予告犯

 これは、筒井哲也の同題コミックを、「ゴールデンスランバー」の中村義洋監督が映画化したサスペンス映画。

 警視庁・サイバー犯罪対策課の吉野絵里香は、捜査班長として動画投稿サイトに現れた「シンブンシ」と名乗る男を追っていた。
 新聞紙のマスクで顔を隠した男は、これまでに数件の犯行予告を行い、それを実行している。
 4回目の犯行予告は食中毒事件を起こした食品加工会社に対する制裁で、その翌日、会社は予告通り何者かに放火された。ネットでは「シンブンシ」の評判が高まり、彼を英雄視する者や模倣犯さえ現れて……

 「シンブンシ」のリーダー・ゲイツを演じるのは生田斗真。「シンブンシ」のメンバーも個性的な面々が揃っています。
 吉野絵里香を演じるのは戸田恵理香で、男勝りの剛腕刑事を演じて、これが何とも恰好いい。

 この映画、道具立てとして用いられるのが、インターネットの動画配信による犯行予告と実行生中継であり、制裁を受けるのは、SNS上での誹謗中傷や、弱者を晒し者にする行為、ファーストフード店員による“望ましくない行為”の写真公開、不正行為を行った食品会社、そして、政治家。更に、主人公はブラック企業で酷い処遇を受けた派遣労働者、と現代社会にある様々な「歪み」をすくい上げたものとなっています。
 (それらが余りに「今」に密着しているが故に、この映画、数年後に観ると「時代」を感じさせてしまうものになるのではないか、と思います)
 ただ、この映画にとって不幸であったのは、“イスラム国”を名乗る過激派組織が、動画配信により「ネット上での公開処刑」を現実のものとしてしまった事。
 現実に(それも悪い形で)追い越されてしまった事で、インパクトが薄れると共に、主人公らが「ネットワークテロリスト」に見えてしまうようになってしまいました。

 そうした「現代社会」を下敷きに作られた物語は、これは意外にも小さいもの。
 ゲイツがこれだけの事件を引き起こした動機は、物語の中で彼を手助けするネットカフェの店員の言葉に代弁されています。
 「人は誰かの為になる事であれば、それがどんなに小さな事でも、力になれるんです」
 人は誰かに寄り添い、誰かの為に頑張る――それを行うのが、派遣切りをされた派遣労働者であり、フリーターであり、ひきこもりであり、外国人労働者と言う、社会的弱者である、と言うのも切なくなる内容ですし、「世界を変える」とか大きくブチ上げながらも、その「世界」とは自分の周りの人々の事だったりする辺りは、現代の(特に若者の)世界観を示しているようで興味深いところ。
 しかし、こうした内容は、この物語で語るに適しているものであるかどうかは疑問ですし、「シンブンシ」の最後の投稿にも納得が行きません。(勿論、ゲイツと言う男の優しさだけは判るのですが)
 彼らを追う警察の中心人物も女性で、同様に社会的弱者でもある筈の女性と対立する姿勢を取らせながら、それを活かせていないのも惜しい。
 この映画、内容も、キャストも悪くなく、まだまだ面白くなりそうなのに、何となくバランスが悪くて落ち着かず、納得も出来ません。ちょっと勿体ないと思ってしまいました。

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

中村義洋 

 ■出演

 吉野絵里香 ・・・ 戸田恵梨香

 奥田宏明(ゲイツ)  ・・・ 生田斗真
 葛西智彦(カンサイ) ・・・  鈴木亮平
 木村浩一(ノビタ) ・・・ 濱田岳
 寺原慎一(メタボ) ・・・ 荒川良々

 ネルソン・カトー・リカルテ(ヒョロ) ・・・ 福山康平

(その他のキャスト)
 宅間孝行  坂口健太郎  窪田正孝  小松菜奈  仲野茂  田中圭
 滝藤賢一  本田博太郎  小日向文世

 ■コピー

正義か?悪か?

 ■Link

http://www.yokoku-han.jp/


戻る