メンテナンス雑記帳

カタナの部(2000年の記録)


10月21日
 本日は、オイル交換を行いました。
 オイルはカストロールのシントロン(5w-50)。これは南海部品で\6380でした。
 今回はマイクロロン注入も合わせて行う事とし、これは同じく\7980(16オンス缶)。

 オイルレベルは改めて見てみると、ちょっと低め。オイルを抜いてみるとまだ3000kmも走っていないのに真っ黒でした。
 オイルを規定量のマイクロロン(300ccほど)と合わせて入れ、説明通りに暫くアイドリングした後で、ちょっと走ってみました。

 すぐに気付いたのはエンジン音が静かになった(その代わり、カン高い金属音が目立つようになった)事と、振動が少なくなった事。
 デメリットとしては、何故か判らないけれど、クラッチの切れが悪くなって、シフトし辛くなった事でしょうか。
 いずれにせよ、マイクロロン効果がすぐに出る筈もないので、オイルによるものでしょうが・・・今後、マイクロロン効果がどのように出て来るか、楽しみ、楽しみ。(^^)

 (走行:9810km)

10月7日
 
明日、久々にツーリングに行こう、と思い立ち、バイクの様子をチェック。
 空気圧をチェックすると、なんとフロントは1kg/cm^2に満たない状況。(ヤバイ、ヤバイ)
 後ろも1.7kg/cm^2程度だったので、これは規定圧に調整。

 あとはホイール洗って、スクリーン磨いて・・・フロントフォークには錆が転々とついていたので、びっくりしましたが、これはどうやら鉄粉がこびりついて錆びていただけで、フロントフォーク自体には影響がなさそうなので一安心。

 さて、明日は久々のツーリング、晴れるといいな。 (*^^*)

9月10日
 いっけねェ、何か忘れていると思ったら、任意保険更新しに行かなきゃ。
 ・・・ってな訳で、本日、バイク屋に行って保険を更新して来ました。
 保険の方は、前年度と同一条件で¥15140。
 さすが、10年も入っていると、割引が利いて大分安くなりました。
 (年もその分、とった訳だけどね)

8月 8日
 ふと、スペアキーを作っていなかった事を思い出しまして。(^^;
 作って来ました。
 東急ハンズで、¥600。
 これで、キーに何かあっても、一安心。

7月15日
 先日、箱根に行った際に、どうもリヤブレーキの感触が変なのでチェックしてみたらパッドがない。(^^;アレ?
 と、言う訳で、ブレーキパッドを交換することに。
 例によってナップスに行ってパッドを選択・・・今回は、APのセミメタを選択しました。
 (適合する型の在庫はこれしかなかった。しかも一番安かったし・・・)
 尚、商品に張り付けてある「適合モデル一覧」には400カタナはない(250カタナしかない)のですが、ちゃんと使えるので大丈夫。
 お値段は¥4080でした。

 パッド交換は、対向ピストンキャリパーだけに楽です。
 レザーマンツールのプライヤーと、ピストンを戻すのに使ったドライバーだけで簡単に交換出来ました。

 走ってみると、リヤブレーキのコントロール性がはっきりとよくなっているのが判ります。
 (結構、リヤブレーキを使う方なので・・・(^^;)
 やっぱり、元々、減っていたのだなぁ・・・何はともあれ、大分、乗り易くなって満足です。(^^)

5月 5日
 
乗って見てどうも気になっていたのが乗り心地の堅さ。
 と、言う事で、思いついてタイヤ空気圧をチェックしました。
 カタナの基準は、1名乗車時に、前:2.0kg、後:2.25kgですが・・・やはり、前:2.3kg、後:2.5kgも入っていました。
 ま・・・2名乗車するのだったら、これでもいい訳なんですが・・・とりあえず、基準の空気圧に戻して走ってみようと思います。

4月23日
 カタナが納車されました。
 今日は、サービスマニュアル(¥3000)とパーツリスト(¥1500)をナップスで購入。
 更に、フレーム(特にシート下)の錆が発生している部分に錆止め塗料を塗布しました・・・が、これは、そのうち本格的に処置が必要になりそうです。

 (走行:納車時7050km)


戻る