ハンガー・ゲーム


 これは、スーザン・コリンズによる同題のヤングアダルト小説の映画版。
 原作小説は、アメリカでベストセラーになっただけでなく、批評家からの評価も高く、多くの褒賞を受けています。

 物語の舞台は、未来社会。現在の国家体制が崩壊、アメリカはパネムと言う国家が治めていた。
 パネムではキャピトルと呼ばれる富裕層の住む都市国家が、12の地区を統制していた。
 第13地区を壊滅させた反乱の後、キャピトルは統制下の地区に対する制裁として「ハンガー・ゲーム」を強要していた。
 それは、12の地区からそれぞれ男女ひとりずつの代表を選び、最後の1人になるまで殺し合わせるもので、これはキャピトルに暮らす富裕層最大の娯楽ともなっていた。
 第12地区に暮らす少女、カットニスは代表に選ばれた妹に代わり出場を志願。
 男子代表のピーターと共にキャピトルへと向かった・・・

 この映画、「バトル・ロワイアル」との類似を指摘する声も多いのですが、原作者のスーザン・コリンズは指摘されるまで「バトル・ロワイアル」を知らず、物語のアイデアは、ギリシア神話のテーセウスのミノタウロス退治のエピソードにあったようです。
 実際、ゲームのルールや設定などは「バトル・ロワイアル」の方が格段に作り込まれているし、その描こうとするものも大分違い、別物であるのは明確です。

 原作小説は、ヤングアダルト小説としては、その過激な内容が話題になったと言うものの、やはり青少年向け、と言う印象。それを、そのまま映画にした本作は、確かに原作読者層をターゲットにする以上、レイティングをかけられる訳にはいかなかったらしく、残酷描写も、性愛描写も控えめ。
 R15+が問題となった「バトル・ロワイアル」とは比較も出来ません。
 もっとも、それ以上に問題なのが、ドラマ全体が薄味な上に、テンポが悪いこと。
 この内容で143分と言うのはどう考えても長過ぎます。
 しかも、ゲームが始まるまで1時間余りを要し、そのだらだらした展開に劇場内ではいびきの音も聞こえるほどでした。

 ただ、未来世界の設定は悪くなく、工夫次第でもっと面白く作れそうな感じはあります。
 また、ヒロインのジェニファー・ローレンス、決して美人顔ではなく、むしろ田舎臭い顔立ちなのですが、いかにも根性のありそうな顔立ちは好印象。
 「おしん」の小林綾子もそうでしたが、やはり“気合いと根性”の持ち主には、ちょっと垢抜けないくらいの顔立ちの方がそれらしい感じです。
 (しかし、幼い妹を守って身体を張るジェニファー・ローレンスの姿には、「ウィンターズ・ボーン」の役がダブって見えましたね)

 原作は3部作となっており、映画は、この後、3本(小説3作目は、映画2本となる)が予定されているそうです。
 物語は、今後、体制への反乱が描かれるそうですが・・・監督も代わると言う2作目以降は、もっとテンポよく描いて欲しいものだと思います。

 (2012年 10月7日 109シネマズMMにて)


(作品データ)

 ■監督

ゲイリー・ロス 

 ■出演

 カットニス・エバディーン ・・・ ジェニファー・ローレンス

 ピータ・メラーク ・・・ ジョシュ・ハッチャーソン

(その他のキャスト)
 リアム・ヘムズワース  ウディ・ハレルソン  エリザベス・バンクス  レニー・クラヴィッツ  スタンリー・トゥッチ
 ドナルド・サザーランド  ウェス・ベントレイ  トビー・ジョーンズ  アレクサンダー・ルドウィグ  イザベル・ファーマン
 アマンドラ・ステンバーグ  ウィロウ・シールズ

 ■コピー

生存確率1/24 

 ■Link

http://www.hungergames.jp/ 


戻る