法則


 これは、リドリー・スコット監督によるクライム・サスペンス。
 脚本を「ノーカントリー」のコーマック・マッカーシーが手掛けているのも注目されます。

 “カウンセラー”と呼ばれる、若い敏腕弁護士。彼は美しい恋人との結婚を前に、贅沢な暮らしへの欲望をたぎらせていた。
 そこで、顧客の実業家・ライナーと共に、共同事業の資金繰りのために、コロンビアからの麻薬密輸に手を染めることになる。
 一回だけ、危ない橋は渡らない、と念には念を入れ、その世界では大物の仲買人・ウェストリ−を介して麻薬を買い付けたが、予期せぬトラブルに巻き込まれて・・・

 マイケル・ファスベンダー、ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアス、ハビエル・バルデム、そしてブラッド・ピットと言う豪華出演者も話題となっていますが、この中で注目すべきはキャメロン・ディアス。
 いつもの脳天気に明るいアメリカン・ギャルから一転、凄みさえ感じさせる謎めいた女を演じています。また、お下劣ぶりにも磨きがかかり、フェラーリのウィンドシールドに大開脚で跨がって、悶えて見せる描写は、ハビエル・バルデム同様に口あんぐりのシーンでしょう。

 この映画、クライム・サスペンスのスタイルを取り、一応は犯人探しをするミステリ風には作ってありますが、この映画の正体は「ホラー映画」なのです。
 あの「エイリアン」は、SF映画のフォーマットで作られた純然たるホラーだったように、この映画も、その本質は“恐怖”にあります。
 だから、この映画に、犯人を推理するミステリ映画や、「正義が勝つ」と言うような活劇の面白さを期待しても裏切られることでしょう。
 この映画は、主人公らが、理屈の通用しない、問答無用の恐怖に追い込まれる様を描くことを主眼としているのですから・・・
 そして、ホラー映画の恐怖の対象が、時として超自然的なものであるのと同様、この映画の恐怖の対象であるコロンビアの麻薬カルテルは、正に正体も不明なら、常識や理屈と言う、我々が社会生活を営む法則が全く通用しない存在として描かれています。(彼らの話すスペイン語の字幕が省かれているのもそうした描写でしょう)
 ただ、マッカーシー脚本は省略と暗示を多用し、それを、故スコット・リドリーばりのテンポよい編集で見せて行くが故に、予備知識と想像力に欠けると、その本質を理解出来ないかも知れませんが・・・

 そうした理屈抜きの恐怖に直面した時にどうするのかがこの映画の中心になります。
 全て諦めてなるようになるさ、と高をくくるか、一目散に逃げ出すか、あるいはみっともなくじたばた足掻くか・・・そして、この映画には、ひとり、その恐怖の対象の“法則”を知る者がいます。
 その“法則”に則って、獲物の喉笛に食らいつき、確実に仕留める存在が。
 この映画、背徳的な描写を重ねながらも、その根本の所では、我々の法則(ルール)を守って、慎ましやかに暮らすべき、と言う教条的な内容を持っているのです。
 そこからひとつ道を外せば、そこは我々の法則が通じない弱肉強食の世界だと言うことをこの映画は描き、その恐怖をあからさまに描いているのです。

 (月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

リドリー・スコット 

 ■出演

 “カウンセラー” ・・・ マイケル・ファスベンダー
 ローラ ・・・ ペネロペ・クルス

 ライナー ・・・ ハビエル・バルデム

 ウェストリー ・・・ ブラッド・ピット

 マルキナ ・・・ キャメロン・ディアス
  
(その他のキャスト)
 ブルーノ・ガンツ  リチャード・カブラル  ロージー・ペレス  トビー・ケベル  エドガー・ラミレス
 ディーン・ノリス  ナタリー・ドーマー  ゴラン・ヴィシュニック  ジョン・レグイザモ

 ■コピー

罪を、選んだ。 

 ■Link

http://www.foxmovies.jp/akuno-housoku/ 


戻る