これは、「冷たい熱帯魚」の園子温監督の新作。
 97年に渋谷で発生した「東電OL殺人事件」にインパイアされて作られた、またしても人間の心の深部に迫る作品です。
 
 不倫相手との情事の最中、殺人課の刑事・吉田和子に事件の連絡が入る。
 渋谷のラブホテル街にある廃アパートで、女性の他殺体が発見されたのだ。
 女性は胴体を2分され、四肢と頭部を切断されていた・・・

 映画を作る度に、あらたな衝撃を生み、話題となる園子温監督。
 この映画も今年のカンヌ映画祭で上映され、大きな話題となったそうです。
 「冷たい熱帯魚」は、「愛」だの「家族」だのと言う“幻想”をブチ壊し、女子供など糞食らえ、と言う映画でしたが、この映画は、その「女」が中心。
 「東電OL殺人事件」で話題となった、女の「昼の顔」と「夜の顔」と言う二面性を切り口に、「女」の心の底に潜む何かを描いて行きます。

 そう言う訳でスクリーンを占拠するのは女優たち。
 一応、この映画の主役は水野美紀ですが、実際の主役は、どう見ても神楽坂恵でしょう。
 序盤では台詞にも気持ちが入らない棒読みで、演技下手、とさえ感じたのですが、終盤の変貌ぶりからすると、それも「生の実感が持てない女」と言う演技だったのでしょう。
 確かに、彼女の演技こそ、「体当たり」と言えるものでしょう。かつて「最強ヌードグラビアモデル」と言われた肉体でもって、女の性を、正に「実在」させました。
 また、女性の二面性の象徴とも言える、大学助教授と娼婦の顔を持つ、美津子を演じた富樫真も、鬼気迫る、と言うか狂気じみた演技を見せ、圧倒されます。
 そして、出番こそ少ないのですが、大方斐紗子も凄い。
 この3人が共に揃う場での演技合戦は、正に修羅場です。

 この映画が語るように、言葉は空虚なのです。
 「恋」だの「愛」だの、言葉自体に意味はなく、実在する“意味”なくしては全てが空しい。
 映画の中で、女たちは、己の肉体でもって現実に向き合い、「愛」か、さもなくば「金」に変えることで、それを実在のものとしました。
 中途半端に言葉を覚えているから、空虚な理屈をこね回すことになる。現実を見て、感じて、生きている事を実感しろ、と言うこの映画。
 全てを破壊し、虚無の中に墜ちていった「冷たい熱帯魚」に比べて前向きであったのは、これも「女」が本来持つ、生命力ならではでしょうか。

 まずは、言葉でもって論じるよりも、園子温監督が詠い上げた、この一編の詩を、見て、感じて欲しいと思います。

 (月日 にて)


(作品データ)

 ■監督

園子温 

 ■出演

 吉田和子 ・・・ 水野美紀

 菊池いずみ ・・・ 神楽坂恵
 尾沢美津子 ・・・ 冨樫真
 尾沢志津   ・・・ 大方斐紗子

(その他のキャスト)
 小林竜樹  五辻真吾  深水元基  町田マリー  内田慈  矢柴俊博
 「ジョンミョン  渡辺奈緒子  遠藤留奈  陰山泰  山本亨  川屋せっちん
 大高洋夫  岩松了  二階堂智  児嶋一哉  津田寛治

 ■コピー

ようこそ、愛の地獄へ 

 ■Link

http://www.koi-tumi.com/index.html 

戻る