レッドクリフ
Part.II 未来への最終決戦


 これは、ジョン・ウー監督が描く「三国志」中の激戦「赤壁の戦い」の第二弾。
 この映画で、「赤壁の戦い」そのものが描かれる事になります。
 むしろ、この「レッドクリフ」は、このPart.IIこそが本編で、Part.Iは長い序章であった、と言えるかもしれません。

 西暦208年。
 総兵力80万の曹操軍に対し、5万の兵力しかない劉備・孫権の連合軍だが、孔明の知謀と、周瑜ら諸将の活躍により、序盤戦の陸上戦では勝利する事が出来た。
 しかし、曹操は2000隻の大船団を率いて布陣、今度は水上戦で赤壁を陥とそうとする。更に、曹操の策略により連合軍に疫病が蔓延、劉備は兵を守るために赤壁よ
り後退してしまう・・・

 製作費100億円、中国映画史上空前の超大作を以ってしても、長く語り継がれ、時が磨いてきた物語「三国志」を描き切るには、まだ不足だったのかもしれません。
 ただ、ジョン・ウー監督により、見事にビジュアル化された「赤壁」は確かに凄い迫力です。
 また、監督得意の男たちの勇気と友情だけでなく、原作にはない女たちの知恵と勇気を描いているのもいい所。
 一杯の茶を以て曹操の勝機を奪うだけでなく、その敗因をも看破した小喬に、敵地に潜入して情報収集に当たった尚香。
 尚香が情報を書き留め、身体に巻き付けた布を解くシーンは、何とも艶めかしくも美しいものになっています。
 (この映画のヴィッキー・チャオは往年の輝きを失っているように感じましたが、ここはよかったですねぇ)

 惜しいのは、このPart.II、ちょっと展開を急ぎすぎた感じで、物語に粗が見られること。
 曹操は決して野望だけの男ではなく、知力に秀で、人心掌握にも優れた人物であり、曹操軍は、連戦に疲れ、疫病に悩まされていてもその士気は極めて高かったのです

 だからこそ、その曹操軍が崩れるのは、一陣の風によってではなく、曹操が信頼を失い、士気が乱れ、大軍が絆で結ばれていない烏合の衆になる、と言う描写がなけれ
ば説得力がない。
 それを固い絆で結ばれた一枚岩の劉備・孫権連合軍が突き崩す、と言う描写にするのが筋だと思うのですが・・・
 (少なくとも、疫病に倒れつつも曹操を慕っていた兵士たちの末路は描いて欲しかったです)

 また、いかにクライマックスとは言え、「赤壁の戦い」の描写はかなり長く、これを一本調子で見せられるのはちょっと辛い。
 問題なのは、戦いの序盤から、戦場の悲壮感を描いてしまっている事で、これが戦いの描写を一本調子に感じさせてしまうのでは、と思います。
 少なくとも序盤の劉備・孫権連合軍の攻勢は、戦いの高揚感を押し出して描くべきで、多少の犠牲はやむなし、と押し切るくらいの勢いが欲しい所。
 戦場の異様な熱気に包まれ、高揚感の中、無我夢中で突き進み、勝負が見え、ふと我に返って振り返ると死屍累々、と言う展開の方が、“戦争”と言うものの怖さを伝
えるように思います。

 ラストは綺麗に終わらせましたが、この先の展開を考えると・・・まぁ、「三国志」ですからね、多くを語る必要はないのかもしれません。

 (4月17日 TOHOシネマズ海老名にて)


(作品データ)

 ■監督

ジョン・ウー

 ■出演

 周瑜 ・・・ トニー・レオン
 孔明 ・・・ 金城武

(その他のキャスト)
 チャン・フォンイー  チャン・チェン  ヴィッキー・チャオ  フー・ジュン
 中村獅童  リン・チーリン  ユウ・ヨン  ホウ・ヨン  トン・ダーウェイ
 ソン・ジア  バーサンジャプ  ザン・ジンシェン  チャン・サン

 ■コピー

戦いは、赤壁へ

 ■Link

http://redcliff.jp/index.html


戻る