「ふたりの男とひとりの女」
金曜日、今週末も土日休日出勤が決まった後で、ちょっと早めに上がって(と言っても9時だ)、つきみ野まで大急ぎ。
この日までの公開となった「ふたりの男とひとりの女」を観て来ました。
・・・しかし、いくら、金曜夜のレイトショーとは言え、観客5人とは・・・ジム・キャリー、「グリンチ」で外したせいでしょうか、この映画、ここまで不人気だったとは思いませんでした。(^^;
(ま、マイカルつきみ野って映画館は、元々レイトショーはガラ空きになる傾向はあるのですが・・・)
「メリーに首ったけ」のファレリー兄弟と、ジム・キャリーのトリオによるコメディ映画。
ヒロイン役は、レニー・ゼルウィガーで、ちなみにジム・キャリーはこの映画共演が縁で彼女と結婚するとか。
ジム・キャリー演じる主人公のチャーリーは、小さな町の警察官。
もめ事を嫌い、何があっても怒りを表面に出さない彼は、いささか「お人好しの度が過ぎる」ようで、町の人はそんな彼を小馬鹿にし、妻は浮気相手の子供3人を彼の元に残して出て行ってしまった。
そんな彼が胸の中に押し込めた怒りが、いつからか”ハンク”と言う別人格を作り上げる。
お人好しのチャーリーに対し、ハンクは、破廉恥でいじわるな乱暴者。女性を辱め、子供にさえ平然と暴力を振るうような男です。
そんな彼に、指名手配されていた女性容疑者を護送する任務が与えられます。
だが、その女性、アイリーンは、警察組織とグルになった悪党に命を狙われており、そんな彼女と、彼女を救ったチャーリー&ハンクの逃避行が始まります。
この映画の最大の見所は、何と言ってもジム・キャリーの百面相と、二重人格者演技。
ま、ジム・キャリーの百面相については、今更、目新しくはないですが、圧巻なのは、この二重人格者演技です。
顔の表情だけで人格が入れ替わる様を表現する辺りもさすがですが、凄かったのは、後半、チャーリーとハンクがひとつの身体を奪い合いながら喧嘩をする様。
ま、ひとりで喧嘩をする芝居としては「ファイト・クラブ」でエドワート・ノートンもやってたけど、この種の芝居をやらせたらジム・キャリーは圧倒的。
気絶したチャーリーをハンクが担ぎ上げてクルマに乗せる辺りの巧さ(これは、実際に観て貰わないと判らないだろうな(^^;)には、笑うよりも先に唖然とさせられました。
お笑いの部分は、ジム・キャリーの表情や動作の他は、徹底した下ネタギャグ。
お下劣寸前と言うよりは、完全にお下劣なんだけど、ここまで徹底されれば、これはこれでアリでしょう。
ヒロインのレニー・ゼルウィガーは、そんなに美人じゃない(映画の中で、ハンクが「髪はざんばら、眉はボウボウ、目はちっこくて、ソバカスを化粧で隠そうともしていない」と酷評されているくらい(^^;)ですが、不思議と愛嬌があるのと、ジム・キャリーほどではないにせよ、表情が豊か。それに、ジム・キャリーとの息もピッタリで、なかなか魅力的。
その他、脇を固める登場人物も個性派揃いでしたが、悪役はちょっと類型的で、そこは物足りなかった所。
ラストシーンも気持ちよく、エンドロールとその後のオマケも捻りが効いて、なかなか楽しめた1本でした。
(3月2日 ワーナーマイカルつきみ野にて)
[戻る]