ヘラクレス


 これは、プロレスラーとして“ザ・ロック”の名で知られるドウェイン・ジョンソンが、ギリシャ神話の英雄ヘラクレスを演じるアクション映画。

 全能の神ゼウスと人間の間に産まれた半神半人の勇者ヘラクレス。
 だが、その伝説は、ヘラクレスが5人の仲間たちと作り上げた宣伝文句だった。彼の本業は傭兵――と言えば聞こえはいいが、その実は賞金稼ぎ紛いの、金で動く“何でも屋”だ。
 しかし、伝説のおかげで、ヘラクレスと仲間たちはずいぶん稼ぐことができた。ぼちぼち隠居してのんびり暮らそうか、と思っていた矢先に、トラキア王からの依頼が持ち込まれる。
 妖術師レーソスによって、トラキアは内戦状態にあり国家分裂の危険にさらされているというのだ。ヘラクレスたちはトラキアに乗り込み、かき集めた農民兵たちと共にレーソスとの戦いの場に臨むのだが……

 ギリシア神話と言えば、神々と言っても妙に人間臭いドラマが繰り広げられるものですが、それでもやはり主人公は人間でないと感情移入がし難いようで、神と人間の間に生まれた半神半人の物語には人気があります。(「タイタンの戦い」のペルセウスや、「トロイ」のアキレスなど)
 ヘラクレスも、そうしたうちのひとりで、その物語はこれまでに幾度も映画になり、今年も、ほぼ同時期にレニー・ハーリン監督の「ザ・ヘラクレス」と言う映画が公開されています。(こちらは未見)
 ですが、この映画、そうしたヘラクレス物語の中でもかなりの異色作となっています。
 なにしろ、この映画の主人公は、“自称、神の子”ヘラクレスであり、その伝説は、彼の率いる傭兵団のセールストークだと言うのですから……
 神話の中の超自然的な現象を「現実にはこうだろう」と解釈する映画はこれまでにもありますが、ここまで完全に非神話化してしまった映画は珍しいのではないでしょうか。
 そして、ヘラクレスをひとりの人物ではなく「傭兵団」としたのが、この映画の特色。
 高名な予言者でもある参謀役が作戦を立て、弓の名手が離れた敵を打ち倒して“ゼウスの雷”を演出。そして、広報担当……もとい、吟遊詩人が話を脚色して盛り上げる。
 また、指導者としても優秀で、彼らに鍛えられた軍隊は強い――確かに、幾多の戦訓によって磨かれた優れものの武器が用意された上に、陣頭には“無敵の勇者”が立つのですから、士気が上がるのも当然でしょう。
 そうして、各地で勝利の実績を重ね、それを脚色して“ヘラクレス伝説”が作られたのだ……と言うのは、確かにアイデアとして優れていますし、面白いものだと思います。

 ただ、そのアイデアはよいとして、物語の方はちょっと練り込み不足。
 アテナの英雄だったヘラクレスが妻子を殺害されて、流れ者になった経緯があまりに説明不足ですし、妻子殺害を画策したアテナ王が、トラキア王と通じていた……と言うのは、いささか強引。
 もっと単純に、流れ者の傭兵が英雄になる、と言う物語でもよかったように思えます。

 しかし、この物語がテーマに掲げる、人間の価値は生まれも肩書きも関係なく、何をしたか、何を成し遂げたか、と言う事で決まると言う力強いメッセージは健全で、更に、何かを成し遂げるには、力と、仲間が必要だと言うのもいい。
 まぁ、いかにもアメリカ映画らしい単純なテーマなのですが、まるで青春映画のようなテーマは何とも清々しい。いっそのこと、もっと若い俳優を起用して、青春映画にしてしまってもよかったかも知れません。

 (2014年 10月24日 109シネマズMMにて)


(作品データ)

 ■監督

ブレット・ラトナー 

 ■出演

 ヘラクレス ・・・ ドウェイン・ジョンソン

 トラキア王 コテュス ・・・ ジョン・ハート

(その他のキャスト)
 イアン・マクシェーン  ルーファス・シーウェル  アクセル・へニー  イングリッド・ボルゾ・ベルダル  リース・リッチー
 ジョセフ・ファインズ  トビアス・ザンテルマン  ピーター・ミュラン  レベッカ・ファーガソン  アイザック・アンドリュース
 ジョー・アンダーソン  スティーヴン・ピーコック  ニコラス・モス  イリーナ・シェイク

 ■コピー

偽りの伝説か、真の英雄か。 

 ■Link

http://www.hercules-movie.jp/ 


戻る