「 メ メ ン ト 」


 土曜日、先週、大混雑で観られなかった「メメント」のリターンマッチ。
 この土曜から「ハリー・ポッター 賢者の石」が上映される事もあって、これは客が減るだろう、と予測し、更に念を入れて、第1回の上映に行ったのですが・・・これが、甘かった。
 とりあえず、入場は出来るのだけど、既に満席と言う状況でしたが、でも、2週連続で引き下がれません。
 立ち見を了承してチケットを買い、久々に映画館の床に座り込んでの観映となりました。

 これは、映画通の中でもかなり評価の高い1本。
 前向健忘症(短期記憶が一切出来ない、やっかいな症状)となった男を主人公にする、非常に凝った構成のサスペンス。
 回想形式のドラマは数あれど、これ程までに凝ったものはあまり例がないでしょう。
 物語は、妻を殺された主人公の復讐に始まり、そして、そこから過去を帰納法的に描いて行く。
 物語の謎としてはそんなに複雑ではないのだけど、この様式、この描写が観る者を罠にはめる。
 このラストにはちょっと「やられた!」と言う感じです。

 保険会社の調査員だったレナードは、妻をレイプし殺した犯人に殴られた怪我と、心因的なショックが元で前向健忘症となった。
 彼は、それ以来、記憶を10分以上維持する事が出来ない。
 彼の最後の記憶は、目の前で妻がゆっくりと死んでいく姿。
 彼は妻を殺し、自分の人生を奪った犯人に復讐する為だけに生きている。
 もっとも、その目的すら彼は記憶出来ないので、身体に目的と、自分の信じる真実を入れ墨し、ポラロイドカメラを常備して自分のやった事を撮影し、記録している。
 それが彼の「記憶」だ。
 ・・・物語は、彼がひとりの男を殺す所から始まる。
 彼の手元には、男の写真と「彼が犯人だ。殺せ」と言うメモがある。
 しかし、男は本当に犯人なのか?彼はどうして男を殺すことになったのか?
 物語は、結末からゆっくりと逆転し始める・・・

 時間は常に過去から現在、そして未来へと流れていく。
 しかし、レナードには過去がない。
 レナードにあるのは、今、ここにある自分と、10分前までの過去、それに手元にある写真とメモだけだ。
 映画は、観客をレナードと同じ状況に放り込む為、男を殺したレナードの現在から、過去に向かって、10分ずつ遡って行く。
 観客は勿論、レナードの過去の事は判らないので、レナード同様、メモ、それに写真から状況を推理していく。
 そして数分後、映画の中の時間は、10分、或いは数時間前に戻り、その謎を解き明かして行く、と言う構成。
 映画の中には、レナードの回想シーンもあり、事件の前の話が語られる(妻が殺されるまでの記憶は残っている)ので、映画の中では2つの回想シーンが存在するが、こちらはモノクロになっているので、混乱はない筈だ。(実は、ここに意地の悪いトリックがある事が終盤で判る)
 そして、次第に見えて来た事実は相当に救いのないもので・・・それに気付かせられた後で、映画はもう1回、ひっくり返す。
 これには参ったを通り越して、呆然とするばかり。

 この映画、派手なアクションもなければ凝った特撮もなく、見所は、この物語をこの構成、この映像で見せると言うことだけ。
 ある種、地味な映画で、拡大公開されなかったのもその辺が原因でしょうが、本当に凄い、と言うものは案外、こんな所に潜んでいるもの。
 公開から大分経つのに続くこの人気具合が、その実力の程を証明しているようです。

 (12月1日 渋谷・シネクイント)


戻る