エリジウム


 これは、ニール・ブロムカンプ監督の新作。
 監督の前作にして出世作「第9地区」同様、差別と格差社会を中心に据えて描くSF映画です。

 21世紀末、人口増加に対処すべく人類はスペースコロニー「エリジウム」を建造。そこは、戦争も貧困もなく、万能の医療ポッドによって病の苦痛からも解放される理想郷となった。
 しかし、そこの居住出来たのは僅かな特権階級のみ。人類の殆どは荒廃した地球に住み続けていた。
 貧民街の孤児院育ちのマックスは、ある日、職場の事故で放射線被曝し、余命5日の宣告を受けてしまう。
 彼は最後の手段として、医療ポッドで治療を行う為、「エリジウム」に行く事を考えるのだが・・・

 SF映画と言うのは、その設定と、世界観をいかに「見せる」かが重要なポイントです。
 その意味で、これはなかなか「見せる」映画です。
 スペースコロニー「エリジウム」――「ガンダム」以降、すっかりシリンダー型が主流になってしまいましたが、これはオールドファンには懐かしいドーナツ(トーラス)型コロニー――の浮かぶ空の光景もいいし、リアルに描かれたコロニー内部の風景を映し出してくれるのも嬉しい。
 コロニー内の豊かな暮らしと、荒廃した地上のスラム街に暮らす人々を対比させて描く世界観も見事。
 低予算映画だった「第9地区」に対し、十分な製作費を得て作り上げられたこれらのビジュアルは見応えがあり、マット・ディモンとジョディ・フォスターと言う一流スターも起用して、A級の体裁は整いました。

 残念なのは、細かな設定がおざなりなこと。
 確かに、富裕層と庶民の間の医療格差を極端な形で描き、現代アメリカの医療問題を指摘する狙いはいいとしても、そうした格差を生み出す社会構造を描けていないのは問題でしょう。
 「エリジウム」にはロクな防御機構もなく、侵入する宇宙船に対して「エリジウム」側では全く対応が出来ず――瀕死の病人を抱えた“医療テロリスト”(密入国して治療さえ出来れば、強制送還されようが刑務所に入れられようが、死ぬよりマシ)が成功しているのです。本気で「エリジウム」を占拠しようと言うテロリストが何故出て来ないのか?――それを防ぐ為の術が、映画に描かれたのはならず者紛いのエージェント数名のみと言うのでは、説得力も何もありゃしません。
 その他にも、コロニーでの大気保持の方法(宇宙船がそのまま飛び込んだ、と言うことは解放されている?)や、「エリジウム」の運行プログラムなど、引っかかる点がちらほら・・・SFと言うのなら、こうした所をおざなりにしては欲しくないものです。
 また、ハッピーエンド風のラストシーンですが、よく考えてみると、事態の改善には全くなっていないのも気になる部分です。

 確かに、医療を始めとする格差のある社会の問題を焙り出そう、と言う狙いは判り、見栄えもして、娯楽作としては楽しめもする映画ではありますが、「第9地区」のようなインパクトには欠け、SFとしての詰めの甘さも目立つ、いささか残念な出来映えの映画でした。

 (月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

ニール・ブロムカンプ 

 ■出演

 マックス・ダ・コスタ ・・・ マット・デイモン

 デラコート長官 ・・・ ジョディ・フォスター

 フレイ ・・・ アリス・ブラガ

(その他のキャスト)
 シャルト・コプリー  ディエゴ・ルナ  ワグネル・モウラ  ウィリアム・フィクナー
 ファラン・タイール  エマ・トレンブレイ

 ■コピー

彼の余命は、あと5日――。 

 ■Link

http://www.elysium-movie.jp/ 


戻る