彼は秘密の 女ともだち |
これは、ルース・レンデルの短編小説「女ともだち」を「8人の女たち」や「17歳」のフランソワ・オゾン監督が映画化したもの。
幼い頃からの親友、ローラを亡くし、悲しみに暮れるクレール。
夫の勧めで仕事を休み、ローラの家を訪れたクレールは、そこでローラの夫、ダヴィッドが女装をして娘をあやしているのを目撃してしまう。
驚き、戸惑いながらも、ダヴィッドの女性的な一面に触れたクレールは、女装したダヴィッドを“ヴィルジニア”と名付けて“女同士”の友情を築いていくが、やがてその間柄は抜き差しならぬものになって行き……
これは、フランソワ・オゾンが描く、死と再生の物語。
映画は死したローラにウェディングドレスを着せて葬るシーンに始まり、ローラと深い関係を持っていた男と女が、その死を受け止め、乗り越えて、新たな人生を歩み出すまでを描きます。
そうして粗筋だけ書くとありきたりのメロドラマのように思えますが、描かれるのは一種、異様な物語となります。
ダヴィッドは、母を求める娘に応じて、封印していた己の“女性らしさ”を現して行き、クレールは、それまで深くローラを愛し、彼女を崇拝するようにしていたが故に影に徹していた自分を解放し、女性として輝き始めるのです。
更に物語を複雑にするのは、ダヴィッドは精神的には女性化して行き、外観も“女らしさ”を求めて行くのに性愛的にはあくまで異性愛者であり、クレールもまた愛する対象は女性であるのに、これまた異性愛者である、と言うこと。
(しかも、クレールの夫は、常識人を装いつつ、実は隠れ同性愛者っぽい)
この複雑な状況が物語の行く末を混沌とさせ、先読みし難いものとしています。
ダヴィッドを演じるのは「タイピスト!」のロマン・デュリス。細身のロマン・デュリスは女装もなかなか様になるのですが、化粧をしても髭の剃り跡が目立つ顔の造作はいささか見苦しいのですが……それもまた映画としての狙いがあるように思えます。
映画を支えるのは、むしろクレール役のアナイス・ドゥムースティエ。そばかすが目立つ顔はまだ10代のようで、年齢不詳な様子は、さながら“フランスの宮崎あおい”と言う所でしょうか?
時に少女のように愛らしく、また大人の女としてのしたたかさを見せ、複雑な感情を表現しなければいけない役を見事に演じています。また、大胆かつ生々しい性愛行為をも見せるのも意外でした。(よくこれでR15になったもの。R18でもおかしくない!)
エピローグもまた判断の分かれるシーンだと思います。
近年、LGBTなど、セクシャルマイノリティにも市民権が与えられるようになり、愛の形は“男と女”だけではない、と言うのは理解をされつつありますが、それにしても、精神的には女性の異性愛の男性と、精神的には女性を求めるけど異性愛の女性との愛、と言う本作が描く愛の形にはさすがに混乱しますが……そんな“愛の形”をも受け入れられるのが、フランス――と言うかフランソワ・オゾンの世界と言う事か……愛の形に制限などない、と言う自由さには、もう参りました、と言う感じです。
(2015年 8月20日 シネマジャック&ベティにて)
(作品データ)
■監督
フランソワ・オゾン
■出演
ダヴィッド/ヴィルジニア ・・・ ロマン・デュリス
クレール ・・・ アナイス・ドゥムースティエ
(その他のキャスト)
ラファエル・ペルソナーズ イジルド・ル・ベスコ オーロール・クレマン ジャン=クロード・ボル=レダ
■コピー
自分らしく生きたいと願う“女たち”の物語――。
■Link
[戻る]