登場人物の出場場面が当然、断片的になるから、それ故に強烈な個性が求められ、そこにいるだけで絵になる有名スターを起用するのが常でした。
 例えば「キャノンボール」では、バート・レイノルズにファラ・フォーセット、ディーン・マーティンにサミー・デイビスJr.、それにジャッキー・チェンにロジャー・ムーアと言う豪華キャストとなっていました。
 この映画でも、その伝統は生きていて、Mr.ビーンことローワン・アトキンソンに、アカデミー賞俳優のキューバ・グッティングJr.にウーピー・ゴールドバーグ、それに「モンティ・パイソン」のジョン・クリース、と、それなりの顔ぶれではあるものの・・・かつての「スター」に較べると、小粒感は消しきれない感じ。
 それでも、キューバ・グッティングJr.などは「アカデミー俳優がここまで」と思う程の、身体を張った、熱演、怪演。最後はブレイクダンスまで披露してくれましたから、さすが、やるもんです。(^^)

 映画の方は、お馴染みのスタイルでありながら、そこは現代のコメディ映画らしく、小刻みになるコメディをテンポよく見せていく。
 ただ、出足がちょっと悪く、映画前半で、物語にのれず、あまり笑えなかったのはちょっと減点。
 また、映画で何度も繰り返される、クルマが暴走して、フェンスを突き破って状況が急転、という展開も終盤になると繰り返しが気になるようになって来ます。
 とにかく、レース展開については、脚本段階でもう少し練って欲しかったように思います。
 
 「キャノンボール」でも多用された、音楽までパロった映画パロディシーン、今回は、プッツン女性パイロットのカレシ宅襲撃シーンが「地獄の黙示録」になっていたのが目立つ程度ですが、個人的には、もっとこうしたシーンがあっても面白かったと思います。(「キャノンボール」が好きなせいでもあるんだけど)

 ラストのオチも、まぁ、現代ではやむを得ない所でしょうか。
 エンディングは爽やかだったけど、”仕掛け人”に対する”仕返し”は、もう一ひねりあってもよかったような気がするなぁ。

 (2月1日 WMCつきみ野にて)


戻る