グッドライ
〜いちばん優しい嘘〜

 これは、かつて“ロストボーイズ”と呼ばれたスーダン難民の青年たちを描くヒューマンドラマ。
 アメリカはそうしたロストボーイズたち約3600人を移民として受け入れた歴史があり、この映画は、この事実に基づいて作られました。

 マメールら兄弟は、スーダン内戦により両親を失い、数か月に渡って数百kmの行程を歩いてケニアに脱出した。その後、難民収容所での暮らしを経てアメリカへの移住が認められ、カンザスシティにやってきた。
 彼らの職探しと生活支援は、職業紹介所の職員キャリーが担当する事になったが、彼らは電話の使い方すら知らない。
 価値観から生活様式まで、あまりにもギャップがある彼らはアメリカでの暮らしの中で……

 1983年に始まった第二次スーダン内戦は、20年以上に渡る戦いとなりました。軍は食料と兵士を得る為に村を襲い、250万人の住民が殺され、それを上回る数の住民が住み慣れた土地を追われて難民となったのです。
 同時代のケニアを舞台とした映画「風に立つライオン」で、国境の向こう側であったスーダンで何が起きていたのかが描かれます。
 映画は、少年たちの逃避行を延々と描き、舞台がアメリカに移り、映画主役であるキャリーが登場するのは映画の1/4を過ぎた辺りになってからの事です。

 映画は、アフリカの難民収容所からアメリカにやって来た若者たちのカルチャーショックをコメディチックに描くスタイルをとりながら、その中身は逆にアメリカ社会の矛盾を突くもの。余りにも無垢で純粋な彼らの視線に寄り添って“先進国”に問題提起するものとなっています。
 彼らはキャリーに次々に質問します。
 何故、家族と暮らさないのか、何故、結婚しないのか、何故、そんな無駄な事をするのか――美人で仕事も出来るキャリアウーマンのキャリーの自宅が客を招けないような汚部屋になっているように、先進国の人間が見て見ぬふりをし続ける事を、彼らは静かに指摘します。「何故?」と――

 主人公、と言うより狂言回し役となるキャリーを演じるのはリース・ウィザースプーン。
 かつて「キューティー・ブロンド」で見せたキャピキャピぶりはすっかりなくなり、難民青年たちに代わって移民局との交渉に当たり、のらりくらりとお役所仕事で問題を先送りにされそうになり、
 「で、誰と一発ヤれば話聞いてくれるワケ?」
 ってな啖呵を切る、その姿には貫録さえあります。
 また、ロストボーイズを演じる彼らは、エンドロールでのプロフィールを見てびっくり――こりゃ“リアル”な訳だ……
 
 1000人もの難民にリサーチをして練り上げた嘘のないドラマに、バリバリの社会派でありながら堅苦しくない脚本……そして、真摯なマメールが最後についた、悪い嘘ではない“よい嘘”に心打たれる……これはよい出来の映画でした。
 

 (年 月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

フィリップ・ファラルドー 

 ■出演

 キャリー ・・・ リース・ウィザースプーン

(その他のキャスト)
 アーノルド・オーチェン  ゲール・ドゥエイニー  エマニュエル・ジャル  コリー・ストール

 ■コピー

誰かのやさしい嘘で、今日も世界は救われる。 

 ■Link

http://www.goodlie.jp/ 


戻る